• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

SAKURAロード♪

SAKURAロード♪今日は全国的に荒れ模様だったみたいですね!

こちらでも朝は晴れていましたが、
次第に曇りだして雨模様に。

昼前には雷を伴った激しい雨となり、
次第に小降りになったと思ったら凄い強風に!

夕方には晴れましたが、
しかし相変わらず風は強くて。

送迎時にはNVラモくんも横風を受けて、
ハンドルを何度かとられました(;^ω^)

この天候のせいで見頃を迎えた桜も散り始め・・・

今朝まで綺麗だった桜がもう散っていたり。。

クルマが止めれて、
桜と一緒に撮れて、

そんな場所を探しながらの帰り道。

山越えルートにて



まだそれなりに綺麗な桜が続いていたのでパシャリ。

この時期の送迎は堤防道路の菜の花に桜並木、
綺麗な景色が一杯で運転していて楽しいです♪

ラモくん×サクラもイイですね~☆

そんなラモくんが



30000kmを迎えました!

ここまで一緒に歩んでくると愛着も強くなりますね!
ラモくん、これからもよろしくね!
Posted at 2014/04/04 23:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2014年04月03日 イイね!

お花見ドライブ!

お花見ドライブ!桜が綺麗な季節なので、
お花見ドライブしてきました♪

今回は墨俣まで。

墨俣と言えば、一夜城。
秀吉の出世物語で有名なお城です。

ここはお城から川沿いに数キロに渡って、
桜トンネルがずーっと続いてます。

画質がイマイチですが(;^ω^)

ドラレコによる車内からの景色はこんな感じ。


道は狭く荒れてますが・・・
しかし桜トンネルは満開で綺麗でした♪

明日は雨の予報が出ているので、
ようやく満開を迎えた桜たちも週末まで持つかどうか。

桜って本当に難しいですね(*´ω`*)

でもだからこそワクワクするというか、
見に行きたくなっちゃうんでしょうね!



今まで無かったワクワクを!

桜と相棒、2014年版☆

ティーダくんに映り込む桜はやっぱりキレイ♪



皆さんはもうお花見、済みましたか(^ω^)?
Posted at 2014/04/03 21:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月01日 イイね!

高齢社会と車

高齢社会と車今日は営業と月始めの実績を届けるため、
あちこちの居宅事業所を駆け回っていました。

そんな中片側1車線規制の工事現場を通ったのですが、
やる気のなさそうな誘導員の指示に従って発進したら、
前方からパッソが突っ込んできました。

(画像は工事規制のイメージです)


ドライバーは高齢者マークを付けた高齢女性でしたが、
なんの躊躇もなく誘導員の停止指示を無視して進入。

減速することなく向かってくるのが見えたので、
既に工事区間に入ってましたが危険を感じてこちらが停車。

後ろから後続車もついて来ている状態でしたが・・・

それでもおばあちゃん、気にせずにどんどん向かって来る。。

で、結局鉢合わせ。

下がる気がない様子で(というか、バックできない?)、
道路脇の住宅敷地に避難して1台づつ逆走車?を避ける始末に(´Д`;)

誘導員の指示が見えてなかったのか、
はたまた意味が理解出来なかったのか。。



高齢者マークを貼ってるからって、
なんでも目をつむってもらえる免罪符じゃないんだから・・・。

でもこの辺りは車がないと不便な地域ですから、
80歳を超えても運転を続ける方が多くみえます。

90歳を超えても運転して通院、買い物に出かけてる利用者さんの旦那様とか、
認知症になった妹の介護で85歳となっても毎晩介護で家に通っているお兄さんとか。

「よくぶつけるようになり80歳で免許を返納した。」
と言う利用者さんは現在、買い物や通院に困るようになり移動範囲が狭まったと嘆いています。

今のボクからすると、
突然意味不明な動きをする高齢運転者は怖い存在であり当然辞めてほしいと思います。

ただ、今車をなくすと本当にどこにも行けなくなるのも事実。

・・・なんと言うか、難しい問題ですよね。。
Posted at 2014/04/01 22:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年03月29日 イイね!

海洋堂ミュージアムに行ってみた

海洋堂ミュージアムに行ってみた久しぶりの更新ですね(;^ω^)

月初めにタイヤ交換をしてからというもの、
木曜日はずっと雨続きで洗車もおでかけもできず・・・

季節の変わり目で体調を崩す利用者さん続出で、
入院やら通院やらでバタバタしていたら日にちだけ過ぎてゆき、、、

唯一のお出かけと言えば、
デイの遠足で梅見の引率をしたことぐらいで。。

でもあの日は天候にも恵まれて花見日よりでした★

タイトル画像はそんな梅見遠足で訪れた百梅園の梅です。

しかし今回のお休みはようやく晴れて暖かかったので、
朝から相棒の洗車を済ませて滋賀県までお出かけしてきました♪

今回訪れたのは長浜にある海洋堂ミュージアム

この日岐阜では晴天で暑いぐらいでしたが、
伊吹山、関ヶ原辺りで空の色が分かれており、
ここを境に曇り空(時々雨)で小寒かったです・・・。

山の天気って本当に変わりやすいですね(>_<)

そして肝心の博物館ですが・・・
付近を通っても車内からだとどこかわからず。。

駐車場に止めて



こんな感じの懐かしい町並みを散策しながら探していると、
複合店舗のテナントみたいな感じでひっそりと存在してました。

本当に分かりにくかったですが、
しかしどうやらボクが入った入口が悪かったみたい。

相変わらずボクは目立たない裏口に御縁がありますね(;^ω^)

受付から登る階段の先が



目指す目的地であるフィギュアの館。



コンプするためにローソンを巡ってコーヒーを買い漁ったコレも、
海洋堂のフィギュアだったんですね!

みんな可愛くて今でもボクのお気に入りです♪

ジオラマ展示では



あの映画のシーンがジオラマで再現してあったり、



関市の刃物会館で見たコイツと再びの再会をしたり



こんな遊び心のある作品や



ボクの大好きなグルーミー!



テンションの上がる美少女コーナーで

セクスィなルカ姉や



カワユスなミクたんに



(*´д`*)ハァハァしたり。

ただ、展示量についてはちょっと不満かな。
ミュージアムって言うぐらいならもっと充実してていいと思う・・・。

ちなみに受付で入場する際にはこんなコインが貰えます。



このコインで館内にある専用ガシャポンのフィギュアと交換ができます★

ボクは消防フィギュアを回してみました。
結果消防ヘリがガシャポン!



これはトミカとも相性が良さそうなサイズですね。

そして不思議なもので、一度回すとまた回したくなり、、、

館内にはあちこちにガシャポンが設置してあるので、
今度は財布から両替までして同じシリーズに再挑戦。



こちらもジオラマに使えそうなバイクでした。
うん、いい引きじゃないか★

満足満足。

なんて思ってたら隣にあったエヴァのガシャポンの、
ジャージ姿なアスカがカワユスで(*´ω`*)

再び財布から硬化が吸い込まれてゆき



綾波レイに変わりました。

ちなみにガシャポンじゃないですが、
帰りに古い町並みのギャラリーで見かけた置物が可愛かったので、



セットで買っちゃいました☆

ずーっと眺めてたら、お店のおばさんに
「男性でこんなに真剣に眺めてくれる方は珍しいですよ」と。

きっとミニチュアダックスのココちゃんを飼ってなかったら、
ここまで惹かれることはなかったでしょうね(*´ω`*)

細かな技術がいるガシャポンやミニチュアって日本のお家芸なんでしょうね。
Posted at 2014/03/29 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年03月07日 イイね!

ジュネーブに思う

ジュネーブに思うジュネーブモータショー、コンパクトが熱いですね。

朝日新聞でも経済面で昨日から連続記事化されてました。

日産は・・・
ルノーとの共同開発とか車種を絞るとか。。

これが国内車種の魅力アップに繋がるといいのですが・・・。

今日はトヨタのアイゴが特集されてましたが、
ボク的にはシトロエンC1の方が気になります!

コレ、思いっきり日産・ジュークを意識していないかい??

マイナーチェンジしたジューク・ニスモです!
て言われると納得しちゃいそう(;^ω^)

でもこのデザイン、イイですよ!
ボクは好きだな♪

ちなみにこちらが本家のジューク。



それだけ市場に与えたインパクトが大きい証拠ですね。

ちなみにボクの相棒のティーダくんは、
昨日洗車してからの買い物で鳥に糞をかけられ、、、
タイヤ交換を済ませたのに今日は雪。。

こちらは頑張っただけに受けた衝撃が大きかったです(;^ω^)

Posted at 2014/03/07 22:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation