• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

オトコの隠れ家

オトコの隠れ家日曜日のお休みが取れたので、
土岐市の駄知旧車館までお出かけしてきました。

途中の案内表示等はありませんでしたが、
特に迷うこともなくお昼すぎに到着。

ここは5月に朝日新聞の岐阜紙面に掲載されてから、
ずっと行ってみたかった場所なんです。

なので到着時は「ここが旧車館かぁ。」という感動で一杯でした(*´∀`*)

入館して早速写真を撮ったりクルマを眺めていると、
受付を担当しているらしき年配の女性(会長の奥様でした)が声をかけてきました。

旧車の内装に興味があって、
ちょうどコロナの内装をしげしげと覗いていたところだったのですが、

「良かったらドアを開けて覗いてもいいですよ」と。

白手袋を渡して下さり、
ボンネットも開けてくださいました。

博物館では展示車に手を触れるどころか、
ドアを開けて中を覗き込むなんて有り得ないのでかなり驚きました(;゚Д゚)!



じっくり眺めてみると旧車って鉄板むき出しでスパルタンな一面もありつつ、
手をかけるところはしっかり作りこんであってプラスチックな現代車よりクルマらしいですね。

暫くすると会長も来館され、
先客のマニアな中高年夫婦にクルマ1台1台の苦労話や雑学を語っていらっしゃいました。

ボクもくっついて聞いてましたが、
何と初代クラウンの給油口はテールライトの裏にあるんですね!



よく見るとちゃんと鍵穴が付いてます。
でも後方から衝突されたら火が点くんじゃ・・・
衝突基準なんて無縁のおおらかな時代だったんですね。。

ちなみにこのクラウンは元岐阜県知事の公用車だったとかで、
レースのシートカバー&カーテンがとても素敵でした★

ガレージ風な作りの館内にクラウンのような黒塗りが並んでいると様になります。



展示車両の詳細については後ほど、フォトギャラリーにアップしますね★

しかしこの光景を見て、黒塗りのセダンが欲しい!と本気で思いました。。
そしてここの展示車で一番ビビッと来て一目惚れだったのがコレです。



いすづ117クーペ。

かっこよすぎです(´∀`*)
日本車には見えない、欧州車のようなスタイルが美しすぎる・・・。

果たして30年後、
今走っているクルマのどれだけがこれほど「カッコイイ」と思えるデザインと言えるんでしょうか・・・。

帰りの車内で、
快適で愛着のある相棒に包まれつつ、ふとそんなことを思ってしまいました。
Posted at 2012/09/23 21:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年09月06日 イイね!

オトナの社会見学

オトナの社会見学豊橋まで行く用事があったので、
足を延ばして浜松のスズキ歴史館へ寄ってきました。

予約の予定では昼過ぎに着くつもりでいたのですが・・・
リサイクルショップへ寄り道したり、
大学の事務所がお昼休憩で待たされたり、、
証明書の発行でも待たされたりで、、、
到着したのは14時半頃でした(;^ω^)
あちゃちゃ。。

さてそのスズキ歴史館ですが、
前の仕事で何度か訪れてたスズキの本社工場前に位置します。



当時は車輌証と社員証でパスできた工場も、
今回は駐車場の車輌をジロジロ見ていたら守衛さんから不審者の目で見られました(;´∀`)

入館には予約が要りますが、企業広報館なので無料です。

展示内容は自動車の開発、設計、生産現場の解説と、
歴代名車の展示、周辺地域の観光案内で構成されています。

工場の方はトヨタ系博物館でも展示があるので、
個人的には開発系の展示の方が興味深かったですね。



生産ゾーンの一角にはお土産生産機があって、
先代スイフトのプルバックミニカーがガチャポンできますよ!

で、これが今回のお土産。
(RAV4はリサイクルショップ入手品です)



展示コーナーはちょっと詰め込みすぎでゴチャゴチャしてる感じですが・・・
スズライトの開発話がプロジェクトX風に紹介されたビデオが見れたり、
3丁目の夕日風にアレンジしたキャリィの活躍ビデオもあったり。

現代のメイン展示車はやっぱりワゴンRでした。
ジオラマ風展示で気合が入ってます。



今じゃ街をあるけばワゴンRかプリウウスか、ですもんね(;^ω^)

・・・といった感じでなかなか見ごたえのある展示になっており、面白かったです(´∀`*)
これで入館料が要らないんだから、よくぞやった!て感じですね★

最後にスズキ繋がりでもう一つ小話を。
帰り道、湖西工場から出てきた積車の上段に新型ワゴンRが載ってました。



外観は顔つきとお尻が微妙に変わっただけなので分かりにくいですね。
最近のスズキ車、マイチェンで微妙な顔つきになっていってるような気がします・・・。

この子も中身は自信作で、スズキとしては社運を賭けているんでしょうが・・・
新しさが皆無過ぎてなんだか心配な船出ですね。。。
Posted at 2012/09/06 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年08月24日 イイね!

気分上々↑↑

気分上々↑↑急遽お休みが貰えたので、
久しぶりの温泉ドライブに行ってきました☆

と言っても10時までは事務作業。
17時からのお片づけにも出ているので、
1日フリーではなかったのですが・・・。

それはさておき、
今回は中津川まで足を伸ばしておんぽいの湯へ。

途中寄り道した山中で道に迷ってしまい・・・
森林浴写真どころじゃなくなったりと色々ありましたが、
なんとかナビが復活するまで引き返して到着できました(;^ω^)

峠道で側道に逸れるのは危険ですな。。

でも平日の真っ昼間からお湯に浸かるのは贅沢でイイですね♪

フリーペーパーの割引券を持参していたので、
入湯券も若干お安くなって、その浮いた額でアウディを、いや、、
缶コーヒーも買えたのでなんとなく得した気分です★

ところで遂にレミたんがステイタス100を超えたのですが、
110になっても一向にデレる気配がないので寂しいです。。

レイたんは10あたりで馴れ馴れしくなってきたのに・・・
姉のガードは堅いですね(;^ω^)

メイドだからかな(メ・ん・)?

そしてドライブの帰りになんとなく寄ってみたリサイクルショップで、
なんとあんなに苦労した&入札戦争をしているファミマのA賞が普通に売られてました!



昨日はミクを求めて岐阜市内を彷徨ってたのに・・・

良くてグラフィグと原画、
大体のお店はグラスという結果だったのが嘘のよう。。

そして何故かねんどろいどの方が高いという・・・。

で!A賞のファミマミクたん、即買しました★
まさかこんなに早く手に入るとは(*´∀`*)

入札戦争はどれも苦戦を強いられてたので拍子抜けです★

制服がカワユスよ♡ちゅっちゅ♡
田舎のリサイクルショップて以外と凄いな!

と、こんな感じで今日は1日を通してとっても気分上々な日でした♪
Posted at 2012/08/24 22:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年08月16日 イイね!

ぶらりファミマの旅

ぶらりファミマの旅今日もこれといって特別何もないのですが、、、
お休みだったので(やっぱり)ふらりとドライブに出かけました。

行き着いた先は豊田市。

ついでなので買取王国に寄って帰りは高速で帰ってきました。
ドラレコを装着したので東名を走ってみたかったのです★

ドラレコってやっぱり面白いですね!
特に高速とかトンネル走行が!!

でも本当に走ってるだけの1日でした。。
うーん、豊「田」じゃなくて豊「郷」に行くべきだったかな・・・。

あと、話は変わりますがファミマでミクフェス開催中ですね。

地元はローソンとサークルケイ激戦地なのでお店がなくて・・・
豊田までの道のりを利用して7店ほど寄りましたが、
お目当てだった初音ミクメタルチャームコレクションは完売でした。。

コラボ商品すら置いていないお店が大半で。
みんなみっくみくにされてんぞ!?

やれやれ。今回もオク利用だなぁ。。

そういえばHappyくじって、
8月中旬としかアナウンスされてないけど・・・いつからなんでしょ??

ファミマ仕様のA賞のフィギュアとB賞のねんどろいどがヽ(●´ε`●)ノ ホスィの★

はぁ・・・ミクさんマジ天使♪
参戦に備えてお財布が軽くならないように注意しておかなくちゃ。
Posted at 2012/08/16 21:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年08月02日 イイね!

兵どもが夢の跡

兵どもが夢の跡以前名古屋空港まで行っても飛行機を拝めなかったので、
今回はブックオフを回りがてら、
かかみがはら航空宇宙博物館へ寄ってみました。

地元過ぎて感動はありませんでしたが・・・
お留守番のココちゃんが寂しがるので、
まだまだ長距離ドライブへは行けません。。

でもやっぱり飛行機ってカッコイイですね(^ω^)!

それに名機のYS-11が地元で見れるなんて、
よく考えたら幸せなことですですよね!

ただ、屋外展示だけあって塗装は剥げ、
かなり汚れが目立ってました。

うーん、、勿体無い。。

しかしこれだけ間近で見ていると今にもエンジン音が聞こえてきそうな迫力です。



あてんしょんぷりーず♪

珍しい飛行艇のUS-1も展示されていたり。



カモノハシとか、どことなくマリオに見えてしまうのは・・・
ボクだけでしょうか(^ω^;)

でもこーゆー変わり種機って好きです★

かつて名古屋空港でウォッチング中に着陸姿を拝めたことがありましたが、
爆音と飛行機らしからぬ不格好さに驚いたことがありましたねー。

空港カメラ小僧だったあの頃が懐かしい!
今じゃモーターショーでお姉さんを追っかけてますからねー(^ω^;)

しかし真下から見上げると改めてその巨大さを実感します。
プロペラ機って、ジェット機には無い魅力があると思いません?



ちなみに、駐車場と博物館前広場のこの屋外展示場は無料開放です。

流石に一人切符を買ってまで館内を見る気にはなれませんでしたが・・・
現在開催中の国体と連動したイベントで8月25日~9月2日までの期間、
岐阜県民は入館料が大人でたった400円と特別割引になるようです。

これは一人でも気兼ねなく遊びに行けるネ!
ということでこの期間中に再度遊びに行ってみようと思います★
Posted at 2012/08/02 21:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation