• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

やっぱりティーダが好きだから

やっぱりティーダが好きだからやっぱりティーダが好きだから、
街で見かけるとついつい目で追ってしまいます★

昔の恋人を思い続ける男のようなものですね。。

思い続ける、と言うと、

深海誠監督の「秒速5センチメートル」
は傑作だと思います!!


未練がましいボクには痛いほど伝わってくるものがあったというか・・・

おっと、話が逸れてしまいましたが、、、

つまりまだティーダくんにも愛着を感じているということで。。

たまたま地元ショッピングセンターで見かけたパトカーが、
これまたティーダ・ラティオだったりしたもので嬉しくて★

ハッチバックのティーダくんはカッコいいですが、
やや無理やり感のあるラティオもダサカワイイのツボを押さえていて萌えます♪

そんなラティオたんが白黒パンダカラーになるとあら不思議?!
妙にキリッとしまって凛々しく見えます♪

ところで入店時はラティオだけでしたが、
帰りには覆面キザシが増えてました。



これまたレアな車両が・・・。

刑事さんが乗るにしても、
こうもマニアックな車両だと逆に目立つよね。。

ともあれ、ティーダ好きでパトカー好きなボクにとってはこれはお腹一杯の光景でした★
Posted at 2016/10/26 22:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | 日記
2016年10月23日 イイね!

あゆーれでぃ?

あゆーれでぃ?エクストレイルのトレ子さん、2回目の給油で燃費は16.1km/ℓでした。

今のティーダくんの燃費と同じくらいなんですが、
これはいい方なんでしょうかね??

個人的には17超えを果たしたいなと思ってます。

さて、10月も後半。

今月末でやなのあゆも終わりになってしまうので、
関市板取の天然鮎養鯉の店、おもだかまで行ってきました。


初めてのあゆ専門店。

まずは天然鮎の甘露煮。



柔らかくて骨から頭まで美味しく頂けました♪

ここでサービスです!
と塩焼きが3匹出てきてからの

鮎のから揚げ。



コレ、初めて食べましたが凄く美味しかったです!



これまたしっかり揚がっていて骨まで美味しくいただけました★

そして定番の塩焼き。



流石にこれは骨と頭までいけませんでした。。

そして最後は雑炊。



美味しかったですが、
ボク的にはこれは道の駅の鮎雑炊の方が良かったですね。

こんな感じで鮎を堪能してきました♪

でもやっぱり天然モノは高い。。

これで4000円ですからね、、、
松屋の牛丼並みがどれだけ食べるか・・・

なんて言ってちゃダメですね(汗)

日頃素食なので、、、久しぶりの贅沢でした♪
Posted at 2016/10/23 12:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年10月06日 イイね!

久しぶりのお泊り旅行!

火・水とお休みを調節して、久しぶりにお泊り旅行をしてきました。

お泊り旅行なんて去年の今頃、
座間の日産ヘリテージコレクション見学で出かけて以来のこと。

今回は両親と1泊2日のあわら温泉へ行ってきました。

宿泊をする家族旅行なんて何年ぶりだろう。。

宿泊先が福井のあわら温泉だったので、
途中東尋坊に寄って



○×サスペンス劇場、なんかだとこんなところで事件が起きるよなぁ。。

なんて思いながら覗き込んで、

高所恐怖症なので大事なところがきゅーてなるのを感じて、

でもせっかくなので遊覧船と岩場を写そうと頑張ってみるも、



やっぱり怖くてこれが限界でした(汗)

両親は結婚前にも一度来たことがあるらしいですが、
40年ほど前はもっと人がいて賑やかだったなぁ。と言っておりました。

その後は雄島に渡り、



台風の影響か強風に耐えながらも1周歩き、



黄金伝説の無人島生活みたいなあまり人が足を踏み入れてない感じの荒れた道を進み、

やっぱり無人島生活っぽい景色が広がっている小道を草を掻き分け進み、



夏にカップルで来ると人気がなくてムフフだななどと妄想したり・・・



愛の神なんて慈悲深い名前の湧き水を汲みに寄り、



16時前にホテルへ到着しました。

今回お泊りしたのはあわら温泉、みのや太平閣。



平日で連休明けだったのもあってか空いており、
到着後のお風呂は貸切状態!

というか、貸切!

いつもは仕事の関係で夕食なんて21時ごろからなんですが、



19時から夕食、
更に天ぷらと茶碗蒸し、デザートのケーキが出てきて・・・

お腹一杯幸せ一杯。

食事もビールも美味しかったです♪

夜もまた温泉に行きましたが、
ここでも誰もおらず内風呂も露天も貸切状態。

翌朝も起床後に入りましたがこのときも貸切。

朝食後に再び入浴した際もこれまた貸切。

連休後の平日ってこんなに人がいないの?とびっくりでした!
料金も安いし、ねらい目ですよ!

そして帰る途中、永平寺に寄ってお参りしてきましたが、



母曰く、30年前にきた時と全然違い、まるで別物のような変わりっぷり、だそうです。

同じことを年配のご夫婦も話されていました。

そもそも全棟をつなぐ渡り廊下なんて無くて、



雨の中をお坊さんたちが階段で上り下りしていた、

時代の流れか修行も楽になったわねぇ。と。

うーん、ボクは初めてでしたが、

かつての様子を見ている人からすると変わってしまったと映るんでしょうね。。

あと、外国人修行僧がみえたことにもびっくりでした。

やっぱり時代は変わったんですね。

そんな感じで久しぶりにのんびり過ごさせてもらえました。

久しぶりに行く家族旅行もいいものです☆
Posted at 2016/10/06 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation