• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

エクストレイル、試乗。

エクストレイル、試乗。撥水洗車をお願いしている間、
後期型エクストレイルの試乗をして来ました。

いやぁ。。

新しい子は、、、イイね!

エクストレイルハイブリッドは癖のある子ですが、
そんな癖が改善されてて走りが凄くスムーズでした。

それよりもシートアレンジとか、
内装の質感とか、
前期型のもうちょい頑張って欲しいところが凄く良くなってます!

リアシートスライドとかリクライニングとか、
いいわぁ。。

もう、嫉妬しちゃいました★
Posted at 2017/06/11 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2017年06月09日 イイね!

マジカルアートレザー、付けてみた!

マジカルアートレザー、付けてみた!ウチのトレ子に、

ハセプロのマジカルアートレザー、貼り付けてみました。

このレザーシート、前々から付けようか迷ってましたが、
評価コメントに微妙なものもありイマイチ踏み切れなかったんです。

ボク、小心者なので(笑)

でもこの前取り付けたサイドメッキモールがかなりいい感じにきまったので、
その勢いもあり購入してみました。



Before状態はこんな感じ。

テイーダくんはこの部分もいい感じの仕上がりなんですがね~
ホント、ティーダってクルマは良くできた優等生です。

だからこそ、
未だに一代限りでモデル廃止にした日産の判断は間違いだったと思います!

モデルチェンジをしていたら多分次もティーダを選んでたのに。。

それはさておき、
懸念していた不安点は杞憂にすぎませんでした★



違和感無くいい感じです♪

ちょっと高級感が増した気がします!これは満足★★★!
Posted at 2017/06/09 19:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2017年06月06日 イイね!

トロント一人旅⑤

トロント一人旅⑤カナダ旅行から2週間・・・。

最近無性にカナダシック?というか。
楽しかった分すごくカナダが恋しくて。。

またカナダに戻りたい!


さてトロント旅行2日目の午後。


街歩きに自信がついたので一度ホテルへ荷物を置きに戻り、
今度は地下鉄に乗って郊外へ足を伸ばしてみることにしました!

ホテルからほど近いcollege駅へ降りてみます。



あった!トークンの発行機!

下調べ通り、トロントの地下鉄は$3.25の均一料金。
なので一駅乗っても、
ストリートカーとバスを乗り継いで行っても、
どちらも$3.25!

規定金額を投入すると額に合わせてトークンが出てきます。



1トークンは大体1円玉ぐらい。
むしろ1円よりちょっと小さいくらいです。

で、このトークンを改札に入れ、バーを押してホームに向かいます。



電車キタ!!

今回はcollege駅からBloor-Yongeで乗り換えてDufferin駅に向ってみます!



午前中はあんなに迷ってたのに、地下鉄は割とスムーズに乗れました★

Dufferinの街並み。



ダウンタウンとはひと味違って、フルハウスで見たような可愛いお家がたくさん!
ダッファリンモールを目指します!

ここ、ダッファリンモールはモール内にトイザらスがあるとの情報を得て降り立ってみましたが、
駅名しか調べていなかったので結局歩き回ることに。。

・・・相変わらず詰めが甘いO型です(汗)

まあ迷うのも旅行のうちです★
まずは駅の右手側、大きな建物が見える方へ向いましたが・・・図書館でした。。

一度駅まで戻り今度は左へ。
こちらはのどかな住宅街が広がっており・・・



駐車場で普段目にすることの無いクルマを見つけるとついついパチリしちゃいます★
それにしてもヒュンダイの存在感が高まってました。

パッと見RAV4みたいにも見えるこの子もヒュンダイ。



愛犬の散歩をしているおじさんに挨拶しつつ、
住宅街の路地を散策しながら再び駅に戻ります(笑)



この時、開けた公園の先にトイザらスの看板を発見!
なんだ、駅からまっすぐ下ればいいんじゃん。。。



北米仕様ティーダ&ノート!



着きました、ダッファリンモール!!

カナダのトイザらスはどんなミニカーがあるのかなぁ。ワクワク♪

・・・結果、日本のトイザらスの方がミニカーは豊富です。。
ボクたち、すごく(ミニカー文化に)恵まれた国にいたんだなと実感しました。

カナダのミニカーというと、ホットウィールかマッチボックスなんですね。



右側のマイストたちがこのモールでの収穫品。
しかもトイザらスではなく、モール内のダララマ(日本で言う100均?)で被弾。

ダララマはカナダ人目線の商品が豊富で見て回るのも、
お土産を安く探すにもオススメですよ!

マイストのミニカーを大量に発見した時は興奮しましたね~★

ちなみに観光客はまず訪れるようなところではないので、
カナディアンの日常を垣間見れてボク的にはイートンセンターより楽しかったです♪

携帯電話の勧誘にあったしね(笑)



こちら駐車場で見かけたクルマたち。
日本でも発売予定の新型シビック、あちらではかなり人気でよく見かけました。

凄くカッコいいです!
そしてここでもヒュンダイ・キア。

新しいモデルはなかなかカッコいいです!



こうしてダッファリンを満喫できたので、
再びホテルへ戻り、夕食先を探すことに。

この日の収穫、うん、満足!!

時刻が18時を過ぎてもまだまだ明るい夏のカナダ。
夕食は・・・思い切ってレストランに入ってみることにしました。

注文とかチップとか、色々ドキドキだったけど外が見える窓際席をお願いして着席。

メニュー表に「カナダビーフ100%のステーキセット」とあったので、
お値段が張りましたが思い切って注文。

味付けは定員さんが「私のオススメはガーリックよ★」
と教えてくれたのでガーリックで注文。

・・・お姉さんがニコニコしながら運んできたお皿は、、、



ビックリするくらい盛り付けが雑でした。。。

お肉はかつてオーストラリアのミディアムが生焼けだった苦い経験からウェルダンでお願い。

これが・・・うん。
確かによく火が通ってて、、、硬かったです(汗)

お味のほうは牛肉が血臭いというか。。
米がパサパサでまずいというか。。

「ライス」ではなく「パン」を注文するべきだったと後悔しました(泣)

それでも人の良さそうなお姉さんが、
ちょいちょい気にかけてくれて「お水はおかわりいかがです?」とか、
「美味しい?」ってニコニコ尋ねてきてくれて。。

「マズイよ」なんて言えません!
それに、本当に普通に、頑張ってサービスしてくれてるのが伝わってきます。

完食後のお会計で「これ、チップです」って渡したらかわいらしい笑顔で「ありがとう」って。
女の子の笑顔を見るとこっちも幸せになれますね♪

最後に「ごちそうさま。ありがとう。」ってあえて日本語でお礼を伝えました。
なんだか英語より、日本語で「アリガトウ」って言ったほうがいい気がして★

そんなこんなで再びホテルに戻ったのは20時半頃でした。
でもまだまだ明るい!

ただ、筋肉痛と右膝痛が出てきたためこの日の散策はここまでにし、1日を終えることにしました。

長い長い1日でしたが、
トロント滞在2日目、ここで終了です!

お付き合いありがとうございました!
Posted at 2017/06/06 23:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

トロント一人旅④

トロント一人旅④トロント滞在2日目。

観光ガイドブックやサイトに絶対登場してくる、
トロント最大のショッピングモール、イートンセンター。

日本のイオンモールやアウトレットとは違って、
ビルの寄せ集めの上に屋根をつけたような感じです。

アパレル系のショップがたくさん入っていて、
女性やお洒落さんには楽しめる場所だと思います。

H&Mとかギャップだっけ?とか。

でも正直オシャレして見せる人もいないし・・・(涙)
職場は動きやすいジャージとかで十分だし・・・。

お休みもブックオフや買取王国回りにオシャレは不要だし・・・(汗)

ってことでカナディアンの若者のトレンドを感じつつ、
書店で自動車雑誌を立ち読みしたり(笑)
メッセージカードの種類の多さを楽しんだり、
雑貨や可愛い小物を探したりしてウィンドーショッピングしてました★



というか、カナダ最大都市・トロント。

なんて言う割にはどこか名古屋辺りの雰囲気に似ていて、
カナディアンもあまりオシャレに敏感でないというか。。

東京の方が巨大で人だらけで派手でオシャレで・・・田舎物には怖いです(笑)

で、そんな感じの微妙さに心地よさを感じるようになってきた頃合で、
昼食を取る為に地下のフードコートへ降りてみました。

昼時だったので上のショッピング街とは違いすごい賑わい!
地下鉄駅からも来れるからビジネスマンや工事関係のおじさんたちもいてごった返していました。

・・・さて。

ここで問題が。。

ファーストフード中心とは言えどれも美味しそう♪なんですが!
トッピングやら選べるメニューやら・・・

お好みの説明、英語じゃん!←当たり前か。

ぐるーっと歩いて周り、
美味しそうな写真に惹かれ、意を決してサンドイッチのお店へ。
韓国系っぽい定員のお姉さんに注文。

「グリルドチキン・サンドウィッチ、プリーズ。」

「・・・?○▲□×※~!?」

あ、通じてないや(汗)
めっちゃ早口で何かを尋ねられているっぽい。。

ここまで何とか聞き取れていましたが、
ネイティブスピード?に着いていけず、、、

「すいません、もう一度お願いします。。」

「○×□※~▲$#?」

やっぱり早い・・・(汗)

何とか聞き取れた単語からして、注文の確認と、やっぱりトッピングを聞かれている様子。

「え~・・・チキンサンドイッチとシーザーサラダを下さい。ここで食べてきます。」

「横にずれて待っていて下さい。」

あ、今度はなんとか通じたっぽい!



パンがちょっと固かったけどグリルチキンが美味しかったです!
サラダは・・・乳の味が濃ゆかったですね。

飲み物注文し忘れちゃったけど(汗)

この後、Toys,Toys,Toys(おもちゃ屋さん)に立ち寄りカナダミニカーを物色。
グリーンライト辺りがたくさんあると思っていましたが、
カナダのミニカーって、ホットウィールなんですね~

子供がお母さんに「今日はトラック買う~」とホットウィールのピックアップセットをねだってました。

でも、ホットウィールはデフォルメがきつくてボク的には×なんだよなぁ。。
あまり大きいとスーツケースに入らないし・・・。

と探し回り、マッチボックスのエクスプローラーとメーカー不明のハイラックスピックアップ、
モーターマックスのエクスプローラーカナダ警察仕様、
カナダ土産コーナーにて騎兵隊くまさんのぬいぐるみ、
あとは職場のお土産用にメイプルシロップとメイプルシロップキャンディーを購入。

背中のリュックが急に重くパンパンに膨らんでしまいましたが・・・
それなりに楽しんだのでイートンセンターを後にします♪

最寄出口から外へ出ると雨が上がってる♪

・・・でも、ここがどこだかやっぱり分からなーい!!



ヤングストリート上にはいるらしいことが交差点表記でなんとか把握できました。

ところで日本じゃ(岐阜だと)ほとんど存在感がないティアナですが、
カナダでは人気のようでタクシー車両も含めてよく見かけました!

この交差点を右に曲がってみたら・・・



旧市庁舎発見!!

あれ、こんなに近いの?!
旧庁舎の斜め前がシェラトンホテルになります。

朝散々迷ってたのに・・・
ヤングストリートを下ってくると着くんですね。地理把握しました!



ついでなのでヤングストリートをさらに下ってみます。

こんなに静かなのに、カナダ最大都市ですよ?!



アメリカの田舎町って感じです。
派手派手じゃなく騒がしくも無く。

こういう雰囲気、好きです♪

ようやく土地勘が付いてきたので、
一度ホテルへ戻りリュックの荷物を置いてくることにしました。



道すがら消防車と救急車に遭遇。
未だに耳に残ってる、あの特徴的なサイレン音・・・。

緊急車両好きには堪りませんでした★



T32のエクストレイル(ローグ)も良く見かけましたよ~
まもなく日本でもマイナーチェンジを迎える後期型もちょいちょい走ってましたが、
前期モデルの方が圧倒的に多かったです。

逆にまだまだ日本では見かける30は滞在中に2台、
31は販売が無かったのか1台も見かけませんでした。

海外で頑張る仲間たちをみるのは嬉しいです♪

などと散策しながら、今度は無事に戻って来れました!



ずっと歩いてたからめっちゃ疲れたー。
昨夜のサイダーとチップスでまずは一息。

この後、更なるミニカー収集のため郊外のトイザらスに向ったのですが、
それはまた次のブログで!

今回はここまでにしておきます★
Posted at 2017/06/04 18:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年06月02日 イイね!

トロント一人旅③

トロント一人旅③トロント滞在2日目。

前夜は機内食の時間の関係でお腹が空かず、
スーパーで調達したカナダ産ポテチと巨大サイダーをつまんでいました。

が。このポテチが思ってたほど美味しくなく・・・
(一番売れてるヤツ買ったのに!安いから売れていたのかな??)
しかもこの油が合わなかったのか朝から胸焼け。。

この日は7:30に起床しましたが、
朝食を食べる気が起こらず、、、。

ぶらぶらして「食べたくなったら食べる!」と心に決め朝の街へ繰り出しました。

幸いホテルの部屋にコーヒーマシンがあり、



紙コップがカナディアンサイズ?で大きいこともあり、
これを手に散策に出かけました。

朝のトロント市内に繰り出して感じたこと。
・トロント市民は片手にコーヒー(スターバックスかティム・ホートン)で出勤が定番?
・5月中旬とは言え朝はまだ肌寒い!
・SUV、ミニバン、セダン、コンパクト、ジャンルに関係なくバグガード装着率が高い!
・オプションが少ないのか、ほぼノーマルのクルマばかりでクルマに個性を求めてない?!
・ヒュンダイ・キアの韓国車が多い。
 (これは日本だとまず目にしないのでなかなか新鮮でした!)



そして。
みんな歩くのが早い!(足が長いから?)

どんどん追い抜かれ、負けじと歩いていると自然と大またに。
そして足が痛くなりました(笑)

まずは地理が全く分からない状態だったので、
オプションで申し込んだナイアガラツアーと、
今回のフリープランについてくるモーニングウォークの集合場所を確認するため、
チェルシーホテル(4日目・ナイアガラツアー集合場所)
シェラトン(3日目・市内モーニングウォーク集合場所)
に行ってみることにしました。



アメ車でSUVだと存在感があります!
日本じゃもてあますような巨体でもカナダだと違和感無く溶け込んでます。

カッコいい♪



トロント市内は味のある古い建物とマンション、近代建築がごちゃごちゃに存在しています。



レンガ造りのオシャレで歴史的な教会の横にマンションがあったり。

日本進出時はパッとしない、
デザインもイマイチでダサくて、、
質感も一昔前の日本車みたいな感じで魅力がなかった韓国車ですが・・・



撤退後はいいモデル出してきてるんですよね。
これはソレントかな?男前な顔つきでいい感じです!

なんてホテルを目指して散策していたら迷子になってしまい・・・

今どこにいるのかワカラナイ!!
雨はぱらついてくるし、、、どうしよう、、、。

と不安になってきた頃に偶然チェルシーホテル前に出ました。



どうやって歩いてきたのか、この入り口はどこの通り側かすら分かりませんでしたが。。
とにかく着いたので次はシェラトンへ、と再び歩いていたら・・・

今度はなぜかホリデイ・インが見えるコンビニに出ました(汗)



ホントに、方向音痴なんです。ボク。。

「あれ~???」って感じで立ち尽くし、
ホテルのフロントで貰った地図とにらめっこしていたら、
路上新聞を売っていたお兄ちゃんが「どうした?困ってるの?」って声をかけてきました。

困ってるっていうか・・・
自分がどうやってここに来たのかさえ分かっていませんでしたが(汗)
ここは親切心に乗っかりイートンセンターについて尋ねてみる事に。

ボク:「イートンセンターって、どこですか?」

お兄ちゃん:「イートンセンター・・・どこだろ?」

・・・って、知らんのかい!
地元民じゃないのかな?でもそこは親切なカナディアン。

「ちょっと待ってて。」と道行く人たちに声をかけてくれました★

でもそこは通勤時間帯の街中。
3人ほどに無視され足早に去られたお兄ちゃん。

「おいおい、冷たいじゃないか。」って感じで苦笑いしてましたが、
その後地下鉄から出てきた老紳士が話を聞いてくれ。

「この道をまっすぐ行くと右手にあるよ。大体10分くらいだ。」って。

親切な二人から「良い旅を!」って見送られまっすぐ歩くこと5分ほど。

「すみません、この駅までの道を教えていただきたいんですが。」
と今度はボクが黒人のお姉さんから道を聞かれました(汗)

ボクも詳しくないんだけど・・・
そもそもさっきまで迷子だった身なんですけど(汗)

でも女性に頼られると断われないので(笑)

「その駅は分からないけど・・・地下鉄の駅はこの先にあるよ」

「どれぐらいですか」

「んー、たぶん2ブロック、いや3ブロックかな・・・。」
「まっすぐ行くと右手にコンビニ、セブンイレブンがあります。その交差点の斜め前が駅ですよ」

ってかなりアバウトな案内をしたので分かってくれたのかくれなかったのか。
とりあえず「Thank you」って手を振ってもらえました。

これを機にお近づきに、、ランチでも一緒に、、、な展開にはなりませんでした(笑)
ボク、英会話は錆付いちゃってもうそんなに喋れないしね~

そんなチャンスを逃しつつ歩くこと5分ほど。
本当に10分くらいでイートンセンターを見つけることが出来ました★



ユニクロってカナダにも進出していたんですね。
見慣れた「ユニクロ」ってロゴを見つけた時は妙に安心しましたね~

歩き回ってたらいつの間にか11時を回っていたので、
昼食はイートンセンター内のフードコートでとる事にして中に入ります。

・・・長くなったので今回はココまで★

お付き合いありがとうございました!
Posted at 2017/06/02 20:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation