
みん友さんにいぢってもらい元気を取り戻すべく、仕事中ですがブログ(爆)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
普段通る、狭い通りの交差点。信号は点滅1灯。此方の進行側は黄色点滅。
以前に危険な経験もあるので、徐行気味に通過してます。
今朝、普段通り徐行気味に侵入。
侵入後、直ぐに左より(赤点滅)一旦停止無く進んで来る、自転車を確認。
急ブレーキ、右へハンドルを操作。20キロ位だったかと思われます。
自転車も急ブレーキとハンドル操作で、当たる事無く通過して行きました。
ヘルメット、プールバック持参の様子から、小学生です。
後続車の方々も降りて来て、無事を確認し合い、大丈夫でしたか?と、お声をかけていただきました。大丈夫ですとお話をし、気をつけましょうと軽くご挨拶をし再び移動。
ぶつからなくてホッとしましたが、避けた際に感じたドスンとした感触。気になり、少し進んで広い場所に停車。
大丈夫ではありませんでした。車体や身体は勿論なんも有りませんでしたが…避けて右にハンドル操作をした際、縁石にホイルをヒット。(画像参照)見事にガリキズを作ってしまいました。
元々傷のあるホイルでしたし超美品ではありませんが、欲しく欲しくて、小遣い貯めて履かせたカールソン。
コキズ直して綺麗に長く履きたいと考えていた矢先に…約半周にも及ぶガリキズ…
普段は、バカ騒ぎなお祭り野郎な俺でも流石に落ち込みます。
徐行気味のつもりで、徐行では無かったと反省も有ります。
もっとゆっくり侵入したら、急ブレーキや急ハンドルはしなかったし余裕を持って回避出来て、ガリキズを作る事なんか無かったでしょう。
朝の忙しい時間の、早いペースの流れの中で走らなくても、10分早く出てゆっくり走っていれば良かった。
小学生に怪我をさせなかった事、セルシオに傷が付かなかった事、追突が無かった事、自分にも怪我が無かった事…
不幸中の幸いは沢山ありました。
でも、ホイルをヒットした事が悔しくて悔しくて…
大人気無いですが…学校は解るので、事例報告の電話だけしちゃいました。
家に小学生の子供もいるので…注意しておきました。別の方にこんな思いさせるのはイヤですし…やってしまったら、その場に止まり、『ごめんなさい』は言いなさい…と、親らしい事も。w
皆様も気を付けて。月曜日からスマセン。今週も頑張りましょう☆

Posted at 2012/08/06 10:47:29 | |
トラックバック(0) | モブログ