• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunkun-kunのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月29日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
monさんのワイドフェンダーくらいでしょうか…

■この1年でこんな整備をしました!
まぁ、6年が経過しますと、少しは調子悪くなるとこ出ますわなぁ。って事でラジエター液漏れで、ナンチャラパイプ交換したり、ウォーターポンプも交換したり、一通り液漏れ修理完了‼️


■愛車のイイね!数(2017年05月06日時点)
244イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シートはいつの日か逝きたいなぁ

■愛車に一言
自分のクルマ人生、何十台か様々なクルマ乗り継いできましたが、6年間も所有してきた愛車はこの60くんだけです。
この60くんで、多くのミニオーナーをはじめ様々な方々と出会う事が出来て、本当に感謝してます。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/05/06 22:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月13日 イイね!

ムム、ムムム・・日本初タイプR用レムスがなかなかの巻っ!

ムム、ムムム・・日本初タイプR用レムスがなかなかの巻っ!先達て、みんカラをはじめて4周年を無事に迎えることができまして、何か久しぶりに愛車のことでブログとか書けないかなぁ~と考えている中、シビックタイプR関連で少し大きなパーツを更新したので、こちらを今回はご紹介できればと思ってます。

「REMUS キャタバックシステム」
(触媒後全交換)
高性能70mmパイプシステム(純正60mm)
バルブコントロールシステム(アクチュエーター付き)

こちらの逸品を取り付けして頂きました!
なんと、日本ではタイプRの取り付け第一号とのこと!!(ちょっと嬉しかったりして・・うふふ)



うふふふ!
触媒後の全てのノーマルマフラーを交換することによって、馬力とトルクもちょっとだけアップ(らしい・・)!!
検品のため、わざわざフロアいっぱいにパーツを出して頂きました!
ところが、パイプのところどころがへこんでいるじゃないですか!「これちょっと不良品では?」とつぶやいたところ・・「kunさん、違いますよ!これちゃんとこの凹みでマフラーサウンドを調整してるんすよ!」ってご指摘を受けてしまいました・・。
そんなことするんですねぇ~ちょっとびっくりポン!!

マフラーエンドは男気あふれるスラッシュカットタイプを選択!!



そんでもって、バルブコントロールシステム付なのでコントローラーとリモコンキー!!



なんだかんだで、結構なパーツの数々~
でもREMUSさんの商品は流石つくりが素晴らしい~



そして、いつもミニで大変お世話になっているプロショップさんにミニでもないのにご尽力賜り、取り付けが見事に完了!!




本当は下回りをちゃんと撮影したかったんですが、マフラーの取り回しが変なので写真は残念ながらございません・・(スミマセン)

さてさて、装着後の感じはと申しますと・・・

兎にも角にも、大人っぽい、でも其れなりに主張のあるマフラーサウンドに激変でございます!
バルブを閉じていれば、車内からはノーマルとほとんど変わらないレベルに音が抑えられている感じ・・
しかし!バルブをオープンにすると、これが激変!!
いいんじゃない?いいいんじゃない??いいいいじゃない???
何とも言えないサウンドが周囲にコダマして、思わずにやけてしまいます~!!

家族で乗るときはバルブは必ず閉じましょう!
ひとりでクルマを楽しむときは、おもいっきりバルブを開けましょう!!

こちらの逸品、取り付けて損のない、素晴らしい逸品でございます!!

Posted at 2017/03/13 13:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月30日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!お陰様でみんカラをはじめて、5年が経ちましたm(_ _)m
趣味のクルマで皆様に出会えた事に感謝m(_ _)m
とても愉快で素敵な仲間に出会えた事に感謝m(_ _)m
そして、これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/01/30 21:23:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年07月06日 イイね!

めちゃくちゃ久しぶりに(9ヶ月ぶり??)御機嫌よう!キリ番特集ぅ〜!!

めちゃくちゃ久しぶりに(9ヶ月ぶり??)御機嫌よう!キリ番特集ぅ〜!!9ヶ月もブログを更新していないと、なかなかきっかけを作る事が出来なくて・・。
とっても緊張したりして・・。
複雑な心境の中、新たなる気持ちになってUpでございます〜

9ヶ月間に全く写真を撮っていなかった訳ではなく、「キリ番」備忘記録ということで・・

先ずは〜
ミニに感謝の意を込めまして!!

39322〜(サンキューミニぃ〜)

続きましてぇ〜
ミニに感謝とご苦労さんの意味を込めて〜!!

39993〜(さんきゅぅぅさん〜)

そんでもってぇ〜
ミニにしつこく感謝の意味を込めて〜!!

39999(さんきゅうううう〜)

はい!最後に通常キリ番で締めの巻っ!!!


40000㌔達成〜!!

なーんだ、続きで軽く撮影したんでしょ!って???
いやいや、結構これがどうして、キリ番系ってタイミング見逃し易いので、大変なんでつ・・。(わかって頂ける方にはわかって頂ける・・)

漸くブログ復帰のきっかけを作って頂いたミニに感謝!
この後に続くネタを探しながら、頑張りたいと思います!

ご覧になって頂いた方々、今後共宜しくお願い致しますぅ〜



Posted at 2015/07/06 17:25:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月26日 イイね!

愛娘の為なら〜 頑張るとーちゃん!!&お口直しはプチオフで〜

愛娘の為なら〜 頑張るとーちゃん!!&お口直しはプチオフで〜皆様今晩は〜

本日は其れなりにとーちゃん、頑張りましたです・・
何が?って。。。

長女が修学旅行の京都で買って来たすごーーーくお気に入りの縮緬で出来た「ゆらゆらクローバー」を・・
な、なんと今朝愛犬のくんくんが「かじかじ」してしまい・・大変なことに〜(大汗)

京都に気軽に行ける訳もなく・・
直ぐにネットで検索開始!!
そうすると、何と茨城は龍ケ崎市にありますJR常磐線「佐貫駅」から駅近の「重盛商店」さんに「ゆらゆらクローバー」があるではないですか!
とーちゃん、愛娘の為ならえーんやこーら〜
車で大凡1時間程かけて行って参りましたのが、こちらのお店〜⬇


で、購入したのがこちらのカワイイ「RYUKODO」のゆらゆらシリーズのカワユスちゃんたち〜


ゆらゆらクローバー「柴犬」⬇


ゆらゆら紅葉動物たち「たぬき」⬇


ゆらゆら紅葉動物たち「うさぎ」⬇


何とか無事にGET!!

本日の父親としての役割を果たした事にちょっと安堵し、昨日みんカラ仲間で「ジョニ黒オヤジーズ」の「なおきまんさん」のすーすーボンネットをどうしても一目、拝見したくて・・東京に戻ってお会いして頂く事に〜(なおきまんさん折角のお休みなのに、有難うございましたぁ〜)

「MINI新宿」で待ち合わせをさせて頂き、F55 MINI 5 DOORを見学〜
あわせてF56も初試乗〜!!
(ちょっとナイスなショットがないので割愛・・)
実車は先達てのミニコネで拝見しておりますが、実際に後席とかに座ってみたのはお初でございましたぁ〜
5ドアの良さは良ーく理解できましたが、R60に慣れている私にはちょっと小さく感じてしまいましたぁ〜
何故か3ドアの後席の方がリラックス出来ると感じたのは私だけでしょうか??

で、もって場所を移動し、なおきまんさんの拘りの吸排気口付きのボンネットをじっくり見学でございます!

ヤバくないっすか??
ワンオフとは思えない素晴らしい出来で、ボンネットのオリジナルラインに上手く収まっており、まるでメーカー標準仕様のような出来映えでございます!!


良い感じにエンジンルームの熱を逃がしてくれそうですねぇ〜
いやぁ、それにしてもナイスなボンネット〜

で、最後に2台で記念撮影でパチリっ!


朝からバタバタしましたが、とても楽しい1日になりましたぁ〜

なおきまんさん、また遊んで下さいませませ〜

おしまい

Posted at 2014/10/26 23:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムム、ムムム・・日本初タイプR用レムスがなかなかの巻っ! http://cvw.jp/b/1413944/39450426/
何シテル?   03/13 13:12
kunkun-kunです。 不慣れなことが多々ありご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 21:23:58
完成・ナンバー隠しプレート・ネオジウム磁石の取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 20:47:37
今週の・・・まとめ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 08:54:34

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ MINI Crossoverに乗っています。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月26日に無事納車されました(o^^o) FK2開発責任者八木LPLの「 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
個人的には大変気に入っていたクラブマン、やんごとなき事情により手放しました・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation