• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

スキーは楽しい(ゲレンデ編)

ヤーさんも帰ったし、昼飯も食った。(メッサ朝寝坊しました)

滑りに行くぞ~。って訳でゲレンデへ、皆でコース図見てます。

「中級者コースいこうぜ」ビックリして私は「あかんて、俺、初

心者やて、1回しか滑った事無いもん」「1回でも滑れるねや

ろ?」「もう、だいぶ前や滑れるかどうかも解れへん」

「体で覚えたものは忘れへん、ちょっとそこですべってみ?」

「こうか?」「滑れるやんけ、いける、いける大丈夫や、行こ」

無理やり、皆に連れて行かれました。中級者コース。

リフトから降りたら、「おい、いきなり急な坂やん、それにコブ

だらけや、俺、コブ滑ったこと、あれへん、よお滑らんわ」

「大丈夫や、コブはこう滑んねん」置いて行きよった。

皆して、俺を置いて行きよった。こう滑るって言われても、

解らへん。しゃーない、ままや。勇気を出して滑った。

こけまくり~。コブ乗ったらこけまくり、滑れるかー!

ずっとこけてたわ、ケツ、メッサ痛い~や。

「だじょうぶか?」「何、笑とんねん、痛いっちゅうねん、見た

だけで、滑れるんやったら、皆プロなるっちゅうねん」

「ま、そのうち滑れるようになるわ」「ケツ割れるわ」

コブの坂下りたら、なんかハイキングコースみたいなとこ、滑っ

て行く。「楽勝やん、コブさえ無かったら中級者コースって、し

れてるな」「来て良かったやろ、初心者コースってリフトで見た

とおり、勾配がゆるすぎるねん、あんなん、練習にもなれへんて

、はよ覚えよ思たらこういうとこ来なアカン」

「ほんまやな。おい、小便したないか?」「おお、さっきから

したかってん、けどこの道は狭すぎるから広いとこ出たらしよ」

暫く行くと左側に緩い下り坂の広場みたいな所が出てきた。

コースから外れているので新雪だ。

「新雪って結構、板が沈むねんな」「誰も通ってへんから、雪が

柔らかいねん」3人は人目につかない処まで来て小便をしようと

した。「俺、買うたばかりの板やから小便かかるの嫌や、板はず

すわ」Hがそう言って板を外し歩いた。 ズボッ。

「助けてくれ」Hは首の処まで雪にはまった。

「板はずすからや、小便掛かってもええやんけ、そんなもの」

従兄弟がボヤイた。二人で必死になってHを引っこ抜いた。

用を足し終わった後、暫く下ると先に行ってた皆が止まっていた

「なんじゃー!これっ!崖やんけ、俺、こんなん滑られへん、

しゃーから嫌や言うたんや」私は泣きそうになった。

道が急に終わり、右下がりの崖に変わってた。

下を見ると結構高い、他の人達はジグザグに降りている。

向こうに行くとコースが終わり本当の崖、Uターンして下って、

こっち側に来ると山、又Uターンして下ると言う行為を何度もして

降りなアカン。

「ここで、見とってもしゃーない、行こか」又、置いて行かれた

「待ってくれや、ゆっくり行ってくれ」怖かった。

「ショウジ、気ぃつけて来いよ」私は山側に思いっきり傾けて

向こうの端まで行った。「どう、やってUターンすんねん」

「足上げてな、こうやって、こうや」「ああ、そうか、こうっや

て、こ、イェェェェ~」

背中から落ちた。落ちしなに、従兄弟と○井の顔が見えた。

二人とも、悲壮な顔をして私を見てる。

「エエエエ~」「どないしてん!」他の連中が言った。

「ショウジ落ちよった」従兄弟が言った「・・・・・」

私が落ちしなに聞こえた言葉はこれだけ、後は聞こえない。

両手を広げて止めようと頑張ったが止まりません。

足が上がった状態なので、スキーがハの字になっていて、その間

に見えるお空は真っ青だった。白い雲も浮かんでいた。

私は、綺麗な空や、あの雲、なんて言う雲なんやろ。

って思うはずは無い、そんな余裕あるはず無い、ひたすら怖かっ

た。雪煙がまもなく視界を消した。

人間、本当に怖かったら、声も出ない。「イエェェ~」と奇声を

発したのは、ほんの数秒で、後は怖さの余り声も出なかった。

「キャー!何これっ」「ワー!なんやこれっ」

雪煙の塊を見て崖でUターン待ちの男女が叫んだ。

「ショウジです。人間です」とか思う余裕なんかあるはずなく

もう、真っ白な世界がいつ終わるんだろう、どこまで落ちるんだ

ろうとしか頭の中には無かった。

気が付くと平らな初心者コースまで背面滑走してた。

子供達が私を見ている。何事も無かったように立ち上がり

皆が降りてくるまで待った。

それから、私は一人で帰るまで初心者コースで滑ってました。

1回目は川、2回目は崖、2度とスキーには行ってません。

笑てるけどな、泣くほど怖かってんでぇ~。

心臓、止まるかと思たわ~。

それからな、悪いけどタイトルの楽しいの後ろに?のマーク付け

忘れてたわ。誰か付けといて。邪魔臭いねん。

なにが楽しいねん。
Posted at 2005/11/19 23:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation