• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2006年01月30日 イイね!

不思議な出来事。


今から、30年近く前の事だが・・

彼女と初めてお泊りで、海水浴に行く事になった。

日本海に向け、渋滞を避けるために夜中に出発した。

エエカッコしたいが為に、コーナーではドリフトさせながら、

山道の砂利道を飛ばしまくった。

急に道が広くなり舗装道に差し掛かった時に、突然、ライトが消

えた。真っ黒けのけで前が見えない。

慌ててレバーを引っ張りハイビームにすると4灯とも点く

ブレーキを掛け、車を端に寄せてボンネットを開けてライトのソ

ケットを点検したり、ヒューズを点検したりしてみたが、

サッパリ解らない、レバーを引っ張ってハイビームにすると、や

はり点灯する。

諦めて、レバーを引っ張ったまま走ろうと、車を動かしたら、

ライトが点いた。

何時、又、切れるか解らないので、安全運転で車を走らせるて、

暫くすると、今度はタイヤがバーストした。

彼女に懐中電灯を握らせて、タイヤ交換をした。

タイヤを見るとボーズを通り越してワイヤーがむき出しに・・

反対側のタイヤを見ると、ワイヤーがチラホラ見えていた。

大丈夫かぁ?もう一個バーストしたら、もう、終わりや。

不安を抱えながら、道中のラブホに入る。

不安は吹っ飛ぶ。(今日は金棒君、お休み、毎日だと体に悪い、

もう、若くは無い)

翌朝、スタンドで、タイヤ2本購入。この時点で私の持ち金、

底をつきそう(涙)

こんなになるまで、履いてるタイヤ初めて見た。とか

さすが、大阪の人やタイヤまでケチりよるとか、悪態をつかれた

が、自分が悪いので、黙っていたが、内心穏やかではなかった。

アクシデントには、あったが二人満足して帰ろうと車を走らせて

いると、とても人が降りられそうもない谷底、と言っても山林だ

が、そこから、真昼間だと言うのに、照明弾みたいなものが上が

った。一体あれはなんだったんだろう?

帰って、車を点検してもらったが異常はなかった。

それ以後、手放すまで一度もライトの不具合は無かった。

警告だったかも知れない、あのまま、あのペースで走っていた

ら、山道でバーストして谷底に落ちていただろう。

Posted at 2006/01/30 23:40:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 4 5 67
891011 12 1314
15161718192021
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation