• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

憧れの玩具

憧れの玩具











子供の頃、玩具でよく遊びましたね!

家が裕福で無かったので、ウルトラマンのソフト人形なんかも買ってもらえず!

金持ちの子が持って遊んでいるのを横目でみてました。

GIジョーの人形もね!ドイツ兵バージョンが出、挙句の果てに戦車まで出て、

買って貰って遊んでる子が羨ましくて仕方なかった。

まぁ、貧乏人は貧乏人同士で、銀玉鉄砲で遊んでましたよ!

真っ直ぐ飛ばないし、玉は割れてフン詰まりなったり、玉も丸くないのもありまし

たよね、ダルマ型やピーナツ型。

当時、コンバットがテレビでやっていて、戦争遊びが流行りました。

手榴弾の変わりにダイナマイトやスリ弾(マッチ箱の薬莢のところでこすると発火

する)それに銀玉鉄砲。

撃たれても、「当たってへん!」って言って無視してやるから終われへん!

終いには喧嘩になる。

銀玉鉄砲って当時、いくらか覚えていないが、私達が小遣いで買える位だから、

何十円だったと思う。

それが、玩具屋で飾ってあったのが、コンバットのサンダース軍曹のトンプソン銃

要するに機関銃なんだが、これが欲しくて欲しくて仕方がなかった。

値段は千円だったと思う。

千円なんて、当時は大金だ。お年玉でも千円なんて貯まらない。

親戚が少ないので、それに当時のお年玉は百円札一枚が入っていた。

百円だって、大金だ!

親にねだったが、当然買ってくれる訳などなかった。

プラモにはまった時期もあったね、ウォーターラインシリーズ。

戦艦の船底を平らにして置き安くしてる奴、性格にはジオラマ用なんだろうけど。

それにタミヤの35/1シリーズを作ってたね。

それに、モデルガンなんかも憧れたね!

法律が、変わり銃身を銀色に塗り、銃口を塞いだりした為、熱は冷めたが。

そうそう、ラジコンも憧れたね!

飛行機!子供の頃見た奴は羽にワイヤーかなんか付いていてそれで操縦するの。

操縦する人を中心にクルクル廻る奴だけど、憧れたね!後に本当のラジコンの

飛行機が飛ぶようになり、良く墜落してた。

壊れた飛行機の機体を拾って帰っては接着剤でくっつけ宝物にしてた。

なんだかんだと並べたが、未だに心に残ってるのは、銀玉鉄砲の機関銃!

サンダース軍曹のトンプソン銃、欲しかったなぁ!
Posted at 2007/01/30 22:48:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10111213
14 151617 1819 20
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation