• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2005年07月31日 イイね!

強者共が夢の跡

従兄弟、彼のおかげで私の車は2度ほどクラッシュを免れた。
1度目は、私の幼馴染のTが免許を取って車が無いので、練習をさせて欲しいと言って来た。
従兄弟が助手席に乗り、私はその後ろの席に就いてアドバイスを
二人でしていた。
両側にズラッと並んだ路駐の車の間を通らなければならない道に
差しかかった時、何を思ったのかアクセルを踏みだした。
オイ!ブレーキや、と二人が怒鳴ったら、アクセルから足を離し
無理!と言って両手をハンドルから離したではないか。
私は呆然として、成す術も持たず只ア~と叫ぶだけ。
すると、従兄弟が助手席から手を伸ばしハンドル操作をし始めた。
私は、ハッと気付きブレーキ掛けろ、と落ちついた声で車を止めさした。もし横に私が乗っていたら、あんなに旨くは片手でハンドル操作出来なかっただろう。
後でTに聞いたら、アクセルとブレーキ間違えた、ぶつかると思ったら怖くなり、ハンドルから手を離したと信じられない事を言った。
2度目は従兄弟の友人と3人で、私の車で奈良にドライブに行った帰りに起きた。
当時、阪奈道路は有料で、帰りはR163で帰っていたPM10時頃で
車の通りも少ない、Hが免許取っても車持ってないので、運転させて欲しいと言った。
私は嫌な予感がしたが、車通りが少ないのと、この先山道なので
スピードも出せないので、いいかな、と思いブレーキを掛けた。
大型、特殊試験所の入り口で車を止め、運転を変わった。
いきなり坂道発進で、つまずき。私は後悔を始めたが従兄弟が助手席で、的確なアドバイスをしていたので、まあ、いいかぁと思った。
登りきったところで右カーブ、後は下りきるだけ。
スピードを上げていくが、最初の左コーナーは結構きつい、それに正面は民家。
従兄弟は、ここでエンブレ使えと言った、すると考えられない事にシフトダウンしてアクセルを踏み込んだ。
従兄弟と私はブレーキやブレーキと叫んだが、加速した。
私はブレーキ、ブレーキ、ウワ~と叫んでヘッドレストをこれ以上ない力で握った。
従兄弟は、ここでブレーキ掛けたらスピンするからあかん、アクセル戻せ~!と叫んだ。
二人の大声で、驚いたのかHはコーナーに差しかかっているのにも関わらず両手を天に上げていた。
ワー!ワー、ウワ~と私は顔面蒼白になり、握っていたヘッドレスをさらに強く、握りつぶすほどに締めあげた(後でものすごい筋肉痛になった)
従兄弟がまた助手席から手を伸ばし、グイッとハンドルを切った
キキキキキィー!とタイヤが悲鳴を上げ車が傾き横転するのではないかと思った時、従兄弟がハンドルを戻した。途端、ゴトンと左側両輪のタイヤが地面に着いた。片輪走行をしていたのだ。3人は、フ~ウ助かったと胸を撫で降ろした。数秒後、前からクラクションとパッシングの嵐。反対側車線を走っていた、もう一度従兄弟がハンドルに手を延ばしハンドル操作、ホテル王将の手前のコーナーで、車を止め暫く3人は足の震えと命の助かった安堵感で動けなかった。
Posted at 2005/07/31 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月30日 イイね!

強者(つわもの)共が夢の跡

K君、彼もある意味強者である。
免許を取って、買った車がGTO。オーバーフェンダー、ドアミラー(この当時ドアミラーは違法である)ソレックスにヒップアップと改造している車を買って、皆にカッコいいと言われ、何を思ったのか、自分の車が走っているのを見たいと思い、緩い下り坂で
車から降りて、下って行くのを見ていてそうだ。
我に返り思いっきり走って乗り込みブレーキを掛けたが間に合わず電柱に軽いキスをしたそうだ。
ラジエターから水が漏れオーバーヒートをした時、ボンネットから白い煙が出てきたのを見て、爆発すると思って慌てて車を止め
土手を駆け上って伏せて、爆発を待ったそうだ。
時間が経っても爆発しないので、棒を拾ってその棒でフロントグリルを突っついて見たそうだ。
何が起こったか解らないので、お兄ちゃんに電話をして初めて
ラジエターに水が無いと解ったそうだ。
それで、水を貰うのにその近辺の家に入り「おばちゃん、火事やねん、水頂戴」と言ったら「あ、そう。そこにバケツ有るから水汲んで持っていき」やて、あのおばはん、おかしいん(いかれてる)とちがうか?と言った。私は、お前のほうがおかしいわと思った。
GSで、ボンネットを開けて、ソレックスを見た店員が、お客さんソレックス付けてるんですねぇ、早いでしょう?と聞かれ
オウ!よう(沢山)ぶつけるわ。と言ったり、遅刻の言い訳が、
電車、パンクしました。とか、お婆ちゃんが濡れていたので、傘を差して家まで、送ってやりました。とか満員電車で、前の叔母ちゃんの綺麗に整っている、髪の毛の饅頭をくちゃくちゃにしたりと、とにかく強者である。
Posted at 2005/07/30 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月29日 イイね!

強者(つわもの)共の夢の跡

ある日、皆でツーリングに行こうと4台に2人づつ計8人で、遊びに
行った。
私はK君の横に乗り、従兄弟がN君の横に乗った。
西名阪での帰り道、競争になり150Km位で走ってた時、私達の前をN君の車が走ってた。
直進が出口で本線が緩い右コーナーに差しかかった時、N君の車が出口の方へ、Nの奴何処行くねんと言ったとたん
Nの車が急ハンドル、ギャイーン、キュ~キュキュ~。
なんと思いっきりスピン、ブレーキはほとんど掛けていないので、150近いスピードでのスピン。
私は2人は死んでしまうと思い、青ざめながら事の成り行きを
見守った。
クルクルと独楽のように何回転も、しながら不思議な事に何処にもぶつからない、断末魔の様に最後のタイヤの悲鳴が終わった時、車のフロントがコッチを向いていた。
Nがいない、運転していたNがいないのである。
おい、Nどっかに飛ばされたんとちゃうんか?
と言ってる間に、助手席からコソコソとN君が現れた。
遠心力で、助手席に飛ばされたのだ。従兄弟の上に座っていた。
運転席に座りなおすと、キュルキュルキュルーと思いっきりバックしたかと思うとターンして、もうスピードで、消えていった。
震えて動けない私達を残して・・。

Posted at 2005/07/29 23:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月29日 イイね!

強者(つわもの)共の夢の跡

私の友人達は変わり者が多い。まぁ向こうに言わせりゃお前の方が変わってるぞと、言うに違いないが・・。
N君、高校時代の同級生だが、彼がダブっていたので、1才上だ。
彼が免許を取り車を買った時が、私達の恐怖の始まりだった。
なんせよく眠る、信号待ちで青に変わってるのに、いっこうに
車を動かさない、よく見ると眠っている。目的地に着くまで何度
彼を起こしたことか。
初詣に行こうと4人で、伊勢に行く途中も、うかつにもN君を覗いて眠ってしまった時、ジャリ、ジャリと何かが擦れる音で、目が
覚めた。私は助手席の後ろの席で音の原因を探してた、すると
歩道の縁石とタイヤが擦れあってるではないか。
N君は時々私達を驚かすために、とんでもない運転をする。
いきなり歩道を走ったり、駐車中の車にぶつける寸前で、ハンドル切って、みんなの驚く顔を見て楽しんでいたりと、この時も
又、N君は驚かそうとしてるなと想い、そうは行くか騙されないぞ、と思っていたが駐車中の車が現れ、なかなかハンドルを切らないので、N君を見るとなんと、眠っているではないか。
N~と叫ぶとビックリして飛び起き急ハンドル。
私は、死ぬ~と思った。
こんな事はまだかわいい方だ。
六甲に遊びに行った時なんて、下りでスピードを出し過ぎて、
左コーナーで曲がり切れずにガードレールに真横からぶち当たり
跳ね返され横転。すると起き上がりこぶし見たいに、立ち上がり
皆が大丈夫か~、と各自の無事を喜び会っている時、助手席の後輩の左ホホから血がにじみでてきた。彼はタバコを吸うのに窓を
開けていて、道路にホホをキスされたらしい。
車は足周りが壊れ廃車になりました。

つづく
Posted at 2005/07/29 22:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月27日 イイね!

神様お願い

私には、二人の子供がいました。上の子供は女の子、下の子供は男の子。
離婚をして、暫くは子供達と会わしてくれましたが、再婚を期に
2度と会わせないと言われ10年が経ちました。
だから私の中の子供達は12歳と10歳のままです。
一緒に歌った歌が流れてきたり、遊んだ場所を偶然にも通り掛かった時は、涙が流れます。
歩いていて後ろから子供の声で、お父さん、と呼びかける声が聞こえたらドキッとして振り返り、知らない子供がお父さんを呼んでいるのを見て、ガッカリとして寂しい思いをする日も有りました。
どんな立派な成人になっているんだろう。
会いたい。
そんな思いと、元妻が再婚していて、義父がいて幸せに暮らして
いた場合、義父に申し訳なくて、やはり会えない。
だって、苦労してやっとお父さんと認められた時に、実の父が
現れた時の子供達の複雑な心境と、義父の心境を考えたら会えない。
神様、お願いがひとつあります。
このまま、子供達に会えなくても構いません。
だけど、神様のもとに召されるその日が来たら、寄り道をさせて下さい、子供達のもとへ行かして下さい。
そして子供達の頭を撫でさせて下さい。
子供達が私の事を気づいたらその時、笑顔で神様のもとへ参りますから・・
Posted at 2005/07/27 23:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悲しい話 | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     12
3456789
101112 13 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation