• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

缶蹴り

缶蹴り










覚えているよね!缶蹴り。

子供の頃によ~く遊んだ缶蹴り。

見つけて缶を踏むのが鬼で、捕らえられた仲間を救う為、缶を蹴る!

懐かし~な、缶蹴り。

今日ね!缶蹴りしたんだぁ♪泣いたよ缶蹴り。

仕事帰りの帰り道、団地を通り抜ける道。

そこは街灯が少なくて薄暗い対向2車線の道。

別に急いでた訳じゃないから制限速度位で走ってたよ。

余裕た~っぷりで、道を歩くお嬢さん等を眺めながらね。

好きなBGMが流れたので、ボリュームを上げ鼻歌などを歌いながら、最近の娘は

スタイルが良くて美人が多いなぁ~とか、横切るお嬢さんを横目で見ながら悦に浸

り車が全くいないこの道を気持ち良く走ってた。

気づくと道路のど真ん中に○CCの缶コーヒーのしかもロング缶が突っ立ってた。

慌ててブレーキを踏むが間に合いそうに無く右にハンドル切るが、見事に缶を蹴っ

た。

それも、車の下に潜り込み何度かカン、ドン、ゴンとか音を立てながらね。

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

誰が道路のど真ん中で、缶蹴りやっとんのんじゃー!

俺は参加など、一切してない怒ー!

お蔭でエアロ傷ついたぞー!あほんだらー!

お前の母ちゃん出べそー!
Posted at 2006/10/31 22:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

声にならない叫び声

声にならない叫び声









それは先週の木曜日の朝に起こった出来事!

最近、なんだか忙しくてさ、疲れていたんだ。

休みも無くてさ、労働時間も長いときたもんだ。

水曜日は、家に帰ったのが午前1時、しんどいっちゅうねん!

トラ、トラ、トラの誘いも、仕事が何時終わるか解らないので断り、

ごっつう行きたかったほんまは、奇襲爆笑隊第2陣か3陣に加わりたかったよ!

AB7に華麗にデビューしたかったなぁ~。

話は反れてしまったが、仁川駅前の近くの老人ホームの仕事での事。

9時からなのに8時に着いてしまった、車の中で時間待ち。

すると、黒のセレナがこちらを見ながら通過、後ろを見るとしっかりステッカー

が、貼ってあった。

私の車にはルームミラーにも貼ってあり、前からみてもSSCだと解る。

手ぇぐらい振ってくれよ、クラクション鳴らしてくれたら良いのに。

とか思ったが、ラッキー♪今年は大漁だ~い♪と思い直し今日はきっと、ラッキー

デイ♪鼻歌唄いながら荷物を降ろす。

あれや、これやを降ろしましてぇ、最後に30Kgの機械を降ろし・・

手ぇ滑って、へそのチョイ上辺りから斜めに落とし、

左足の甲の上へ角からドン!と

ウガー!とかウンギャー!とかそんなもんちゃうね!

ング!ングギィー!とかもちゃうねん!

声なんか出ぇ~へん。

顔面真っ青になって、取り合えず機械をちゃんと立て、辺りを見渡し、

花壇にビッコを引きながら、腰をかけて足をさすって痛さの余り飛び上がり。

それからは大人しく痛みが引くのを待っていたが、全然引かない。

少しマシになり、仕事を始めたが痛くて痛くて・・

結局、今日病院に行ったが骨には異常無く、打撲だけでしたが、現在も私の足は

象の足みたくなってます。

スリッパが半分しか入りません!


Posted at 2006/10/30 22:10:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月19日 イイね!

私のファッション史

私のファッション史









時代、時代に必ず流行りのファッションてありますよね!

アナタも追いかけていたでしょ!雑誌眺めたりなんかして。

当然!私も追いかけましたよ、それに時代を先取りしようともした。

では、脳の限界に挑み、どんなファッションをしていたのか、紹介しましょう。

まずは小学生から、洋服は親の押し着せ。下町の子供にファッション云々など、

解るはずも無い!一応主張出来る唯一の物が履物やね。

運動靴とスリッパ!それもアニメもん。

ジャングル大帝や鉄人28号、エイトマン等。

高学年になると、流石にアニメもんは恥ずかしく、大人しくブルーの運動靴を履い

ていると、周りがパンサーを履きだした。

ブルーの運動靴が恥ずかしくなり、パンサーを親にねだるがパンサーのお値段が、

お高く、却下。パチモンの月星のシューズに。

中学生になると、色気満々!になり、異性をおもいっきり意識してIBルックが

流行っていたので、親におねだりしてIBの服を買って貰い、靴も大国町で安い

スリッポンを買った。

その後、ヤンキールックになり高1の頃は無論ヤンキールック。

高2に突然、ウエスタンが流行だし、慌ててウエスタンルックに変更、がブーツが

高くて中々買えなかった、買った途端ブームは去りトラッドへ・・

と思ったら、突然のソウルブーム、バギーズボンを買ったが、足が短いのでサマに

ならず。(そう言えば、ジーンズのラッパズボンが流行った時期にこれまた同じ

理由で裾切りすぎてラッパにならず断念!)

アッ!と言うまに時代はサーファーになっていた。

小汚いジーンズにアロハシャツ!にハングテンのゴム草履、雨降りに滑って何度転

んだか。

そうそう、IBとトラッドの時代にファッション誌で今年はこれが流行るって言う

のを信じて買った水玉模様、一度も流行らんかったぞ!買って恥かいたぞ!

結婚してからは、嫁の押し着せ、ニチイ、ダイエー、ブランドもん。

現在もその癖抜けず、バッタもん買ってますが何か?

ブランド追いかけても、切りが無いし金もない!

ヘタに値段の安いブランド買っても見下されるだけ、なら、ノーブランド買って

る方がましって、思う金の無いおっさんの開き直り。

流行は戻るって言うけど、微妙に違うのよ型がそれに残してある服が着れる体系

じゃ無いから・・

現在、私は機能優先で服買ってますぅ。

必然的にオッサンファッション!
Posted at 2006/10/19 18:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

発見!(SSCステッカー車)

昨日の事、なんだけどぉ~川西の近くで仕事してたのね!

早く終わったので、帰りに超~久しぶりに手洗い洗車したのね!

と言うのも、この前プチオフの時に洗車機にぶっこんで拭きもせず、慌てて行き、

ほんまに、洗車したんかぁ~とか突っ込まれましたから(○`ε´○)フン!!

ほんでぇ~、沢山の小傷に凹みコンパウンド塗りまくり、気づいたのがボンネット

のエクボ。

もう、見んかった事にして、久しぶりに綺麗になった車に乗り帰ろうと、軍港橋を

左折!オツ!セレナが神戸方面に向かって信号待ちしているぅ♪

24の白かパールのハイウェイスター、ドアの所にSSCのステッカーがぁ!

一昨日も茨木弁財天の高架下で同じく同系色のハイウェイスターとすれ違ったが、

女性が運転してバックガラスに白の切り文字ステッカーが貼ってあったが、誰かの

奥さんだろうと、横目で通り抜けたトコだ!

今回は男性が運転していて、思わずクラクションをプッとシルキータッチ(自分な

りですが何か?)で鳴らした。

こちらと目が合い、嬉しくなり天使の微笑みで手を振った!

すると、不思議な顔をして振り返っていた。

冷静に考えれば、そうやわな!知らんおっさんに、クラクション鳴らされて、

手を振られ微笑まれても・・。

なんや、あのおっさん笑てるでぇ、おいおい、手まで振ってんで、気持ち悪ぅ~。

とか思てるやろな!

しゃ~けど、次も凹まず、クラクション鳴らして、天使の微笑みかましたるねん!

手ぇ、千切れるほど振ったんねん!

ステッカー貼ってる其処の人ぉ!覚悟しときや!

で、今日は仕事がキャンセルになってもた、それも現場に行ってや!

請求できないから赤字や!ガソリン代返せ!って言えない気弱な僕。

なので、めっさ暇ぁ!誰か遊んでぇ~。
Posted at 2006/10/18 12:04:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

青春の街大阪

青春の街大阪















大阪の繁華街は大別してミナミと梅田。当然、若者もそこへ集まる。

ミナミ派、梅田派と若者達は別れ、私達はミナミ派だった。

なんか梅田は気取ってるんだな!オシャレも梅田とミナミは違うんだ。

私達の時代、70年代はディスコブームでアッチディスコが出来たと思うと、コッ

チにも、ミナミでアンルイスがディスコ(アニーズ・イン)を出すと、梅田では、

かまやつひろしが出し(ムッシュ)。

アチコチ行きまくったが、やっぱりミナミなんだ、それも庶民的値段のディスコ。

それに、ディスコに行くのに、お持ち帰りを想定して車で行くのだが、ミナミの有

る処のガソリンスタンドに止めれるし(勿論、無断で)

お持ち帰りして、いつも此処に車を止めてるって知った女の子のグループが、ある

日ワイパーに置手紙を挟んだ、又遭いたいですって内容が書いてあった。

おい、おい、あの時の女の子達やと喜んだが、連絡先など書いて無かった。

暫くしてやっとの思いで引っ掛けた女の子達と踊ってると、後ろから肩を叩かれ、

「久しぶり~♪やっと逢えたわ、手紙見てくれたぁ~♪」「見たけど、連絡先が書

いて無いから・・」この子達は前に引っ掛けたが、中学生なのでガッカリして送っ

た子だ。

化粧したら、女は大人っぽく見えてとても中学生には見えなかった。

彼女達は嬉しかったのでしょうね、私達のテーブルにつき、飲みはじめた。

それも、ベロンベロンになるまで。

そのうちの一人が今にも吐きそうになり、私はとっさに着ているスーツの上着で、

彼女の汚物を受けた。

後は彼女の介抱をずっとしてた。

そして、店が閉店になり彼女らを送って行く事に。

中学生なので、当然、酔ったまま家には帰れない、誰かの家に泊めてくれと言われ

たが、私達は皆、親と同居なので女の子を夜明けに連れて帰れない。

仕方が無いのでラブホに泊まった、当然男同士、女同士と部屋を別れてね。

他の連中は引っ掛けた女と旨い事やってるんちゃうん?とか思いながら貧乏くじ

を引いた私達は、少し先の未来に期待を膨らませて、ついでに金棒君も膨らまし

て大人しく寝た。

ちゃ~んと家に送って帰って、連絡先交換して暫く一緒に遊んだりした。

吐いた彼女は、私のミナミの店で一緒に働きたいって言うもんだから紹介したよ。

暫く一緒に働いていると、歌舞伎座の先生って呼ばれる女の人に彼女、スカウトさ

れていた。前髪を上げろとか言われて、時代劇に似合う顔だと褒められていた。

が、彼女はその話を断っていた。

なんか妙に彼女が好きになり告白したよ、勘違いして・・

実際、お互い電話のしあいをして仲が良かったんだ、周りからも冷やかされもし

て、そんな仲じゃないって言えば、同僚は絶対、彼女お前に気があるで、見てたら

解るぞ、って言う。

その気になって告白したら、翌日手紙を渡された。

中を開けると、ふられていた。

どんなに綺麗な言葉を並べても、要するにスッパリとふられたのだ!

このまま、友達のままで・・。

少し心配だったのか、彼女は暫くの間、私に執拗に電話をかけて来た。

私からは一度も電話しなかったけど。

暫くして彼女は職場を去った、それが彼女を見た最後だった、彼女からの電話も、

もう無かった。

記憶と言うのは、自分の都合の悪いものは消すのだね!

彼女に告白してたのを完全に忘れてたぁ~!



Posted at 2006/10/17 21:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 121314
15 16 17 18 192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation