• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

悪ガキ集合!!

悪ガキ集合!!






お久しぶりです、あんまりお久しぶりなので、浦島太郎状態です、みんカラ変わっちゃったね。

愛車、ちょこちょこ弄ってます(笑)

車の事は、どうでも・・・・・(汗)

随分と前なのですが、偶然近くのうどん屋で幼馴染と出会いました。

他の幼馴染の話を聞いて、1人が居酒屋を経営していると聞いて、従兄と訪れようと思って

いたのですが、僕は酒を飲まないので、延び延びになってて(数年過ぎてしまった)

で、7月の台風の時に、車上荒らしに遭い、リヤハッチガラス割られました。

従兄に修理を頼み(なんと三田のスバルディラー内に従兄の板金修理の会社が有ったりして)

その時に、幼馴染の居酒屋に行こうって話になり、うどん屋で会った幼馴染の名刺を家探しして

探し、連絡を取ったら、もう閉めていた(T.T)

で、余りの懐かしさで皆で逢おうって事になった。

30数年振りの再会です。

で、待ち合わせ場所が上六のホテルって・・・・・

なんでやねん!!

男同士でホテルで酒飲むって(お尻危ないんちゃうん?そんなんになってもうたん?)

って思ってたら、地下のテナントの居酒屋でした。

1番に着いたのは従兄、そして僕、トモ・・・

後は時間が経っても来ないので、店の中へ

しばらく経ってヒデユキ、ケンタロウ、T坊で全員揃った。

後は、引っ越して東京に行った者から連絡が取れない者。

まぁ~、全員見たら一目で分かった。

ただ、おっさんには、なって居たけど(当たり前かぁ)

町で、すれ違っても分かる程、変わり映えしなかった。

と言う訳で、話が長いので続きは、またね♪

画像、妹と僕♪

Posted at 2012/11/05 20:07:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

余り物

余り物

純正スピーカーを取替える作業で、内張りを外すのに、余りにも固いので、マイナスドラバー1本では、内張りが割れてしまうと思い、両手を使って引っ張って、内張りを割ってしまって凹みまくりゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン
ごっつう逝きましてね、20~30cm幅は割れましたね、ええ。
取り敢えず、唾つけてくっ付けて置きました。
助手席側は両手を使わずにマイナスドライバーだけでいきました。
もう怖くて、両手を使えない。
ちゃっかり、割れちゃいましたけど・・
運転席側ほどは逝かんくて、5~10cmくらいでしょうか・・
小学生なら、泣いてますよ、めっさ泣いてるね。

そう言う訳で、バッフルボードが余りました。
セレナに付けてたんですが、誰か要る人いますか?
4つ有ります。

経てから、木目ライターとセレナ純正後席用灰皿、メーカー不明バックカメラ、TC24シルバーの純正グリル。

ステップワゴン後席ルームライトLED。
Posted at 2012/01/09 12:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

自作7灯化キット

自作7灯化キット












何か月前の豪雨で、オクで仕入れた、4灯化キットが濡れてお釈迦になっちまったので、作ってみようと
思いたち、作ってみた。

バルカンフォグでオトナ買いした整流ダイオードが群れをなして部屋に転がっていたので、仕入れたのは、抵抗のみ。

スモール球をLEDに変えているので、スモール配線に整流ダイオードと抵抗をそしてブレーキの配線に同じく整流ダイオードをかまして、スモールの配線に繋ぐとスモールランプがブレーキとスモールが点くように・・・

ブレーキ配線には、スモールから分岐した配線に整流ダイオードと抵抗をかましてスモールにし、本来のブレーキの配線には、整流ダイオードをかましてブレーキランプに。

これで4灯化に成功♪

経てから、このキットの端末に2口のメスギボシを付けて、ヤフオクで仕入れたリフレクターの配線にかまして、6灯化に。

ハイマウント用のキットは、ブレーキの配線に整流ダイオードを、スモールの配線に抵抗と整流ダイオードをかましただけ。

現在オクで仕入れた4灯化キットと前車で使っていたボリュームつまみで明るさを調整出来るハイマウントブレーキポジションキットを繋げてるので、予備として作ってみました。

また予期せぬ豪雨でお釈迦になったら付けようと思い・・・

車検に通るように、リフレクターとハイマウントには、スイッチでも付けようかな?
Posted at 2011/12/03 23:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月31日 イイね!

またもや(-_-;)

またもや(-_-;)今日のお仕事は岸和田和泉ってとこで、9時半始まり。

ちょっと早めに着いた、9時前位、サバを読んで1時間半前に家を出たが、1時間も有れば
十分辿りつく。



でも、早い人は30分前には来てるよな普通~~~。
敷地内に入り、玄関前にドカっと車を止め、エンジンを切った。

暇をもてあそぶので、そうだ指示書を見て何処をどうするのか見て見ようと思い指示書をみた。

工事日付が9月1日施工と書いて有る。

(・_・)......ン?

今日は9月1日?

携帯電話を見た・・・・・ら8月31日

明日の仕事や~~~~ん!!

っちゅうことは、今日はお休みや~~~~~ん!!

無駄にガソリン代と高速代を使ってしまったorz

やっちまっただ。

決してアルが進行している訳ではありましぇ~~ん(ーー;)

画像は家に帰ったらポチッていたブツが届いていたので・・・
昨日の事故が分かっていたら、ポチりなどしなかったのに・・・orz

でも仕上がり具合もパーなので、いやグーなのでちょびっと立ち直れたかも(´ー`) ウフフ
ポジティブポジティブっとヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
Posted at 2011/08/31 12:20:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

やっちまったなゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン

今日、仕事が昼までに終わったので、焼くお麩で仕入れたどえりゃ~安いLED赤色テープ♪
カプラー方式で抜き差し出来る奴です。
反対側を♂でコッチ側は♀、カプラーは♂で♀と♂が何してくんずほぐれず・・・
アカン!鼻血出て来た!!

違う!!

ともかく、このLEDテープをスライドドアの後ろに貼り付けて、ドアが開いてますよアピールしましょ♪
って作業したんだ。

このテープ、120cmも有るの。

ごっつう下から上まで貼れるんだけど、ドアがRになってて、こうしてああしてそうしてって貼って行ったら、外や内側に飛び出てしまうんだね、これが。

剥がして付けてを繰り返して、上手くいかないので、無理から手篭めにして貼り付けて、配線をカーテシランプに割り込ませた。
点灯♪(・_・)......ン?
思ってたよりランプしょぼい、アッチョンプリケ(ノ°ο°)ノォォォオオオオオオオ~!
まいっか!!

運転席側終了♪助手席側にとり掛かろうとふと今貼り付けて点灯してるLEDテープを見たら・・
何度も貼ったり剥がしたりしたので、ドアに粘着物がくっついてる。
パーツクリーナーを布に吹き付けて、拭き拭きした。

ら、カプラーに当たって、抜けてしまったので、慌ててカプラーを差した。
抜けたのが悪かったのか、差したのが悪かったのか、LEDランプ今にも消えそうな灯り。

おかしいなとカーテシランプを見たら、消灯してる。
ステップワゴンのカーテシランプ、長時間点きっぱなしにしてると、自動で消灯する。

一度ドアを閉めて開けば復活♪
しないやんけ、ワレ~~~~~~!!
まさかカーテシLEDランプさっきのでご臨終?
余ってるLEDランプに入れ変えたら、点灯♪
LEDテープの方は?ドアの後ろに回って確認♪
消えてますやんワレ~~~~~~!!

入れ変えたカーテシのLEDランプ、ブルーだったので、白に交換♪
点かんやんけワレ~~~~~!!
この白のLEDランプ死んでるんかと助手席側のカーテシランプに差してみたら、点くやんけワレ~~~!!

どゆ事?白は点かなくて青は点く
こゆ時はディラーに聞こう♪とTELしたみた。

カーテシや室内ランプ、ジワッと消えるようになってるのは、コンピューターに繋がってるからなんです、変に割り込ましたりしたら、コンピューターが故障してしまう可能性があるんです。
調べてみないと分かりませんが、コンピューターが故障してる可能性が高いです。

今日は、込んでて診るのは無理ですって。

で、仕方無いのでPCで調べてみたら、ホンダ車はカーテシやルームランプにはMICSっての付いてるんです。
容量オーバーしたり、ショートさせたりしたらアウトになるらしい。

どうも、MICSやっちまったみたいだ。
カプラー方式のLEDテープ恐るべし、線が抜けないLEDテープならこんな事故は無かっただろうに・・

治すのにいくら掛かるんだろうか?
因みに、ウチガーのLEDスイッチ、車両側カーテシの配線に割り込ましてる側、点きっぱなし、無論同じとこに割り込ましたウエルカムライトも・・・
バッテリーの事、考えて外して消灯してまつゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン
Posted at 2011/08/30 21:50:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation