• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウジのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

気をつけなくっちゃ

仕事が無くて、不安な日々を過ごしたと思えば、仕事が増え休み無しの状態が続き

長く留守をしてしまいました。

急に寒くなって来た今日この頃、いかがお過ごしでしたか?

風邪をひいて、ひぃひぃ言ってる、今日この頃です、こんばんは、おひさです。

ポイしないで下さいね(爆)

僕は、仲が良い人に「おっさん」とか「おばはん」とか敬愛をこめてよく言うんで

す。

相方を呼ぶ時にも「おばはん!」って。

そのかわり「爺さん」って呼ばれてますけど何か?

最初の頃には「おばはんって言うな!」って抵抗してましたけど・・

「爺さんって誰や?」って抵抗してましたけど・・

お互い邪魔くさくなって受け入れてましたけど。

この前、涙そうそうを見て相方が突如、ジージーって呼び始めてね。

おもろないねん!ひねりが足りんねん。って言ってやりましたよ。

それ以来言わなくなった、良かったよ(爆)

ある日の朝、相方の寝顔を見て・・

「婆さんみたいやぁ~」って言ったら・・

烈火の如くお怒りになり・・

「言うな、そんな事!冗談でも言うと本当に婆さんみたいになるねんで!

言霊って知ってるやろ!恐いねんで」って。

私は凍りついてしまった。

もう、言わんとこっとぉ!

これ以上・・・なったら・・

恐~、怖~!

オバハンも言わんとこっと!

気ぃつけよっとぉ!
Posted at 2008/10/28 21:57:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月15日 イイね!

優しい店主

ある日、一人の職人を見て、懐かしい気分になりました。

みなさんは、覚えていますか?

オーバーオールを。

若き日の鶴瓶や、イルカが穿いていたズボンですよ。

又は、マリオが穿いていたズボンですよ。

彼は、オーバーオールを穿いて仕事をしていたのです。

休憩の時に、僕は懐かしさの余りに彼に聞いたのです。

「それ、うんこする時、大変やろ?」

「ええ、大変です、一度漏らしてしまいました」

彼は、事の顛末を話してくれました。

昼ごはんを食べに、食堂を探して歩き、やっと見つけて昼を食した。

食後、現場に帰ろうと歩いていたが、急に腹にさしこみが入り、急いで帰ろうと小

走りで戻ったが、道に迷い困った揚句、さっきの食堂に戻り、便所を借りた。

ズボンをおろそうと、すったもんだしてる内に、もれなく全部一気に出てしまっ

た。

おもむろに、携帯を取り出し一緒に食堂に来てた仲間に電話し、「ズボンとパンツ

を買って来てくれ!早くしろ!」と怒鳴ったしまったらしい。

その声が聞こえたのか店主が「息子が出かけてるので、今のうちにズボンとパンツ

息子のを取って来てやるから」と。

「ついでに、ゴミ袋と要らない雑巾もお願いします」と彼。

ズボンとパンツとゴミ袋を受けとった彼は、便所で下半身を洗い、汚した便所も洗

い店主にお礼を言って帰ったそうだ。

ズボンとパンツは返さなくて良いって言われて。

なんて優しい店主なんだろうと感動してしまった。

みなさんも、オーバーオールを穿くときは、十分気を付けてくださいね。

ってか、絶滅したんじゃ無かったんですね、オーバーオール(爆)

Posted at 2008/10/15 22:49:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

快感♪

ブログを書く事が出来ないと言うより、PCを開ける事すら出来ない事が多くなっ

た最近です。

不況です、不況の波をもろに被ってしまった、今日この頃です。

先週、先々週と2週間で2日しか仕事が無い状況に陥ってしまいました。

しかし、知りあいの職人が救いの手を差し伸べてくれて、何とか仕事が埋まった状

況でした。

こんばんは、暗いプロローグで、どうもすんません!

ヘルプに行って、帰宅時間が遅くなり、そのまま寝てしまう日々を過ごしてまし

た。

そんな僕でも、みんカラオフin KOBEに行って来ましたぁ!

僕ら、職人ってネクタイを締める時って、冠婚葬祭しか無いでは、有りませんか?

それじゃ~、余りにも空しいので、こう言う時にでも締めたろかい!って事で、ネ

クタイを締めて行きました。

っちゅう事で、イタイ出立でオフ参加♪

相方に、「勘違い野郎って思われるって!」とか言われながら・・

「絶対!ピインキーとキラーズのキラーズですか?って言われるって!」

とか言われながら(爆)

(そんな事あるかい!髭男爵でルネッサンスとか心で思いながら)

オフ会に参加♪

期待通りには、誰も突っ込んではくれなんだ。

しかし、たかみつちゃんには、涙を流す勢いでウケて満足♪

後は、イタイ目の視線、夏(チロル)以来の痛い目の視線、快感になってます

(爆)

そうそう、ちぃままさんにも、ウケたので満足♪

ぱっぱさんとも、挨拶程度ですが、お話出来たし。

しかし、僕は初対面の人と話すのが苦手なんで、余りお話が出来ませんで、どうも

すいませんでした。

古くからのお友達の、さすらいのバサーさんとRISHUさん、声をかけて頂きありが

とうございました。

とっても、感激しました、嬉しかったですぅ♪

ECCSさんとも会いたかったので、探したのですが、誰が誰か解らず、うろうろして

いるところに声をかけて頂き、嬉しかったぁ♪

Yoshi_777_さん、ごやんさん、ぱぐちゃんさん、おかぴんさん、シノさん、怪しい

オッサンに声をかけて頂き、ありがとうございました。

TakeAさんとも夏以来の再会で嬉しかったですぅ♪

とみっちさんとは、飲み会以来、なんだか飲み会とは違い、スタッフとして頑張っ

ていました。

スタッフと言えば、こてこてさん、お疲れ様でした。

晩飯を皆さんが食される時間に、集合時間直前に昼飯を食べてお腹が空いてない僕

らは散歩の途中、便所に入ろうと立ち寄ったゲームセンター内のバッティングマシ

ーン、なんだか無性にしたくなり、昔野球をやっていたと、ええカッコする為に、

やったら、空振りばっか!

当たっても、ボールの上ッ面だったので、軌道を修正しようとするものの、ボール

の遥か下に行く始末。

何人かギャラリーが集まったが、余りにも不甲斐なさに散ってしまった。

カッコ悪ぅ~、ってかあのカッコでバッテイングすりゃ目立つっちゅうねん!

上に上がってみたものの、疲労困憊で帰宅を決意して早退しました。

帰りにお腹が空いたので、ファミレスに入り食事を・・

入った瞬間、従業員やら、他の客のイタイ視線!

2度見する人まで・・

快感♪

っちゅう訳で、何処かのオフでお会いしたら、無視しないでね♪

ええ歳をして、人見知りなので、初めは挨拶程度しか出来ませんけど・・

どうか、宜しくお願いします。


Posted at 2008/10/14 21:09:13 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

秋の空と・・(続編)

僕は、余程前世で女性を泣かしたのか、それとも犯しまくったのか(爆)

なんだか、今世では近づいて来る女性訳分からない人が多いです。

えっ!今世で悪さしてるからって。

そんな事はありません、優しくしてるはずです(爆)

同級生の女子、暫くメールも来ず、ホッとしてたのですが・・

急に、メール攻撃にあい・・

茶くらい、付き合えや!と・・

しかも、呼び捨てぇ~。

まぁ~、茶くらい・・と、そして何故僕を知ってるのか、誰と結婚してたのか知り

たくて・・

ちょうど、相方はオフで居ないので暇つぶしにと・・

ああ、ちゃんと、相方にメールで逢うからと言いましたけど・・

急に、それも今日と言う事なので、渋々OK貰いましたが・・

オフ会では、僕の話が中心になったとか・・

なんで行かせたとか・・

それは、置いといて。

僕の家の最寄りの駅で待ち合わせて、彼女の家の近くのPの有る茶店を探したが閉

まっていて、結局ファミレスへ。

僕を何でしってるか、問い詰めても、なんだかはぐらかされて・・

どうでも良くなり、誰と結婚してたかは、当たりのついていた男子の名前を言った

ら、ドンピシャだった。

ただ、僕とは殆ど遊んでいなかったけど・・

彼女は、最愛の恋人を3ヶ月前に亡くしたばかりで、不眠症だと聞いていたので、

早く忘れて、次の人生を迎えるようにと励ましていたのですが・・

それが、余計思いだしたようで、ボロボロ泣くのです。

まるで、別れ話をしているカップルの様で、どうにも・・

でも、何とか笑わせる事が出来、帰りに、なんだか元気が出てきた、ありがとうっ

て礼を言われ。

また、茶でもしようって別れた。

それと、弁当の件は説教しましたけど(爆)

なんだか、本当に悪気は無いみたいでホッとしましたが・・

そうそう、行くに当たって、相方が渋るので相方が嫌いな割烹着を着て行くからと

言ったら、そう言うファッションが好きな人なら、どないすのん?って。

ちょっと爆笑してしまった。

あり得へん!って返信しましたが、空しかったのは秘密だ(爆)

いつも、○○君、そう言うカッコしてるのん?って聞かれ。

うん!って。

楢長みたいやね、どこかの部族の長老みたいって。

なんだか空しかった(爆)

逢って、話して誤解が溶けて良かったと思い、相方と待ち合わせ場所に向かった。

その日、そこに迎いに行ったのは2度目だ。

なんだか、相方はヤキモチを焼いていたが、別に何の変哲も無くただの友達だから

と、同級生と話した内容を相方に話した。

どうも、相方は同級生が気に入らないらしい。

翌朝、同級生からメールが来た。

グッスリ眠れたと言うお礼かなと空けて見て、愕然とした。

○○君と、ベトナムに行きたい。

私、霊感みたいなんが有って、私が思うと何故だか必ず実現するの。

なんで、ベトナムに行きたいのか分らないけれど、ベトナムに行きたい。

って!

少し鳥肌が立った。

メールを見て固まってる僕を見て、相方が訪ねてきたので、メールを見せた。

絶対、ストーカーになるタイプや!

なんで、待ち合わせ場所最寄駅にしたん!

って、めっさ怒られた。

相方の気持ちが収まらないので、メールをしないように言うから・・

メールはサイトを通じてだけにするからと、言って了解を貰った。

同級生には、相方が誤解するのでメールはしないように、これからはサイトを通じ

てしか出来ないおりをメールで伝えた。

なんで、誤解を招くようなメールをって訪ねてが・・

思った事を書いただけで、他意は無いと・・

ほんま、訳分からんですわ。
Posted at 2008/10/07 23:20:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

防災

有る方が、テレビに出るってもんで、どないしょうかと悩んでましたが・・

その日に、ちょうど仕事が休みだったので、ちゃんと見れました。

赤井英和さんのオーラが凄いって事でしたが、僕にはあの方のオーラは負けてない

様に見えました。

流石、関西オールスターズのジャニー系(爆)

最近は、仕事が忙しくてオフに顔を出されていないのですが、懐かしく思えまし

た。

若い隊員を叱咤激励する姿など、カッコ良いなぁ~って。

水難救助の難しさ、10分以内で社会復帰が出来る確率が増えると言う事、熱く語

ってましたね。

僕なんか、自分の事で精一杯なので、凄く感心しました。

感心序に、深夜の番組にも出るって事で、楽しみにして見ました。

出ずっぱりの朝の番組と違い、数分でしかもチョロっと出ただけ(あくまで朝の番

組に比べて)

でも、カッコ良さは変わらず。

で、番組を見ていると、阿倍野防災センターの事が出ていた。

なんか、アトラクションみたいな、消化器で火を消すコーナーとか有る。

それを見ていた、相方が行きたいと言うので、次の日の日曜日に出かけた。

コースは3っつ、100分、80分、60分と。

受付で、初めてなら60分コースがお勧めですって、言われて快く僕は承諾した

が、相方が、折角来たのだから、全部したいって、受付嬢にくって掛った(爆)

待ち時間が45分程だったでしょうか?

館内の室内プールで泳いでる他人の泳ぐ姿を見て時間を潰した。

中に入ると、よくアトラクションである、映像を見ながら動く椅子の地震バージョ

ンで、自信を体感(バーチャル地震コーナー)

実際の火事に起こる煙での避難の仕方を体験する煙中コーナーは、バニラの匂いが

する煙の中を避難するのだが、これは一度体験した方が良いと思った。

一度煙の中を避難する経験を積めば、実際の火災の時に、パニックになる確率が低

くなるような気がした。

それから、119番に電話をかける練習、どうでもええんちゃうか?ってちょっと

思ったりした(爆)

そうそう、公園に物置が見かけるが、あの中に消防ポンプが入ってるなんて初めて

知った。

そのポンプを使っての消防訓練、エンジンを掛ける者と消化するもの、各1人づつ

班から選ばれ訓練するのだが・・

結局2人しか出来ないので、出来なかった僕は不満を覚えた(爆)

地震で倒れたタンスの下敷きになってる人形を救出するところでは、一人がジャッ

キを上げ、一人が人形に話掛ける役。

迷わず、ジャッキを上げる役にまわった。

だって、人形に話掛けるん、なんか嫌だったから(爆)

役立つと思ったのが、骨折した時の応急処置、新聞や雑誌をUの字型にして腕に当

て、上と下2か所をネクタイやらタオルで縛ると、当て木代わりになる、オマケに

コンビ二やスーパーで貰うビニール袋、横を切って持ち手の所を首に掛け三角巾代

わりにする、そのままだと、首が痛いのでハンカチ等を首に当てるとバッチリだっ

た。

足の場合は、植え木の棒や傘を足の両サイドに置いて、4ヶ所を結べば良いって言

ってた。

最後は、阪神大震災の揺れとこれから起こるであろう東海大地震の揺れを立って体

感する処に。

阪神大震災の揺れは、実際に体験してるけど、あんなに短かったかなぁ~って思っ

た。

それより、東海大地震、揺れも凄いが、揺れる時間も長い!

あんなん来たら、全滅やろね。

ひとたまりも無いよ。

阿倍野防災センター、これだけ遊べて・・いや学んで、タダ!

まだ、行った事無い人、大阪に遊びに来たけど、安く遊びたい、いや学びたい方、

是非!行っとくべきです。

ほんまに、勉強になります。

時間があれば、100分コースでね♪

コースが終われば、修了証が貰えます。
Posted at 2008/10/06 20:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部荷室が広々 http://cvw.jp/b/141395/44821092/
何シテル?   02/07 11:47
セレナ普及委員会に所属しています。ハッキリいって オッサンです。気持ちは、未だ若い人に負けてないつもりです、でも体力と記憶力が相当やばいとこまできてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋根のガタガタ音、解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:40:47
GBASE レザーコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 08:44:28
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:50:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速オープンで走ってます(笑)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
多分人生最後の新車購入だろう。 前車では、現場の出入りでこすりまくったので、今度の車は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation