2012年08月07日
S5 Coupe with BILSTEIN
最近、猛暑日が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ、週末は相変わらず。。。
妻からは「たまには家でゆっくり休みなさいっ!!」と、叱られておりますが何か?(; ̄ェ ̄)
で、少し前となりますが、最近の週末のアクティブな日々の出来事を。。。
先々日の日曜日、みん友のKleeさんと共に。。。ビル脚の慣らしも兼ねて、群馬峠ミニツーリングに行って参りました♪
日曜日の早朝、関越道 赤城PAで待ち合わせです。

Klee号、見た目ノーマル車高に近いため、ん?峠は大丈夫なのかな?と思いますが。。。
実は。。。モデルは異なりますが、ビル脚が装着されており、峠でのキビキビとした軽快な走りと後姿は、可愛いい姿だけ見てると。。。騙されます(キッパリ

しばし、モディが妻にバレないテクニック、隠し場所やコツの話を楽しんだ後、では逝きましょうと言う事で出発です。
ワタクシは。。。既にバレバレですが(爆)
今回のコースは、Kleeさんセレクトのコチラ?

関越道「水上IC」 → 奥利根ゆけむり街道 →県道63号線 → 県道64号線 → 関越道「沼田IC」の右回りルート、走行距離約93kmの工程です♪
ナビシートは。。。無人と言う事で。。。道中のオサシンは。。。
ほとんど アリマセン _| ̄|○
ツーリングはと言うと。。。
直ぐ傍は渓流な場所を走ったり。。。渓流を横目に走っていると、心が洗われる感じが♪

途中、工事中の信号機で待たされる事もしばしば。。。多過ぎですねっ(^ ^;)

坤六峠の開けた場所で休憩を。スズメバチや虫が集まってくる中を。。。ビル脚車同士でツーショット!! ビル脚は。。。見えませんっ(爆)

群馬峠ミニツーリング、緩急付いたさまざまなワインディング、路面のコンディションもウェット有り、ドライ有り、舗装路の状態もさまざま、道路幅も狭かったり広かったりのコースではありましたが、Kleeさんの程よい先導(リード)のおかげで、色々なシチュエーションを楽しみ、且つ、ビル脚の感触とセッティングの方向性を確かめる事ができました♪
Kleeさん、ありがとうございました m(_ _)m

で、翌日の月曜日。。。
一番の課題でありました「S5 Coupe大人サイズ4人乗車での乗り心地」がどうなったか?を確認する機会が。。。
うちの息子(大学生)ですが、学生NPO団体に所属しており、夏休みを利用してインドへボランティアに行くと言う事で、見送りも兼ねて家族で羽田空港へ(^ ^)
中央道「調布IC」から乗り込み、首都高速、レインボーブリッジ、湾岸線経由で羽田空港国際ターミナルへと。
道中。。。家族のコメントです♪
奥さま: 乗り心地イイね!! → 御殿場で調整したからねと。。。嘘ではありません(爆)
子供達: 後部座席で爆睡です → ( ̄ェ ̄)ニヤリ
羽田空港に到着しまして、息子はと言うと。。。何事も経験が大事と言う事で、価格の高いインドへの直行便ではなく、ケチケチ作戦でバンコク(タイ)経由のインド行き。初めての海外と言う事もあり、緊張の面持ちでcheck-inカウンターへ。

そんな息子を尻目に。。。うちの奥さま記念撮影。ノリが良過ぎっ(笑)

何やかんやで、無事に息子を送り出す事ができました♪
父親としてやってやれる事は少ないものですが、「残り少ない学生生活、悔いのないよう、自分のやりたい事をやってみろ!!」と応援を。
子供たちが小さい頃、仕事・仕事・仕事・・・で、家族に寂しい思いをさせた分、子供たちには、できる限り、やりたい事をやらせたいと思っております。
一度きりの人生。失敗しても心の持ち方次第!! 頑張ることも大事だが、楽しみも忘れずに!!
子供たちへのエールです(^ ^)
で、肝心のビル脚はと言うと。。。先日の日曜日の朝箱blogに持越し。。。たぶん(笑)
ブログ一覧 |
日々の出来事 | 日記
Posted at
2012/08/07 00:06:57
タグ
今、あなたにおすすめ