• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

S5 Coupe with BILSTEIN

S5 Coupe with BILSTEIN 最近、猛暑日が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

ワタクシ、週末は相変わらず。。。
妻からは「たまには家でゆっくり休みなさいっ!!」と、叱られておりますが何か?(; ̄ェ ̄)

で、少し前となりますが、最近の週末のアクティブな日々の出来事を。。。

先々日の日曜日、みん友のKleeさんと共に。。。ビル脚の慣らしも兼ねて、群馬峠ミニツーリングに行って参りました♪

日曜日の早朝、関越道 赤城PAで待ち合わせです。
 

Klee号、見た目ノーマル車高に近いため、ん?峠は大丈夫なのかな?と思いますが。。。

実は。。。モデルは異なりますが、ビル脚が装着されており、峠でのキビキビとした軽快な走りと後姿は、可愛いい姿だけ見てると。。。騙されます(キッパリ
 

しばし、モディが妻にバレないテクニック隠し場所コツの話を楽しんだ後、では逝きましょうと言う事で出発です。
ワタクシは。。。既にバレバレですが(爆)

今回のコースは、Kleeさんセレクトのコチラ?
 

関越道「水上IC」 → 奥利根ゆけむり街道 →県道63号線 → 県道64号線 → 関越道「沼田IC」の右回りルート、走行距離約93kmの工程です♪

ナビシートは。。。無人と言う事で。。。道中のオサシンは。。。

ほとんど アリマセン _| ̄|○

ツーリングはと言うと。。。
直ぐ傍は渓流な場所を走ったり。。。渓流を横目に走っていると、心が洗われる感じが♪
 

途中、工事中の信号機で待たされる事もしばしば。。。多過ぎですねっ(^ ^;)
 

坤六峠の開けた場所で休憩を。スズメバチや虫が集まってくる中を。。。ビル脚車同士でツーショット!! ビル脚は。。。見えませんっ(爆)
 

群馬峠ミニツーリング、緩急付いたさまざまなワインディング、路面のコンディションもウェット有り、ドライ有り、舗装路の状態もさまざま、道路幅も狭かったり広かったりのコースではありましたが、Kleeさんの程よい先導(リード)のおかげで、色々なシチュエーションを楽しみ、且つ、ビル脚の感触とセッティングの方向性を確かめる事ができました♪

Kleeさん、ありがとうございました m(_ _)m
 

で、翌日の月曜日。。。
一番の課題でありました「S5 Coupe大人サイズ4人乗車での乗り心地」がどうなったか?を確認する機会が。。。

うちの息子(大学生)ですが、学生NPO団体に所属しており、夏休みを利用してインドへボランティアに行くと言う事で、見送りも兼ねて家族で羽田空港へ(^ ^)

中央道「調布IC」から乗り込み、首都高速、レインボーブリッジ、湾岸線経由で羽田空港国際ターミナルへと。

道中。。。家族のコメントです♪
 奥さま: 乗り心地イイね!! → 御殿場で調整したからねと。。。嘘ではありません(爆)
 子供達: 後部座席で爆睡です → ( ̄ェ ̄)ニヤリ

羽田空港に到着しまして、息子はと言うと。。。何事も経験が大事と言う事で、価格の高いインドへの直行便ではなく、ケチケチ作戦でバンコク(タイ)経由のインド行き。初めての海外と言う事もあり、緊張の面持ちでcheck-inカウンターへ。
 

そんな息子を尻目に。。。うちの奥さま記念撮影。ノリが良過ぎっ(笑)
 

何やかんやで、無事に息子を送り出す事ができました♪
父親としてやってやれる事は少ないものですが、「残り少ない学生生活、悔いのないよう、自分のやりたい事をやってみろ!!」と応援を。

子供たちが小さい頃、仕事・仕事・仕事・・・で、家族に寂しい思いをさせた分、子供たちには、できる限り、やりたい事をやらせたいと思っております。

一度きりの人生。失敗しても心の持ち方次第!! 頑張ることも大事だが、楽しみも忘れずに!!

子供たちへのエールです(^ ^)


で、肝心のビル脚はと言うと。。。先日の日曜日の朝箱blogに持越し。。。たぶん(笑)
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/08/07 00:06:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

ゾロ目
R_35さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 0:24
父親ってのは損な役回りだと思いますが、後々必ず感謝される存在たり得ると信じてます。

ビル、調子良さそうデスね。
そろそろ僕と行っときますか??(爆)
コメントへの返答
2012年8月7日 23:53
まさに、RanShizパパさんのおっしゃる通り。子供たちが大きくなり、自分が親になった時に初めて分かる事もあると。。。

自分がそうでしたから。。。(^_^;)

一緒に行っても置いて行かないで下さい~(笑)
2012年8月7日 0:35
ビル足 良さそうで 羨ましいです!

写真もいい感じに撮れてますね(^-^)

家の息子は来年?今年中に受験です

彼自身の夢に向かって頑張ってほしいと思ってます

私たちができる事は大した事では無いですが

できる限り協力したいと思ってます(^-^)
コメントへの返答
2012年8月7日 23:58
ビル脚、まだまだ調整の試行錯誤中ですが。。。面白いですね♪

皆さんのオサシンの構図を参考とさせていただきながら、少しずつではありますが、見て貰えるようになってきたかなと。。。(^_^;)

そうそう、親ができる事はほんの少しの事。
子供たちが親になった時に、気持ちを分かって貰えれば♪
2012年8月7日 7:11
おはようございます。

ビル脚、調子よさそうですね(^^)/
ご家族にも高評のようで(笑)

それにしても、息子さんインドへボランティアとは
凄いですね。
コメントへの返答
2012年8月8日 0:02
まだ。。。バレてはいませんが、乗り心地は高評価でバッチリです♪

一日おきにメールが届くのですが、ヒンズー語でかなり苦労している様子です(^_^;)

帰国する頃には、少しは大人になってきますかね。。。?
2012年8月7日 8:40
はじめまして♪  AUDI 乗って無いけどAUDI 好きの Super City と言いますm(_ _)m

↑ビル脚、裏山氏ですけど、それよりも『モディが妻にバレないテクニック、隠し場所やコツの話』・・・凄い興味津々でつ(@v@;ドキドキ
コメントへの返答
2012年8月8日 0:06
コメありがとうございます(^_^)

いやいや、車好きの方ならWelcomeです!!

Kleeさんは、なかなかの策士。
しかしながら。。。ワタクシは、色んな方にバラされております(泣)

見ただけでバレてしまうトコも沢山ありますが。。。(爆)
2012年8月7日 9:44
ご子息、良い旅ができると良いですね♪

ビル脚いいな~
やはり乗り心地はかなり変化しましたか!?
コメントへの返答
2012年8月8日 0:10
ありがとうございます♪

親としては、無事に帰ってきてくれてばと思うだけしか。。。(^_^;)

ビル脚。。。交換して直ぐに変化と効果を体感でき、こんなにも違うものなのかと驚きも!!
2012年8月7日 10:12
最近のビル人気凄いですね(^^

僕は、KW-V2付けてるんですが、九州で阿蘇ツー行って

感動しましたよ(笑)

息子さん、帰って来た時は、一回り成長してますね♪

コメントへの返答
2012年8月8日 0:15
ビル脚、キャンペーンやってるからですかね?

KWも人気の車高調のようで、聞いてみると、オーナーの方の好み次第だそうで。。。
KW、ビル、どちらもイイ車高調には変わりないですよね♪

私も交換後は。。。感動しました( ̄ェ ̄)ムフフ

成長して帰ってくる事を心待ちにしております♪
2012年8月7日 10:22
やっぱビールだな?夏は!

すいません、ビルですね。横浜が良いなぁ!

すいません、ピルですね、避妊は?

すいません、私も換えるならビルかな。

息子さんチャレンジャーだな!若いうちは挑戦ですね。

奥様スッチーだったんだ!右側ですよね。
コメントへの返答
2012年8月8日 0:22
そうそう、夏と言えばビール、ビール♪

そして、夜はピルで避○ですねっ♪
Pikaoさんは、まだまだ現役ですか?(爆)

子供は、夢を持って、挑戦して、挫折も味わって。。。大人になるんですよね。

あっ、右の女性は、ワタクシの愛人候補その5です(笑)
2012年8月7日 11:14
パパ〰

僕シンガポール行きたい!!!

ママにあの事やこの事やそんな事黙っててやるから♪

お金振り込んで♡
コメントへの返答
2012年8月8日 0:27
( ̄ェ ̄)ムフフ

パパはフランスに行きたい~!!

400壺の豪邸に会わずオフで、あんな事、こんな事、落書きしておきます♪

パパのポケットマネーで、40,000,000トゥグルグ振り込んでおくので、モンゴルの口座連絡来れたし(爆)
2012年8月7日 12:55
↑恐喝で告訴しましょうか?(爆)

そして内緒で弄るにはもう限界ではないでしょうか?w
流石にマフラーは屋根裏には入らないかと(笑)
コメントへの返答
2012年8月8日 0:31
今週末、静岡県警に一緒に行きましょう♪

屋根裏部屋は、もう。。。限界に近いかも。
小物しか入りません(爆)

マフラーは。。。絶対に持って帰れまテン(^_^;)
2012年8月7日 16:32
ナマステ~(爆)

欺してはいませんが、確実に舐めてくる方はおりますね(笑)
そんなときはかる~く・・・

あ・・・・でも、セッティングの話じゃなかったのですね?


息子さん、元気にしておられるでしょうか?
ご活躍、祈念申し上げます。。。

しかし・・・
>奥さま: 乗り心地イイね!! → 御殿場で調整したからねと。。。嘘ではありません(爆)
 子供達: 後部座席で爆睡です → ( ̄ェ ̄)ニヤリ<

最高じゃないですか!

わからないように・・・というのも一つの手だと思います。。。
また、逝きましょう!(^^)
コメントへの返答
2012年8月8日 0:37
サワディカップ♪

かる~くですね、かる~く(^_^;)

息子は。。。一日おきにメールで近況を。苦労しているようですが、それが心を強くしていくんですよね♪

ビル脚は、まだまだ調整途中ですが、まずは、家族には高評価!!
私も自己満足120%です(笑)

今度はロングツーリングに逝きましょう!!
2012年8月7日 19:00
失敗ばかりの人生を送ってますが(^_^)

子供たちへのエール良いですね

その御言葉を聞き、僕も頑張ろうっと思いました<(_ _)>
コメントへの返答
2012年8月8日 0:42
( ̄ェ ̄)ムフフ

私も失敗と成功と。。。今思えば、思い出もあり、懐かしくもあり、人生は。。。思い通りには行かないものですね(^_^;)

頑張って!! 楽しんで!! 一度きりの自分の人生ですからね♪
2012年8月7日 21:31
ボクの学生時代はバブルでしたから
高一の夏休みから高3の夏休みまで
毎回休みは友達と海外でした。
全て親の懐から・・・
ロンドンでは16で酒飲んで、強制帰国
なんてありました(笑)。

合計したら、気が遠くなる金額ですよね。
その時はなんとも思ってませんでしたが・・・
今も何とも思ってませんよ(嘘)
息子さん、今はそれほど感じないでしょうが
後で感謝してくれる日がきっと来ると信じましょう(謎)
コメントへの返答
2012年8月8日 0:50
私もちょうど大学生のころがバブリー時代。
広島の片田舎、たかが知れていましたが、親のスネかじって遊んでいた時も。。。

あの時は何も思っておりませんでしたが、今では少し反省と、親への感謝の気持ちも(^_^;)

子供たちも、今は感じてくれなくても、自分が親になった時、少しは思い出してくれるだけでいいと思います♪

親心だけに、親にならないと分からない事ですからね(^ ^)
2012年8月8日 23:06
ビル足は良い感じみたいですね~♪

ボランティアなんてできたお子様・・・、今度育て方を教えてください(爆)

この年で広いとは言えないクーペで家族全員でお出かけなんて仲が良いじゃないですか~。。。
ボクみたいにクルマ弄りしかしていないかと(爆)
コメントへの返答
2012年8月8日 23:40
まだまだ調整半ばですが、挙動や乗り心地が、私でもハッキリと感じる事ができ♪

父親がこんなだと、反面教師で、ちゃんと育ってくれるのかも(; ̄ェ ̄)

家族仲はイイのですが、うちの奥さま、姉さん女房なので。。。家では、私が一番子供だと言われています(^_^;)

あっ、御殿場に、245のタイヤが放置してありましたので、kakeroma参上ってサインしときました(爆)

プロフィール

「カーボンエアーファンネルで・・・ごにょごにょ(^_^;) http://cvw.jp/b/1414116/28262741/
何シテル?   11/08 00:20
kakeroma(かけろま)です。 愛車S5(B8)を進化させつつ、Fun driveを心がけながら。。。時間があれば、一人で、あるいはみん友さんと峠を走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
家族で楽しんだAudi A4から、自身の趣味の世界Audi S5(クーペ)にチェンジし、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
妻の街乗り用として選んだ愛車です(^_^) 他の車を見に行って、端っこにひっそりとたた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation