昨日のブログでも御報告しましたが、5MのエロEDテープを補修した際に・・・
ハンダ不良部両サイド1ユニットづつを切り取ったので、捨てるのももったいないなと。
フットイルミかなんかに使えるかも?と思い、リード線をハンダ付け!
補修優先でちょん切った為に、ハンダ面積?が小さくて(T-T)
一つなんかは、ウラをヤスリでゴシゴシして、無理やり付けました(^0^)v
試験点灯が・・・ 上の写真です!
収縮チューブを被せ、バスコークで絶縁処理して部屋に干しておきました。
昨日家に帰る途中、電車の中で妄想してるときに・・・
サイドマーカー暗いから、替えてみよう!!!ッてことに決定しました^^v
交換前~写真では判りにくいですが、夜でも殆どわからない位に「暗い!!」
・・・で、こちらが交換後~~~!
うんっ!! 「明るいっ!!!」\(^o^)/
でも、片方だけしか付けてませんσ(^_^;)?
今晩、運転席側も付けよっとq(^0^)p
パーツレビューでも御報告しましたが、一昨日
5M/600発のLEDが着弾!!
コイツを何に使うのか?
どこをピカらすのか?
・・・
アンダーです!
セレちゃんの周囲4方向をブルーにねっ!!
早速、シコシコとテープを切って、配線をハンダ付けして・・・
オロッ!点かないっ!!!
良く見たら、接続部のハンダ不良が発覚!!
リールにまいてある状態ではうまい具合に接触していて判らなかったんですが、伸ばすとハンダが届いてないですなっ!!
クレームやぁっ!!と思いましたが、文句言って・送り返して・送ってもらって・・・
考えたら時間が掛かるしメンドクサイなぁと・・・
丁度、ハンダ付けの練習にもなるかな?とも思い直して、自分で補修?しちゃいました(^0^)v
LEDテープの加工は終了し、後はABS樹脂のカバー(バインダーという種類?のモール)に押し込むのですが、これがまた難しいの何の!!!
サイド1本とフロント1本の合計2本通して断念しましたσ(^_^;)?
このアンダーイルミはACC電源で独立スイッチコントロールを企んでおりまして・・・
そうなると、必然的にスイッチが必要になってまいります(^0^)v
オイラお気に入りのプッシュスイッチを運転席アッパーグローブボックスの秘密スイッチ
に追加しました。
今回は、アンダーの印にボタンの下側に線を一本!!!ニヒヒッ!
ついでに、下からあった秘密スイッチのコードをカプラー化!!
写真はマダですが、今度のスイッチもカプラーかしました\(^o^)/
アンダーイルミ装着はまだ先になりそうですが、妄想はドンドン膨らんでいるオイラです。
日時は未定ですが、
第2回S.K.B.関西オフ ちっはるこんさん支部長就任記念ナイト
~暗いですけど、何か?関西明るくしナイト~
迄には、間に合わせなきゃっ!!!
yss Z362 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/13 16:13:12 |
![]() |
"カワサキ W800 CAFE"の愛車アルバム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/15 05:48:19 |
![]() |
ライト系2箇所コーディングしたよ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/05 22:26:16 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ ディアベル V4 ネットで見た画像に一目惚れ⁉️ 見るからにパワーが溢れ出て来るようなスタイル 釘付けにな ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング 東京に転勤の辞令・・・ マサカこの歳で転勤とはwww まぁ、借金山程抱えてる身としては ... |
![]() |
輸入車その他 thunder250 日本と中国のカスタムビルダーが共同で立ち上げたブランドらしい ひと目惚れ状態で、取り敢え ... |
![]() |
ホンダ モンキー125 6月にオーダーして、やっと9月12日に納車ですwww |