• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takodapapaのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

サイドマーカー 片方だけ進化!?

サイドマーカー 片方だけ進化!?

昨日のブログでも御報告しましたが、5MのエロEDテープを補修した際に・・・

ハンダ不良部両サイド1ユニットづつを切り取ったので、捨てるのももったいないなと。

フットイルミかなんかに使えるかも?と思い、リード線をハンダ付け!
補修優先でちょん切った為に、ハンダ面積?が小さくて(T-T)
一つなんかは、ウラをヤスリでゴシゴシして、無理やり付けました(^0^)v

試験点灯が・・・ 上の写真です!
収縮チューブを被せ、バスコークで絶縁処理して部屋に干しておきました。


昨日家に帰る途中、電車の中で妄想してるときに・・・

サイドマーカー暗いから、替えてみよう!!!ッてことに決定しました^^v

交換前~写真では判りにくいですが、夜でも殆どわからない位に暗い!!」
 



・・・で、こちらが交換後~~~!


うんっ!! 「明るいっ!!!」\(^o^)/

でも、片方だけしか付けてませんσ(^_^;)?
今晩、運転席側も付けよっとq(^0^)p

Posted at 2012/07/04 11:28:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年07月02日 イイね!

秘密スイッチ増えました\(^o^)/

秘密スイッチ増えました\(^o^)/

パーツレビューでも御報告しましたが、一昨日

5M/600発のLEDが着弾!!

コイツを何に使うのか?
どこをピカらすのか?


・・・

アンダーです!
セレちゃんの周囲4方向をブルーにねっ!!

早速、シコシコとテープを切って、配線をハンダ付けして・・・

オロッ!点かないっ!!!

良く見たら、接続部のハンダ不良が発覚!!
リールにまいてある状態ではうまい具合に接触していて判らなかったんですが、伸ばすとハンダが届いてないですなっ!!
クレームやぁっ!!と思いましたが、文句言って・送り返して・送ってもらって・・・
考えたら時間が掛かるしメンドクサイなぁと・・・
丁度、ハンダ付けの練習にもなるかな?とも思い直して、自分で補修?しちゃいました(^0^)v


LEDテープの加工は終了し、後はABS樹脂のカバー(バインダーという種類?のモール)に押し込むのですが、これがまた難しいの何の!!!
サイド1本とフロント1本の合計2本通して断念しましたσ(^_^;)?


このアンダーイルミはACC電源で独立スイッチコントロールを企んでおりまして・・・

そうなると、必然的にスイッチが必要になってまいります(^0^)v
オイラお気に入りのプッシュスイッチを運転席アッパーグローブボックスの秘密スイッチ
に追加しました。
今回は、アンダーの印にボタンの下側に線を一本!!!ニヒヒッ!


ついでに、下からあった秘密スイッチのコードをカプラー化!!

写真はマダですが、今度のスイッチもカプラーかしました\(^o^)/


アンダーイルミ装着はまだ先になりそうですが、妄想はドンドン膨らんでいるオイラです。

日時は未定ですが、
第2回S.K.B.関西オフ ちっはるこんさん支部長就任記念ナイト
~暗いですけど、何か?関西明るくしナイト~

迄には、間に合わせなきゃっ!!!

Posted at 2012/07/02 13:04:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月10日 イイね!

今日の戦績?

今日の戦績?今朝は8時~試合開始!

1回戦は9時半まで、2回戦は10時半から14時、3回戦は14時半から16時と細切れのイヂリとなります。

1回戦の持ち時間1.5時間では運転席アッパーグローブボックス?を昨晩家に持ち込んで仕込んだイルミ用スイッチ↓

の取り付けと配線ですが、途中で時間切れとなり、内装剥がれまくり&エンジンルームも何とかごまかして、長男&次男をボーイスカウトに送り出しましたσ(^_^;)?

2回戦の持ち時間4時間!!
これは期待できそうや!と思いながら格闘するも、どうにかこうにか、車内配線とアウディ風イルミ&グリルイルミの結線でホイッスル(>_<)

本日最後の3回戦は、サイドマーカーの装着でイッパイでした。σ(^_^;)?

予定では、アウディ風の手直しとイカリング装着も使用と思ってたのですが・・・全くの手付かずでした(;o;)

イヂッてる最中に、いつもの思い付きで追加工事がドンドン増えてしまい、全然捗りませんでした(ToT)

その後、前に撮った長男の小学校卒業&中学入学記念写真を選びに写真屋さんに行き、じいちやん家に行って晩御飯をご馳走になって帰ってきました。

イカリング装着はいつのことになるのやら・・・σ(^_^;)?
とりあえず、こんなになりました(-.-)

手直しが沢山必要です・・・(((^_^;)
Posted at 2012/06/10 23:51:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月08日 イイね!

イカ 着弾っ!!

イカ  着弾っ!!先日パーツレビューでご報告しました「イカリング」本日着弾しましたぁ\(^o^)/

早速試験点灯・・・


エエんでないかい!!

装着はいつになるかな?
早く付けたい(^o^)v
Posted at 2012/06/08 22:52:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月04日 イイね!

タイムアウト(T0T)

タイムアウト(T0T)昨日は所用があり、夕方からのイヂリ開始となりました。

やりたい事は山ほどありまして・・・
・アウディー風アイラインイルミ
・サイドマーカー風イルミ
・グリル下イルミ
・ナンバー裏イルミ
・ナンバーステー
・HIビームHID化
・エンジンルーム端子台設置&各種配線
・グリル下モール貼り付け
・テールランプ下ガーニッシュもどき

16:30イヂリ開始のゴング
先ずは一番簡単そうな?ナンバーステー!
ステー内側にイルミを仕込み装着完了(^0^)/
(端子台設置前ですので、写真用に電源は乾電池です)


まだまだ、明るい!次ぎ行くぞ!!

HIビームのHID化に取り掛かりました。
イルミ取り付けもあるので、グリル&バンパー外してと!
だいぶ慣れて来たのか、バンパー外し迄10分弱!

バラストはバンパー裏の鋼材(角パイプ)に両面&タイラップで固定。
配線を上に持ち上げ、カプラーオンっ!!
試しに点灯・・・グッ!!!
ヘッドランプユニットに押し込む際にトラブル?は・・・入らない!!入りそうで入らない。純正バルブと比較した結果ココに違いないと、純正のパッキンと交換して無事解決!!
防水キャップを留めようとして・・・コードが邪魔です。
悩みましたが、キットにぶら下がってるパッキンを使い、コードをパッキンの横から出してとりあえず解決?・・・大丈夫なのか?

次は、イルミ系!!
アウディ風&グリル下を貼り付けて、5対10本の配線をまとめアースは3箇所に分散させて、プラス線はコルゲートチューブで纏めてエンジンルームへ・・・しまった!
端子台まだつけてなかった!!!



んで、コイツをヒューズボックスの辺りへ両面接着の術!
社内からの電源引き込みは以前コードだけ引き込んでタワーバーにくくりつけてあったので、そいつを合体させ、車内側端子台のACCとイルミに結線しました。

この時既に日は落ちて、真っ暗に!
懐中電灯を咥え、電工ペンチを振り回す怪しいヤツになってます。

アウディ風だけは点けたかったので、この作業に絞込み、他のイルミはまた後日にしました。

ACCとイルミから5極リレーにつなげ、アースとアウディに出してから、1極は一旦殺し、日中のみ点灯のデイライト仕様に!
試験点灯でACCオン!!

・・・

点かない!
あれっ!乾電池ではちゃんと点いてたのに!!
その後、配線をチェックし導通迄チェックするも点かない!!!

諦めかけたその瞬間・・・
リレー本体からカプラーが外れているのを発見っ!!!
誰だっ!!!いたずらしたのはっ?
当然回りには誰もいない・・・お、俺か?
よ~く考えたら、カプラー挿した記憶が・・・無い((^^;;;;
30分はロスしました。
終って、煙草を買いにローソンへ。
帰りにHIビームを試すと・・・片方が点いてない!!!
悩みながらも、再びボンネットを開け、配線チェック・・・

・・・カプラー逆さまに挿してました・・・ハハ

焦ってやるとろくな事が無いというお勉強の一日でした・・・


にしても、疲れたぁ~~~
Posted at 2012/06/04 16:20:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「秀逸デザイン http://cvw.jp/b/1414400/48250429/
何シテル?   02/09 16:28
takodapapaです。よろしくお願いします。 ゴルフとキャンプと釣りが好きなんですが、なかなか行けません・・・トホホ。 高1、中1、小3と3人のワルガキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yss Z362 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 16:13:12
"カワサキ W800 CAFE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 05:48:19
ライト系2箇所コーディングしたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:26:16

愛車一覧

ドゥカティ ディアベル V4 ドゥカティ ディアベル V4
ネットで見た画像に一目惚れ⁉️ 見るからにパワーが溢れ出て来るようなスタイル 釘付けにな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
東京に転勤の辞令・・・ マサカこの歳で転勤とはwww まぁ、借金山程抱えてる身としては ...
輸入車その他 thunder250 輸入車その他 thunder250
日本と中国のカスタムビルダーが共同で立ち上げたブランドらしい ひと目惚れ状態で、取り敢え ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6月にオーダーして、やっと9月12日に納車ですwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation