• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takodapapaのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 
要は1~2ヶ月に1回ってことです

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
 (1)自宅 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:カーメイト ムースワン
理由:早くて簡単、長持ち、シャンプー兼コートで仕上がりも好みだから

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
 (1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
 (1)はい 日産 5years coat

■フリーコメント
果たして、ムースワンを超えるのか???
世紀の一騎打ち!?
試してみたいですね~( ̄― ̄)ニヤリ


※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 11:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます(←今更かよ!!)

明けましておめでとうございます(←今更かよ!!)遅~くなりましたが、
皆様、明けましておめでとうございます\(^o^)/
昨年は色々と絡んでいただき、ありがとうございました。
今年も、懲りずに絡んでくださいませm(_ _)m


ってことで、トプ画は初日の出…
ではなく、年の瀬29日6時半ごろの朝焼けですσ(^_^;)?
(決して朝○ちではありません(謎爆))

この日は関東の帝王?きんぐが襲来!
てことで、迎撃したかったのですが、女房の実家に行くことに…(T_T)

きんぐ、ごめんね~次回どこかでお会いしましょう!

ってことで、22時過ぎに出発し南国土佐の女房の実家についたのは日付が変わって2時過ぎ。
ここで1月2日までお世話になります。

って言っても、義父母の家ではすることもなく、今年のイジリ納めってことで


先日付けたプロ目の手直し
ロー4灯点灯仕様にしていたのですが、LEDイカリングウィポジのウィンカーがと~っても見にくい!
てか、見えない(+o+)
光軸もイマイチ・・・じゃないハイとローとで全然合ってないので普通のロー2灯に変更しました。

そのほかは、飲んで食ってダラダラと・・・σ(^_^;)?
最終日に義妹の子供2人とウチの次男&3男連れて、近所の公園に行き



形ばかりのサービス?

晩御飯をごちそうになり、20時ごろに出発!
出発してすぐに、高知道馬立PAで休憩σ(^_^;)?

行きにこの辺り、は雪が積もってたのでもしかするとまだ残ってるかな?と思い立ち寄りました。
ほとんど溶けてましたが、僅かに残った雪で子供たちは喜んで遊んでました(=^・^=)

その隙に?

と、ひとり撮影会σ(^_^;)?

渋滞もなく、順調に瀬戸大橋経由で本州上陸\(^o^)/

吉備SAには、トイレ休憩
家族が戻ってくる間の隙間でまたもや


( ̄― ̄)ニヤニヤ

翌日1月3日はオイラのじいちゃんとこに行き新年のご挨拶!!
晩御飯は姉夫婦と共に総勢9人で江戸前鰻の「竹葉亭 西宮店」でウマウマの鰻を

って、写真はお造り盛り合わせですがσ(^_^;)?
入れ物は、ウィスキーの樽を加工したものらしいです。
中々おしゃれ!

翌4日は、20時~某地下駐車場で新年あけおめオフっ!!
いつものごとく遅刻して22時半頃に会場突入!!
すると、ここで思いがけないお年玉を\(^o^)/


そう!シャークテール
しかも、オイラのお気に入りのレッドスモーク\(^o^)/
今度オデに乗り換えるからと、ジェイクさん♪
ありがとうございましたm(_ _)m
パーツレビューはこちら
MBRO / COLIN PROJECT シャークLEDテール ウインカーLED
https://minkara.carview.co.jp/userid/1414400/car/1035031/5903868/parts.aspx
それではみなさん!!

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/14 15:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

クリスマスが来る前に・・・?

クリスマスが来る前に・・・?寒い日が続いてます、オイラも今日からコートに加えマフラー(排気管じゃないよ!)を装着しての出勤となりました。


クリスマス前の3連休、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
オイラは、結構忙しく&楽しく過ごさせていただきました\(^o^)/

先ずは21日の土曜日…
朝から女房が次男&三男を職業体験(キッザニアの手作り版?)に送り届け、セレナが帰ってきた9時ころから活動開始!!

先日パーツレビューにアップしたコイツ
を、取り付けにかかりました!!


こんな感じで配線通して・・・

途中で、朝送った子供たちのお迎えに行きながら・・・



ついたっ♪

実際は元の配線整理やら、なんやらでほぼ一日の作業になってしまいましたσ(^_^;)?

どうにかスイッチパネルが収まって配線関係は全て助手席の足元に集合させたので、一安心(*^。^*)
あとは、プロ目を取り付けるだけ!!?


この日の晩に、S.K.B.関西の年忘れオフが某地下駐車場で開催されますので、その時に・・・( ̄― ̄)ニヤリ


20時開始のオフでしたが、オイラが到着したのは23時ごろσ(^_^;)?

当初の目論見では、チャッチャと取り付けて26~27時には帰路に就く・・・つもりでした。。。

これがトンでもない大誤算Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!

到着後、皆さんへの挨拶もソコソコに、作業開始!!

グリルはずして、バンパー半ズラシして(パンツじゃないよ!)
先ずは左のヘッドから取り掛かりました!

途中で試験点灯をしながら、アレが点かない・・・

直ったと思ったら、今度はコレが点かない・・・

あ~でもない、こ~でもないと格闘し

結局は付属のコントロールユニットを外し、タマタマ持ってたエーモンリレーを使い、KENちゃんアドバイスのオリジナル配線で・・・

この時は既に朝の7時!!!!

係員のオッチャンが来て、そろそろしまってやぁ~と

イルミの配線と光軸は後回しにして、取敢えずヘッドを取り付け、見た目はプロ目への換装終了??
しまさんが記念写真を撮ってくれました。

やっと、動けるようになったのは時間切れギリギリの7時40分頃Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!

最後まで付き合ってくれた、KENちゃん、ちっはるこんさん、しまパパさん、あさやんさん
本当にありがとうございましたm(_ _)m

ウィンカーバルブポロリ事件で、バルブがレンズの中でコロコロと踊り、ウィンカー出してもハイフラでカチカチカチカチいいながらもどうにかこうにか、オイラは必死に?家に帰りつき、そのままの足で悪ガキ人集を、ボーイスカウトのクリスマス会会場へ送り届け、9時過ぎから作業再開!!

再度、グリル&バンパー&ヘッドを外してヒィコラ言いながらも各種配線と格闘σ(^_^;)?

すると、11時を過ぎ子供たちのお迎えの時間が刻一刻と迫って・・・
仕方がないので、一旦走れるように戻してからお迎えに出撃!!

帰って、三男を野球に連れて行き(今度は自転車でね!)

三度目の作業再開です。




んで!16時半ごろに何とか終了!!!



作業している間も、KENちゃんが心配してくれて、チョクチョクLINEで話をしながら・・・
結構心強かったです!

KENちゃんありがとねっ♪

何とか完成したプロ目のイルミがこれです




この後、じいちゃんとこに家族を載せて行きました。

ドキドキの瞬間でしたが、知ってか知らずか?女房の反応は・・・

何もなしσ(^_^;)?
あっ!!
この時は流石にイルミは全く点けてないですyo



いいような、悪いような・・・

晩御飯をご馳走になり、家に帰ってベッドに潜り込んだのが23時過ぎかな?

久しぶり、38時間ぶりに寝ました~
自分でもビックリです。
この年になって完徹!!

しかも、全然眠くなかった・・・それだけ興奮してたんやろうな~

何とかしないと、車に乗れないってのもあったしね(爆)


連休最後の昨日は・・・朝から柿本さんとこに出撃です!
なぜって?


実は先日・・・


女房がどこかの駐車場で、タイヤ止めにマフラーを引っ掛けてしまい。


てな具合に(+o+)

Dに見てもらうと・・・

バンパーに穴が開き

マフラーステーがひん曲がり

テールエンドが後ろに飛び出し

フランジ部から排気漏れが(@_@)


ウチでは修理は無理ですと・・・
(拒否じゃなくて、技術的にってことでね)

でも、このままだと車検はNG!!
整備士さんから、柿本行けば何とかしてくれると思いますよ!とアドバイスを頂き、
担当の営業の兄ちゃんからも、何とか直してきてくださいって、お願いされちゃいましたσ(^_^;)?

女房にあまり強くも言えず・・・
だって、元々外して純正に戻して欲しいって言われてるのを
無理やり付けてる弱みが・・・σ(^_^;)?


でさっそく入庫~


色々と相談しながら


先ずは、ステー&パイプを一旦切断後、溶接して、フランジ部は叩いてからガンガム?で行きましょうって、なりました。
それと、再発防止も含めて、バンパー下側を少しカットして従来よりも2~3cm上げましょうか?
穴の部分からカットしますから、バンパーを付け替えなくてもよくなりますしね♪
ってアイデアも出していただき、即決\(^o^)/

こうなりました。


二か所の駐車場のタイヤ止めで確認しましたが、問題なく止めろことができました\(^o^)/
柿本さんありがとうございます。
それにしても、仕事が早い!!

実際の待ち時間1時間半でした♪


昼頃に帰ってきてそのままマクドへ。
実は柿本には三男坊主と一緒に行ってました。

この日は、地元のハーフマラソン大会が開催されてて、女房&次男坊はファミリーコース(3Km)に出場予定、長男坊主はハーフマラソン!?






のゴール地点の給水係をボーイスカウトで拝命しておりました。

開催場所に到着したのが、ファミリーコーススタートの5分前(ギリギリセーフ)

スタート時は女房&次男は見つけられず。。。
戻ってくるまで、三男とテイクアウトマクドをパクパクとガッつきながら見ていると・・・

来ました~

\(^o^)/

前半は女房に付き合いゆっくり走っていたそうですが、途中で見捨てて15分ほどでのゴール!!

女房は、その後かなり遅れてやってきました


帰ってから女房は。。。


その間にタイヤを


スタッドレスに交換し、15歳に若返り♪

スタンドに行き、空気圧をチェックすると2.0Kg
0.5Kg程エアーを充填し、ついでにガソリンも満タンに\(^o^)/

帰ってみると、女房はまだ。。。



晩御飯は、子供たちと4人でラーメン食べに行きましたが、何か???σ(^_^;)?


それではみなさん

HAPPY&MERRY
Christmas♪♪♪
Posted at 2013/12/24 14:51:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年12月18日 イイね!

またまた当選!!\(^o^)/

またまた当選!!\(^o^)/先日のCAR MATEさんのムースワンモニタープレゼントに続き、
今度はナント!
JAF MATEさんのドライブレコーダー新商品先行モニターに当選しちゃいました~\(^o^)/

いつやったか、モニタープレゼント企画があって、応募はしたのですが
す~っかり忘れていましたが・・・

先週みんカラにアクセスするとメッセージが1件ありますって

ん?なんやろな?
とメッセージを開いてみると・・・


受信メッセージ

※メッセージの保存期間は送受信してから60日間です。

差出人:JAF MATE
日付:2013/12/12 16:34:22
宛先:takodapapa
件名:JAFドラドラ当選のお知らせ

本文
始めまして
JAF MATEみんカラ担当です!!

この度、ご応募いただいておりましたJAFMATEプレゼントキャンペーンにご当選いたしましたのでご報告いたします。
おめでとうございます。

つきましては、商品の発送のために
住所、氏名、電話番号を頂戴できますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

今後ともJAFMATEをお願いします!!


!!!

そういえば、応募したよな~

えっ?当たったんだ♪♪♪


速攻で必要事項を返信しましたとも( ̄― ̄)ニヤリ


で、昨日家に帰ると着弾してました\(^o^)/


女房にいいだろ~と自慢げに見せると・・・

何それ?ドラレコ?
必要?
また、変なの付けないでよね(`ヘ´)



万一の時には絶対に役立つから!!
と説明しつつ、心の中では週末につけるかな~と考えておりました\(^o^)/

Posted at 2013/12/18 12:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月23日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】コレ、中々いいですよっ!!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】コレ、中々いいですよっ!!モニター当選し、木曜にブツが到着♪

早速土曜日に体感してみました( ̄― ̄)ニヤリ

この日は我が家のワルガキ3人共、ボーイスカウトのバザーに!
女房はそのバザーのお手伝いに・・・。

オイラは朝から、家族をバザー会場に送り届けてから、自由の身!?(爆)

女房から今日は何するの?
との質問には、洗車してからオイル交換するよ!

フ~ン・・・ 13時半から搬出やから、迎えに来てねっ!


で、早速ホース&脚立を引っ張り出してセレナにドバァ~っと水をぶっ掛けてあげました\(^o^)/
先ずはルーフから♪
濡れている状態でムースワンをプシュ~
そのまま、付属のスポンジでフキフキしてから、また水をドバァ~


吹付ける量が良く分らなかったので、適当にほぼ全面に行き渡る感じで吹付けました
・・・が、他の方のブログを見ていると、多すぎたのかな?
1本マルマル使い切ってしまいましたが、何か?(滝汗)

ここからは、洗車前と洗車後の比較画像
チナミに、前回の洗車はゼ○ウォーターを3ヶ月ほど前に施工してます。

先ずは引きの写真から
洗車前


洗車後

・・・遠くて良く分らないすね

次は寄って、洗車前の水を掛ける前

水を掛けた状態・・・


ムースワンして、水で流した後


!!!水のハジキが全然チガウ\(^o^)/

局部アップ?(爆)

ホコリだらけ~σ(^_^;)?

ムースワン後


当然ですが、キレイにツルピカ☆

今まで何種類かのコート剤を使用・・・(全てモニターとかサンプルでの頂き物ばかりです)
して来ましたが、今回のムースワンは他のコート剤と比較して、イイ所取りしたナカナカのスグレモノって感じですね♪

水洗車後、スプレーして拭き上げるだけ!ってのは、ドコも同じような手間ですが、仕上がりが全然違う!!

オイラ好みの、ヌメ~っとした?深みのあるツヤに仕上がりました\(^o^)/

濃色系のボディでは、ムラが目立ちやすい?
・・・オイラのヤリ方が下手なだけかもσ(^_^;)?
ですが、初めて使い続けようかなっ♪ってヤツに巡り会えました~

しかし、近所のAB行っても、ホームセンター行っても・・・
発売間もないからなのか?
置いてない・・・(*_*)

その内、見つけたら買っておきますねっ!!


洗車時間は、9時半~11時半の2時間でした。
この後、近所のABに行きオイル&オイルフィルター交換

オイルはこれ


フィルターはこれを


んで、レジに持って行き、交換もお願いしますって頼むと
レジのオネ~チャンが・・・
お車の改造とかはされてませんか?

オイラ、内心ドキドキしながら
だ・・・大丈夫です!!

ピットはガラスキでしたので直ぐに呼ばれて、ピットイン!

ちゃんと問題なく作業してくれました\(^o^)/


で、作業が終って時計を見ると13時半!!!

慌てて女房に電話を入れると、予定通りだから搬出&手伝いに来てぇ~

素直にお迎えに参上!?

その後、部屋に篭もり
アンナコトや


コンナコトを


さてさて、プロ目をお披露目できるのはいつの日か???

先に新型セレナが街を走り出してしまいそうやなぁ~(滝汗)
Posted at 2013/11/25 11:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「秀逸デザイン http://cvw.jp/b/1414400/48250429/
何シテル?   02/09 16:28
takodapapaです。よろしくお願いします。 ゴルフとキャンプと釣りが好きなんですが、なかなか行けません・・・トホホ。 高1、中1、小3と3人のワルガキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yss Z362 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 16:13:12
"カワサキ W800 CAFE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 05:48:19
ライト系2箇所コーディングしたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:26:16

愛車一覧

ドゥカティ ディアベル V4 ドゥカティ ディアベル V4
ネットで見た画像に一目惚れ⁉️ 見るからにパワーが溢れ出て来るようなスタイル 釘付けにな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
東京に転勤の辞令・・・ マサカこの歳で転勤とはwww まぁ、借金山程抱えてる身としては ...
輸入車その他 thunder250 輸入車その他 thunder250
日本と中国のカスタムビルダーが共同で立ち上げたブランドらしい ひと目惚れ状態で、取り敢え ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6月にオーダーして、やっと9月12日に納車ですwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation