• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takodapapaのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
日産/セレナ/2012年式

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)
オーロラモーヴ(メタリックパープル)

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下
(1)ほぼ毎日

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下
(4)2~3か月に1回程度

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他
(1)自宅で手洗い

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他
(1)スプレーコーティング

■フリーコメント
泡タイプは使ったことがない!
是非一度試してみたいですねっ♪

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/10/31 16:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月19日 イイね!

姫路城(改修中)襲撃&チリモン探しの旅?

姫路城(改修中)襲撃&チリモン探しの旅?10月19日土曜日・・・
お陰様で、関西では台風26号の影響は殆どなく、
天気予報は曇り&雨でしたが、

行って来ました姫路城!!

別名白鷺城と言って、熊本の黒鷺城とは真逆?
城全体が白!!

青空にクッキリと浮かび上がります。

・・・が、現在改修中でして、その白鷺具合は見れませんが、
代わりに、城の周りに足場を組み、天守閣を真横から見ることが出来ます!!!
もう、オイラが生きている間、この光景に出会うことは不可能ですwww

現在の姫路城

この囲いに描いてある、お城の絵・・・原寸大の姫路城です。
パネル1枚は6畳ほどの大きさで、我が家の和室と同じ大きさなんです。

次男坊はこれを聞いて、家・・・狭いね~って(*_*)
比べる次元がオカシイやろっ!!とツッ込んどきましたσ(^_^;)?

この上部、2層?部分(7&8階)に登って、天守閣とご対面です。

先ずは・・・最上階で!


それから、7階からは・・・


同じ7階から反対側を見ると


昔は三の丸が有ったらしいのですが、戦争中に取り壊して旧日本帝国陸軍の練兵場になってたらしいです。
もったいないなぁ・・・
戦争がなければ、貴重な文化遺産を現代、そして未来へ受け継ぐ事もできたのに・・・
当時、勿論それどころでは無かったのも、十分理解できますけどね。。。

お城に至るまででも、様々な展示があり
甲冑がズラ~~~リと

見るからに重そう(@_@)
こんなの着て、走り回ってたなんて、とてつもない体力だったんですねっ!!

下から見上げると

石落し・・・よじ登ってくる敵に、石を落としてヤッツケル!!

城壁も下は60度位の勾配ですが、上部は70度!!!
これをよじ登って、城攻めするなんて・・・どう考えてもムリムリっす(*_*)

一通り見学して外に出て、少し歩くと女房が・・・
桜が咲いてるっ♪
この時期、狂い咲きか?
と思うと、桜に名札?が

「十月桜」
今頃咲くのが、正常な桜のようです。
トプ画は、この桜のドアップです( ̄― ̄)ニヤリ
季節はずれの桜ですが、これはこれで風情があってヨイですなぁ~~~(^-^)v

見学終って、昼飯もソコソコに向かったのが、姫路城から車で10分の、JAF姫路事務所。
ここで本日、チリメンモンスターを探せ!(要予約)ってのに参加してきました\(^o^)/

大阪南部は泉州の海で取れたチリメン(シラス)に混じった、様々な生き物(の干からびたヤツ)を
ピンセットと虫眼鏡で探し出すって、イベントです。

現在市場に出回っているチリメン(シラス)は・・・
水揚げしたシラスを軽く干して、カーテンのように上からザザザ~っと落し、
そのときに横から巨大扇風機?で風を当てて、異物を吹き飛ばしてます。
んで、風の強さや扇風機の距離を調整しながら、何回もこの作業を繰り返して、
今では、殆ど異物(=モンスター)混入がなくなっているらしいです。
今回配られたのは、特別に扇風機を当てる前・・・モンスターだらけのチリメンでした~

チリメンよりも、モンスターの方が多いんちゃうか?ってくらい沢山のモンスター達!!!

息子達は、結構真剣に!!

JAFからは、モンスターたちの図鑑?も一緒に!!
車ではなく、全くの専門外の質問にスタッフの方達も、冷や汗掻きながらも丁寧に対応して頂きましたm(_ _)m


オイラは・・・老眼で無理でしたが、何か?(爆)

お気に入りをケースに入れて、キーホルダーにしてお持ち帰りです\(^o^)/


人気No1のタツノオトシゴを3つ並べてGETです( ̄― ̄)ニヤリ

最後に、最新式のサービスカーと一緒にパチリ


帰りに、「神戸洋菓子工房バースデイ」って看板を見つけ・・・
寄ってく?
うんっ!!

ロールケーキとカットしたケーキを仕入れて思わぬ出費にσ(^_^;)?
アッサリした中にもコクがあり、結構イケましたyo!
ホームページはここねっ!
http://www.birthday-kobe.com/

帰りに有料道路から、高速への乗り継ぎで失敗したのはナイショですσ(^_^;)?

その失敗で、冷や汗を掻いたからか?
ハンドルを握る背中に悪寒が走り・・・
その晩は、風邪薬を飲んで早々に床に就き、何とか本格的な風邪引きさんになるのを阻止できました\(^o^)/

さぁ!今週もがんばりましょ~\(^o^)/
Posted at 2013/10/21 17:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年10月12日 イイね!

KENちゃんの魂・・・剥ぎ取らナイト!!!

KENちゃんの魂・・・剥ぎ取らナイト!!!3連休の初日10月12日の晩
【祝ご婚約】星星KEN星星【り&ゆ】さんが、セレナを降りると・・・

じゃぁ、みんなでパーツを剥ぎ取りましょうっ!!!
って訳で???某地下駐車場にて剥ぎ取ってきました~

・・・ホントは、事前入札制で決まってましたけどねっ!!


オイラは丁度マフラーを換えようと、マフラー貯金をしていた所でして( ̄― ̄)ニヤリ
勿論、マフラー一式「KAKIMOTO RACING 柿本改 ClassKR」をGETです\(^o^)/

現地到着は22:30頃
その時は既に、きる。ちゃんが受け継いだプロ目と格闘中(^0^)



オイラは今晩中に、自分の純正マフラーとKENちゃんの柿本を交換しナイト!!
先ずは、自分の純正取り外しに掛かります。

整備手帳は・・・コチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1414400/car/1035031/2514946/note.aspx
TAKEさんのアドバイスを頂きながら、エッチラオッチラ
どうにかこうにか、取り外し完了\(^o^)/

続いて、KENちゃんの柿本を外しに掛かりました。
この時、25時さんのウマをお借りすることが出来、と~~~っても助かりましたm(_ _)m
このウマが無かったら・・・
一旦、オイラのセレナを降ろして、KENちゃん号を上げて&降ろして、またオイラの上げて・・・
気が遠くなります。
25時さん♪有難うございました&遅くまで付き合わせてしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。

KENちゃんのセレナに、オイラの純正マフラーを付け、柿本をオイラのセレナに取付て・・・
何とか終了したのが・・・
ナント3時過ぎ!!
途中グダグダになりながらも、どうにか4時間で2台のマフラー交換が終了しました。

全て人力で・・・
もう、イヤです・・・(*_*)
でもねっ!  これ




音もオイラ好みのいいカンジ\(^o^)/
もう、ニヤニヤですyo~~~

気が付けば、きる。ちゃんのプロ目は、とっくに完成してました\(^o^)/


帰りはきる。ちゃんとランデブ♪
信号待ちでパチリ・・・

ミラーに写ってるのがきる。ちゃん号
肉眼だと、プロ目のイカリングがとってもキレイに見えたのですがσ(^_^;)?

この写真を撮るときに、右腕がツッたのはナイショです(滝汗)


翌日・・・上半身がダルいσ(^_^;)?
その又翌日・・・き、筋肉痛が痛いっ!!!(T_T)

で、その筋肉痛をガマン?しながら、大阪市内の某所へ・・・
柿本サウンドにニヤニヤしながら、フと見ると!!!


キリ番GET!!!
納車後1年半で2万キロ・・・まぁ、我が家ではこんなペースですね♪

某所に何をしに行ったのかというと・・・
剥ぎ取りの総仕上げ?

ロム交換です( ̄― ̄)ニヤリ
同じ部品番号なので無事に終了

もう、帰りはニヤニヤが止まりませんでした。

しかし

家に近づくにつれ、現実が・・・
女房にマフラー交換がバレ、
ウルサイ!!
早く元に戻してっ!!!
とエライ剣幕で怒られちゃったので・・・

さてさて、これからどうやって乗り切るかな~(*_*)

その内、慣れてくれればいいのだが・・・
Posted at 2013/10/15 14:02:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
日産/セレナ/2012年式/オーロラモーヴ

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/50歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
カーポート

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
②③

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
3ヶ月に1回程度、自宅

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ


■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ


■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ


■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない


■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
ゼロウォーター

■フリーコメント

今回のプレミアム、是非とも試したいです!

※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 21:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

今更でナンですが・・・σ(^_^;)?

今更でナンですが・・・σ(^_^;)?去る9月15日
みんカラSERENA全国オフinKYOTO

参加してきました。
一応オイラ、スタッフさせていただいてましたんで、
7時現地集合ってことで、きる。ちゃんと6時前に集合し、中国→名神と激走?し、
途中コンビニ寄りぃのしながら、ギリギリ7時に開催場所の大駐車場に着!

すると、会場は既に田んぼ状態!!
前日アレだけ苦労した駐車割付の白線が・・・

開場は8時予定だったのですが、急遽整備が必要な為、
30分ずらす事になりました。

オイラ、きる。ちゃんと有料ゲートに下りて行き、ゲートに入ってくる参加者の皆さんに、
「この雨で会場整備してますので、スタートが30分ほど遅れます。済みませんが、入り口横の駐車場にて待機おねがいしま~す」
って・・・

最初のうちは、ポツポツとしか来なかったので内心ドキドキしてました。
台風来てるし、この雨やし・・・皆さんキャンセルかもしれないな~
ってね。

そのポツポツの間に見つけたのが・・・


何となく、和ませてくれますね~

そうこうしていると、きる。ちゃんは会場からお呼びが掛かり、交代で急遽お手伝いしてくれている、KENちゃん登場!

少しずつ参加車輌が増えてきて、先ほどのドキドキが杞憂に終りそうで良かったな、と思っていると
ナント!
真っ白仮面を被ったセレナ登場!!!
思わず大爆笑してしまいましたσ(^_^;)?


と、同時に参加車輌がドンドン増えてきて
気が付けば、待機の駐車場がエライ事に!?
ほぼ、満車状態です!!!

会場から連絡が来て、少しずつあげてください!!と

各チームごとにアナウンスしながら、上がって頂くコトにしたんですが、
もう、チームの名前もメンバーも何にも分らず、かなり失礼なアナウンスになってしまいました(滝汗)

この場を借りて、謝りますm(_ _)m
特に、真っ白仮面のお方・・・(怒○ちゃん)には、メッチャ失礼なことをしてしまいました(*_*)
重ねて、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

何とか、始まるか?
と思ったら、今度は赤いイルミの参加確定版はおろか、参加表明もしていない他車種のお方が・・・

それでなくても、押しているのに・・・
折角、今雨やんでるのに・・・

ナンやかんやとありましたが、やっと開会式!!


田んぼ状態の会場でしたが、最終的に196台ものセレナが北は東北、南は九州から参加していただきました!!!

圧巻ですね!!!


みんな同じセレナ???
って位に、個性的なセレナが沢山!!!
いい刺激になりました。
余り、皆さんとは絡めなかったですが・・・

次回九州では、ゼヒ!!!お願いします。


わんさんはじめ、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
協賛企業の皆様も、我々のお願いを快くお聞き入れ頂き、感謝しております。

そしてそして、全国から集まっていただいた皆さんに大感謝です!!!

来年は九州ですが、行ける方も、行けない方も・・・
魂は一つ\(^o^)/

これからも宜しくお願いします!!!

Posted at 2013/09/24 18:27:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秀逸デザイン http://cvw.jp/b/1414400/48250429/
何シテル?   02/09 16:28
takodapapaです。よろしくお願いします。 ゴルフとキャンプと釣りが好きなんですが、なかなか行けません・・・トホホ。 高1、中1、小3と3人のワルガキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yss Z362 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 16:13:12
"カワサキ W800 CAFE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 05:48:19
ライト系2箇所コーディングしたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:26:16

愛車一覧

ドゥカティ ディアベル V4 ドゥカティ ディアベル V4
ネットで見た画像に一目惚れ⁉️ 見るからにパワーが溢れ出て来るようなスタイル 釘付けにな ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
東京に転勤の辞令・・・ マサカこの歳で転勤とはwww まぁ、借金山程抱えてる身としては ...
輸入車その他 thunder250 輸入車その他 thunder250
日本と中国のカスタムビルダーが共同で立ち上げたブランドらしい ひと目惚れ状態で、取り敢え ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6月にオーダーして、やっと9月12日に納車ですwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation