• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saki645のブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

相棒の引継ぎ

昨日、納車まで残すこと一週間を迎え、車屋さんに足を運びました(´Д` )

いやー、日をかさむ毎に楽しみになってきますね!
取り敢えず、セレナに注いでいたオーディオパーツを持っていき、引継ぐ段取りを行なってきました。

引継ぐのはカロッツェリアのセパレートスピーカーと、カロッツェリア500W板型サブウーファー。


取り敢えず今話に上がっている段取りは
セパレートスピーカーのツィーターをピラーに埋め込む。

ついでにサイバーナビとパワーアンプの取付けもまとめてして頂ける事に。
そのついでに、ドアランプとルームランプのLED化。

フォグもHID装備する事になりました( *`ω´)

いやー、こりゃいい仕上がりになりそうです♪(´ε` )

ただここまで頼んでしまうと…何もする事が無くなってしまうのではと多少焦りましたが、

デッドニング
メーター球のLED化
ステアリング交換
オービス探知付きルームミラー

の取付けは個人で行おうと思います( ;`ω´)
考えに考えた末、これくらいしか思いつかない(笑)
あとは室内LEDにテープと半田を用意して自作ユニットを組み込もうかなとも♪(´ε` )

今では三原色を用いてダイヤル調色出来るLEDテープなんかもあるようで…時代は進みましたなぁ(´Д` )

2/8、納車予定です。

とにかく胸を膨らませて、相棒の来訪をただ待つって感じですね( *`ω´)

Posted at 2012/02/02 16:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

世代交代

今まではクルマの情報調べたり口コミを見たりで利用していたのですが…とうとうみんカラ登録致しました☆

今はまだ納車待ちの状態なのですが…悩みに悩み、探し明けてアコードくんに決定!
30歳を超える頃まではお世話になりたいので…大事に整備、改造していきたいと思ってます♪(´ε` )

今までは、ファミリーカーとして使っていた平成4年式のバネットセレナから、車検が余っているにも関わらず親父が「クルマを乗り換える」と言うので、名義変更して乗っていたのですが、とうとう2012年の1/24にすっと息を引き取り…廃車する事になりました。


事故とかでは無く、オルタネータの寿命ですね。
交換してもクーラータンクからガスが漏れていたりと、既にセレナには無理させてた面もあり、これ以上無茶させずに眠ってもらえるよう…僕なりに考えた道でした。

このセレナにはたくさん思い出が積もっています。
親父が中古車で買ってから90000km家族の命を運び、命を守ってきました。

僕が乗るようになってからも1年程度ですが、毎日通勤にも使い、休日もかかさず乗っていましたので…どこに行くにも一緒でした。

こんなやる気の無い顔でも頼りになってたんだなと思うと、思わず頬がほころびます。

自走不能になった時、電圧を計れるようにしていたのですが、その日バッテリーランプがつき、暫くするとオーディオが止まり、ナビも止まり、メーター球もつかなくなり、その頃は7.5vくらいまで落ち込んで自走を終えました。

暫くしてJAFが到着し、その状況と状態を説明してくれました。
(ダイナモがイかれ、バッテリー補充しても30秒もたないうちに8vくらいまで落ちてしまう。自走は不可能だと。)

そして取り敢えず自宅に牽引してもらい、世話になっている車屋にまた牽引する間に荷物を自宅に回収している頃の出来事です。
作業は5分程度で終わったのですが、その間、ルームランプがついていました。
ダイナモがイかれたとしても数秒は起動する。
その言葉を頼りに、最後に声だけでも聞けるなら…と、おもむろにセルを回しました。
するといつも通りのセル音に、オーディオから流れるいつも通りのギターインスト。

俺がセレナに乗り始めてから、速攻オーディオ周りをチューンしてたのです。
ユニットからセパレートスピーカー、板型サブウーファー等、全て社外でまとめてたので、平成4年式のセレナとは面白い具合にギャップを感じる程、良い音出してました。
僕にとっては、オーディオから流れるこれも立派なセレナの声だと思ってます。

電圧計を眺めながら暫く時を過ごすと、何時の間にか一曲聞き終えてました。

一曲まるまるなので…3分程度でしょうか。
電圧は平然と13v

まだ走れるぞ、と平気なツラ見せてるのかと思うと…思わず涙しました。


暫くしてソニー損保のレッカーの迎えがあり、車屋へ搬送。

そして、新しいクルマを探す事になりました。

友人と探すに探し回り色々トラブルも巡り結局見つかったのはアコードワゴン。
たまたま続いた連休の3日間、全て費やしました。。
友人にはホント感謝です。

運命を感じる程いいタマだった。

背丈も低くFFのATステーションワゴン。
VTECで元気に走ってくれる、車種もメーカーも違うけど丁度セレナの残していった若息子というところでしょうか。

MT車種で探していたのですがここは妥協すると…全ての要望を掴んでくれたアコードです。

スポーティなクルマと比べて走りは面白半減かと思いますが、ドレスアップカーとしての素質はそれ以上に感じます。
思いっきり楽しんでやりますよ( *`ω´)

セレナには大切な事を気付かせてくれました。

一見痛い子に見えますが、これだけは胸張って言います。
クルマって、モノだけど生きてるんだな、と。
より、一層クルマが好きになりました。

これからは相棒に耳を傾け、大切に乗っていきたいと思います( *`ω´)

今は車庫証明やら、納車待ちです。
若息子が来るまでの間、暫くチャリンコで喪に服す事にします。


さて。一発目から暗めなブログになりましたが、普段はこんな重いオスではありません( *`ω´)

自己紹介が遅れましたが、普段は楽器演奏を嗜んでいます!
ドラムに関しては歴10年(´Д` )
ドリ虫のような変拍子モリモリなプログレインストや、SLIPKNOTのようなラウドなドラムを聴くと小言を言わなくなります(´Д` )
ギターも最近始めましたがマジ指ぱねぇっす。
作曲もDTMソフトCubaseを用いて、思いついたらで実践中です。
暖かくなったら海釣りも嗜んでいます。
釣りたてのスズキやチヌは驚く程美味ですよ!
その他、FX等、サイドビジネスも触れています。
そんなこんなでこんなヤツですが、気軽に絡んで下さいな♪(´ε` )
よろしくどーぞです( *`ω´)
Posted at 2012/01/30 22:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ふふふ…とうとうバフポリッシャーにまで手をつけてしまった…。」
何シテル?   04/05 13:09
普段はドラム演奏やギター演奏。 ここ最近DTM作曲も嗜んでいます。 海釣りや楽器運搬などが絡んでくるので、ワゴンといったステータスは外せず…アコードくんを相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2012/2/8納車。 二代目の相棒です( *`ω´) いくつかセレナから継いでいま ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
家族からの名義変更により授かった相棒です。 譲りものってだけあり、やはり見た目をいじる ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation