• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GMTのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

【淡水魚好きにおススメ】さいたま水族館へ行った

さいたま水族館3前から行ってみたいと思っていた場所、それは羽生市にある
「さいたま水族館」だ。
淡水魚専門の水族館なので「地味な魚ばかりでつまらない」という声も聞くが、淡水魚好きなら行かなければ(笑)

館内では「特別展・北半球の魚たち」をやっていた。
ダトニオ、アジアアロワナ、ゴールデンバルブといった熱帯魚ショップで見かける魚だけでなく、3mの ヨーロッパオオナマズや、80cmの淡水フグ、中国にしかいないという エンツュイなど珍しい魚が見れた。




さいたま水族館1
でも、パパが大興奮したのは「ガーの仲間」のコーナーだ。
まだら模様の「スポッテッド・ガー」や、幻の魚といわれる
マンファリ(キューバン・ガー)がいた!
黄色く輝く体がたまらなく美しい。。。。
しばらくこの水槽の前を離れられなかった(笑)


常設展示はオイカワニジマス、スズキアカメなどなど、おなじみの川魚たちだ。地味な魚ながら、様々な生態があり興味深い。

屋外でもイベントをやっていた。ザリガニ釣りにストーンペインティング。
これだけでも子供は大喜びだ。2尾釣れたザリガニは・・・ママが嫌がるけど連れて帰ろう(爆)

さいたま水族館2池には馬鹿でかいソウギョがうじゃうじゃいる。
餌をまくと寄ってくる寄ってくる。水面から顔を出し、唇を伸ばしてくる。
大きな口の奥まで良く見えた。

あぁ楽しかった。魚づくしの1日だ。
少々アクセスが悪いけど、行ってみる価値アリだ。
Posted at 2005/10/16 22:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行ってみました | 旅行/地域
2005年09月24日 イイね!

鎌倉へ大仏を見に行った。

鎌倉へ大仏を見に行った。
息子が大仏を見たいという。
学校で習ったらしい。
はて・・・大仏なんて何処へ行けば??
ネットで検索してみると・・ああ、鎌倉にあるんだった。

我が家にしては珍しく早い(笑)朝9時に出発。
ナビは首都高5号線~C1からK1(横羽線)を指示しているが、無視して湾岸に出る。あら?渋滞中だ(汗


海底トンネルを抜けると前がクリアになる。3車線の広い直線だ。
踏まないわけにはいかず、アクセルオン。
スピードメーターの針は、かなり右のほうまで振れていた(爆

途中の渋滞が災いして、現地に着いたのは昼を過ぎていた。
大仏があるのは、高徳院というお寺だ。外国人の観光客が多いことに驚く。夜の六本木より多い(笑

大仏さん、想像以上に大きかった。。。
ところで、大仏さんは「胎内」に入れるのだ。
入ると、そこにはなんと驚くべきものが・・・・!

その後は鶴岡八幡宮へ。
参道には、いろいろ変わった店があって楽しい。
食器や鎌倉彫、民芸品、ガラス細工。
気がつくと嫁は、芋羊羹とマグロ時雨煮と漬物まで買っていた・・
都内では味わえない楽しいショッピングだったらしい(笑
トコロテンと紫イモソフトクリームを食べて、さあ帰ろう。

帰りは渋滞もなく、1時間半で着いた。
スピードメーターの針は、かなり右のほうまで振れていたが(爆



Posted at 2005/09/24 01:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行ってみました | 日記
2005年09月18日 イイね!

【サプライズがいっぱい】六本木ヒルズの駐車場

【サプライズがいっぱい】六本木ヒルズの駐車場六本木ヒルズに行った。
目的は熱帯魚の祭典「アクアリウムフェア」だ。

ここの駐車場はサプライズがいっぱいだ。
ブルーLEDに彩られたスロープを降りていくと、お姉さんがお出迎え。笑顔で誘導され所定の位置に。

「ドアの外でお待ち下さい」と言われるので見ていると・・・
車は写真のようにシュ!!と真横に吸い込まれていく。
あっという間の出来事だ。

料金の清算方法も冴えている。
敷地内のどの店舗で買い物(食事)しても、1000円あたり1ポイントがもらえる。
累計5ポイントで、駐車場が2時間無料になるのだ。
10ポイントで4時間。30ポイントなら24時時間無料(!)
物価が高いので、食事してお茶しただけで2時間無料になるのだが・・・

出るときは、まず清算機で清算。自分の車がでてくるゲートが表示されるので、
ホテルのロビーのような待合室で待つ。

電光表示板にステータスが表示され、ゲートの様子がモニターに写される。

車が出てくるとお姉さんが呼んでくれる。
「大宮ナンバーのゴルフのお客さまぁ~!」って。。。
ちょっと恥ずかしい(笑
Posted at 2005/09/18 23:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行ってみました | クルマ
2005年08月21日 イイね!

【水遊び三昧】さいたま川の博物館へ

【水遊び三昧】さいたま川の博物館へ気がつけばお盆の過ぎ、今さら海でもないので川遊びをすることに。
そこで以前から気になっていた寄居町の「さいたま川の博物館」に行ってきた。

大きな水車が目印のココでは
珍しい水の遊具で遊べて、噴水広場でも水遊びができる。
川に関する展示物を見て、映画も見れる。

飽きたら、すぐそばの荒川で魚すくいに石拾い。
水は冷たく、底が見えるほど澄んでいる。
メダカが手ですくえるほどたくさん泳いでいる。

うん、夏は川遊びがイイ!
地元の川は汚いが、1時間半ほど走れば同じ川でもこんなキレイな水になるのだ。
子供も魚を追いかけて大喜び。

残念ながら遠くで雷が轟き始めたので、今日はおしまい。

帰りは嫁さんに運転させて、後席でウトウトする。きもちイイ~
・・・ん?・・・結構飛ばしてるな・・・・
おいおい、信号赤だぞ!!!(汗
関連情報URL : http://www.river-museum.jp/
Posted at 2005/08/21 23:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行ってみました | 旅行/地域
2005年07月30日 イイね!

諏訪で温泉に

諏訪で温泉に帰りがけに中央道・諏訪湖SAに温泉発見!1日歩き回って汗でベトベトだったので、入って帰ることに。大人500円を払って浴場に入ると、目の前は諏訪湖の大パノラマ!これはスゴイ。ああいい湯だな(笑

さっぱりして、食事もして、家路を急ぐ。幸いなことに渋滞は全くなし。クルーズコントロールを法定速度+αに設定してアクセルから足を離す。ああ楽チン。しかし中央道はアップダウンが多く、カーブもきつい。時々ブレーキを入れないと飛び出しそうになる・・・(汗

そんなこんなで、午後11時29分無事帰宅。いやあ、よく遊びよく食べた。充実した3日間だったなぁ~~~~~
Posted at 2005/07/30 19:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってみました | クルマ

プロフィール

「車買い替えます。。。」
何シテル?   06/22 00:20
埼玉県に住むGMTです。何にでも興味を持って、携帯カメラ片手に毎日楽しく生きています。最近、車をゴルフ4からフォレスターに買い替えました。これからアウトドアに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気blogランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/31 16:19:34
 
ONE NITE DRIVIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/07 00:44:46
 
GMTのひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/03 01:38:37
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40歳を過ぎて、ロードバイクに乗り始めました。 GIOS AEROLITE(エアロライト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年7月納車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年式RR・2+1ドア・コラムATです。中古で買って約3年乗りました。よく弄り、よ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4の最終型、2004年式のL-Plus・インディゴ・パール・エフェクトです。ポロを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation