• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GMTのブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

RCのレース「タミヤ・バギーチャレンジ」に参戦!結果は・・・聞かないで(ハズィ)

記念すべき(?)RCレース初参戦の日。
場所は 浅草ROX3・スーパーマルチコートだ。
現地には12時過ぎに到着。早速ピットスペースを確保する。

うちのマシンはこれ。
タムケンステッカーを貼ってみた(爆)
タミチャレ1
































車検を受けに行くと、スタッフに
「初めてですね!肩の力を抜いて気楽に行きましょう!」
と言われる。ハイ。迷惑を掛けないようにガムバリマス。
コースは思ったより広く、走りやすそうだ。
まずは1/10の2WDカー からフリー走行が始まる。
次に4WD。さあ次だと思っていたら・・・・
コースが変更される。(汗)


タミチャレ6
























道幅が狭くなり、巨大なテーブルトップが出現!
↓こちらがタムギア専用の、巨大テーブルトップ。

予選はタムギアからスタートだ。
なんと自分は第一出走だ(汗)



タミチャレ7
























さあスタート。
なかなかいいスタートを切れたと思っていたら、
第一コーナーで他のマシンと接触。
バランスを崩したままテーブルトップに駆け上がったと
思ったら いきなり転落した!!
まっすぐにスロープを駆け上がらないと
あっという間に奈落の底に落ちてしまう。
上手い人は、スピードを緩めて慎重にクリアしている。

その後も何度も転落を繰り返す。
ちょっとスロットルを緩めればイイのだが、
頭に血が上っているので、冷静な判断ができない(滝汗)


タミチャレ4


2分間の予選はあっという間に終わった。
正直、何がなんだかわからないまま終わってしまった。
結果は・・・・・・・ん?ビリから2番目((=_=))
トップの人は8週もしていのに、自分は4週しかしていない・・・
この差はいったいなんだろう(って腕だろ)

言い訳をすると。。。。
どうも バッテリーが上手く充電できていなかったような。。。
いつもよりスピードが上がらかったぞ。。。
そして、やはり セッティングが決まっていない。
どアンダーで、小回りが全然利かないのだ。。。

その後の第二予選では、転倒もあまりなく 6週できた。
総合結果は、23位。
・・・・・・・完全なビリです(爆死)

むう・・・まだまだ修行が足らんということだ。
そして、準備がしっかりできていなかった。
でも、この緊張感は病みつきになりそうだ。
次回も必ず参戦しよう!

タミチャレ8

























1/10の4WDクラスはスピードが違う!
クラッシュ時の衝撃もハンパじゃない・・・・
勢い余って ギャラリー席にまで飛び込むマシンが続出していた。

いつかは4WDも走らせてみたいぞ。
Posted at 2006/07/23 01:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2006年07月20日 イイね!

「タミヤ・バギーチェレンジ」にエントリー。初めてのレース体験にドキドキ。

「タミヤ・バギーチェレンジ」にエントリー。初めてのレース体験にドキドキ。
タミヤ・バギーチェレンジなる、RCカーのレースにエントリーした。7/22(土)、場所は浅草ROX特設会場だ。

なにしろ 初めてのレース体験
正直いって、右も左もわからない・・・(汗


先週末、タミヤから案内状が着ていたので熟読する。
ふむふむ・・・車検の時には モーターとピニオンを外すのだな・・・(メンドくさい・・)
フリー走行もできるのだな。(このときセッティングを決めないとだな)
予選後は コースマーシャルも手伝うのか。(これは面白そう・・・)

バッテリー は何パックあればいいのだろう。(純正品は2パックしか持ってないぞ)
セッティングは大丈夫かな。(前輪のトー角が決まってないぞ・・・)
摺動部は グリスアップしたほうが良いかな?
タイヤは新しく購入したけど、「皮むき」は必要かな・・・

う~~ん。心配事は尽きないぞ!!
とりあえず・・・・ボディを磨いておこう(爆)

せめて 一次予選だけでも通過できますように(薄笑)
Posted at 2006/07/20 17:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2006年07月16日 イイね!

充電池のトレンドは・・・自然放電の少ないエネループ?

充電池のトレンドは・・・自然放電の少ないエネループ?
ニンテンドーDSを買った際に、ポイントが1600円分付いた。
せっかくだから、ついでにMINI-Z用の電池でも買おう。

目に付いたのは、
サンヨーのニッケル水素電池 エネループ
自然放電とメモリー効果が少ないというので、使い勝手がよさそうだ。

ミニ四駆の大会でも多くの人が持っていた。
かなりパンチのある走りになるらしい。
(ちなみにタミヤの正式なレギュレーションでは使用不可)

4本入りで1,280円。
いい買い物だったのか、否か。
早速試してみよう。
Posted at 2006/07/16 23:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2006年07月15日 イイね!

自転車にラジコンを載せて公園へ。

自転車にラジコンを載せて公園へ。タミヤ・バギーチャレンジ なるレースにエントリーしてしまった。

気がつけば・・・開催は来週だ。
やばい。練習せねば。
自転車のカゴにタムギアを載せて、近所の公園へレッツラゴー。

今日も暗くなるまでプロポを握りしめる。
これが、チョイ馬鹿オヤジの週末の過ごし方だ(爆
Posted at 2006/07/16 03:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2006年07月14日 イイね!

表参道ヒルズ内の京商ショップへ。MINI-Zサーキットも走ってみたぞ。

表参道ヒルズ内の京商ショップへ。MINI-Zサーキットも走ってみたぞ。夕方、表参道ヒルズに寄ってみた。
目的はもちろん 京商表参道のMINI-Zサーキットだ(笑

往来は人があふれているのに、店内は閑散としている。
サーキットの先客は1人しかいない。早速エントリーした。
レンタカー込みの走行料金は 15分で500円だ。

車はF40、Z、スープラ、R32、ビッィツ、ロータスヨーロッパなど
7~8台を自由に使える。これは楽しそうだ。
まずはF40を走らせてみよう。


・・・・んんん?遅い・・・・
フルノーマルなのだろうが、ちょっと拍子抜けするスピードだ。
これじゃあ我が家のエスティマのほうが速いぞ(爆
問題はバッテリーか?

すかさずZにチェンジ。同じようなもんだ。
見かねたのか店員さんに「スピードはどれも同じです」と突っ込まれた。
初心者用に(自分も初心者だが・・)デチューンしてあるのかも。

スピードは諦めよう。
しかしコースが単調なので、すぐに飽きてくる。
まあ、眉を吊り上げて走るところじゃないってことか。
今度はMY Carを持参するかな?

店内にはバーカウンターもあり、大人の雰囲気だ。
仕事帰りに一杯引っ掛けに寄るのもイイかもしれない。
こんなRCの楽しみ方もアリだな。

Posted at 2006/07/15 01:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「車買い替えます。。。」
何シテル?   06/22 00:20
埼玉県に住むGMTです。何にでも興味を持って、携帯カメラ片手に毎日楽しく生きています。最近、車をゴルフ4からフォレスターに買い替えました。これからアウトドアに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気blogランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/31 16:19:34
 
ONE NITE DRIVIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/07 00:44:46
 
GMTのひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/03 01:38:37
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40歳を過ぎて、ロードバイクに乗り始めました。 GIOS AEROLITE(エアロライト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年7月納車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年式RR・2+1ドア・コラムATです。中古で買って約3年乗りました。よく弄り、よ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4の最終型、2004年式のL-Plus・インディゴ・パール・エフェクトです。ポロを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation