• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GMTのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

流山トントンランドで、オフロードオフ会。

流山トントンランドで、オフロードオフ会。
某ラジコンコミュニティのオフ会
オフロードオフ(オフオフ)に参加しました。
場所は、流山トントンランド
今回は息子もタムギアで参加です。

11時ごろ到着すると、すでに皆さん準備万端。
挨拶もそこそこに、早速我がDF03で走ろうとすると、、
相変わらずギア回りから異音が。。。

同じDF03を駆る某氏にアドバイスを乞い、
ギアボックスを開けてみると、、、
ベアリングを入れ忘れていました(w
フロントとリア、合計3つも。
夜中にビール飲みながら組み立てたのが悪かったのか..orz

取り合えず組みなおして、バンドが空くのを待って
やっとこさ走り出す。
ふむふむ、、四駆だと乱暴にアクセルを開けても
結構走ちゃいますな^^
調子にのってジャーーーンプしたら、、、
ドックボーンが外れました。。。
それでも平気で走り続ける四駆って、スゴイ(w


トラブルだらけだったけど、やっぱりオフ車は楽しい!!
砂まみれになりながら、笑顔が絶えない1日でした。

しかし、、、暑かった。
実家に寄って(←流山なんです)シャワーを浴びて帰りました。

そして、、、WW2が欲しくなったのは内緒です(w
Posted at 2007/08/29 09:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2006年08月06日 イイね!

タミヤ・サマーGP 参加レポート

待ちに待ったミニ四駆の大会、タミヤ・サマーGPだ。

予選は10時からスタート。
15分ほど前に到着すると、すでに多くの人がいる。
会場はショッピングセンターの中庭なのでベンチが沢山あるのだが、殆ど空きスペースがない。僅かなスペースを見つけてピットを広げる。

10時を少し過ぎたあたりで、ガッツ氏の挨拶とともに、予選スタート。
息子のマシンは、前夜にギアを全て洗浄してグリスアップするなど、万事を尽くした(ホントか??)
あとは、現場でタイヤをアレコレ替えてみるつもりだ。

ミニ4GP3



































まずは・・・・発売されたばかりの「大径ハードスリックタイヤ」を前後輪ともに履いて出走。
う~~ん。直線の伸びがイマイチ。
トップのマシンに大きく引き離されて 2位でゴール

よし、次は 前輪のみノーマルタイヤに戻して行ってみよう。
今度はなかなかいい感じだぞ。
途中までトップを争う走りだったが、最終ラップで抜かれ またしても2位だ・・・・
ダメモトで全てノーマルタイヤにもどしてみたが、話にならず・・・ここでタイムアップ。午前の予選は終了だ。
ミニ4GP




















全開の浅草大会では二次予選進出を果たした息子には、焦りの色が見える。
販売所に走り、タミヤのスタッフに相談すると
リアのローラーをもっと広げたほうが良いのでは?
とアドバイスをもらう。
早速 FRPワイドプレートを購入し、リアのローラーをぎりぎりまで拡張。

さらに「大径ソフトスリックタイヤ」「60mm強化シャフト」を購入し、昼食もそっちのけで取り付けした。

さあて、午後の予選では 購入したばかりのソフトタイヤを前後とも履いて走ってみよう。
お、いい感じだ。トップスピードが伸びた感じがする。
だが、、、僅差で2位だ。
次は後輪のみハードタイヤに換えてみるが、結果に結びつかない。。。

そろそろ電池がヘバってきたのと思い、新品電池(パワーチャンプGX)に交換するも、またしても2位だあ(焦
ここで時間切れ。あ~一時予選落ちだ・・・orz

気落ちして座っていたら
「GMTさんですか?」と話しかける人が。
みんカラ友達で「ミニ四駆研究部@みんカラ」管理人STYLA さんだった。
ブログで見た息子のマシンに気づいて、話しかけてくれたのだ。

STYLAさんのマシンは、ほとんどがFRPパーツに換装されており、MSシャーシの面影はほとんどない。
チューンナップについても色々教えてくれた。
パーツをポン付けしているだけじゃ、とてもいい結果など出せないということを思い知った(w
ミニ4GP2




















右2台がSTYLAさんのマシン。
「速いだけじゃダメ。美しさも追求したい」という話に共感した。

次回の大会は9月17日・浅草ROXだという。
がんばってチューンナップしてみよう。
Posted at 2006/08/08 00:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2006年08月06日 イイね!

タミヤ・サマーGP in 品川へ。いやぁ暑かった。。。

タミヤ・サマーGP in 品川へ。いやぁ暑かった。。。 夏休みの仕上げに行ったのは、
ミニ四駆の大会、タミヤ・サマーGP
場所は、品川シーサイド・フォレストだ。

詳しくは・・・・また明日アップします・・・
(眠いッス)
Posted at 2006/08/07 00:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2006年07月30日 イイね!

ホビーショップのミニ四駆コースへ。しかし「オヤジマシン」に警告!?

ホビーショップのミニ四駆コースへ。しかし「オヤジマシン」に警告!?8月6日のタミヤ・サマーGPに向けてた最終調整のために(って大げさな)、板橋にある フジヤに行った。
ここは、毎週日曜日のみ屋外に ミニ四駆の大型コースが設置されるのだ。

昼過ぎに到着すると、ショップのお兄さん以外誰もいない。
この暑さだからしかたがないか・・・と思っていると、1人2人と集まりだした。聞くと、みんな地元の中学生だという。
みな大量のパーツや工具を持参している。

早速、みんなで愛車の品評会が始まった。
息子も物怖じすることなくお兄さん達のマシンを触りまくっている(^^;;

息子のマシンを覗き込んだ1人は、ローラーのスラント角 を少しつけたほうがイイ、電池はタミヤのパワーチャンプGXを使って ゴールドターミナルにするだけでまだ速くなる・・・などなど実践的なアドバイスをくれる。

早速店内へ走り、電池とターミナルを購入。
いつものようにパパが取り付けしていると、中学生の一人が息子に

「キミが自分でやったほうがイイよ」と言う。

話を聞いてみると、
「大会のジュニアクラスにも、父親が金に糸目を付けず徹底的にチューニングしたマシンで出場する子供がいる。そんなのフェアじゃない」
と不満をあらわにする。
そんなヤツのマシンは「オヤジマシン」と軽蔑されるのだ。

確かに。
子供のための大会に、大人が手を出すのは野暮だ。
自分で考え、手を動かすことに意義があるのだ。
僕も考えを改めないといけない。

よし。もう親父は手を出さないぞ。
息子よ自分でやるのだ。工具の使い方なら教えてやる。

時間がかかったが、なんとか自分で部品を取り付けた息子は、意気揚々とコースイン。
お、なかなか速いではないか。
前回の浅草大会 で決勝進出をしたという中学2年生のマシンといい勝負をしている。

その後も、みんなで代わる代わるバトルをしたり、
3人1組のリレーをしたり、とお楽しみは尽きない。
これほどミニ四駆の遊び方があるとは驚きだ。
親父は、、、暑さの中で朦朧としていたが(爆

ああ、ミニ四駆でまた友達ができたな。有意義な1日だった。
みんな、また品川のサマーGPで会おう!!
Posted at 2006/07/30 23:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2006年07月29日 イイね!

ミニ四駆【タミヤサマーGP】にも参戦するぞ!チューンナップしなきゃ。

ミニ四駆【タミヤサマーGP】にも参戦するぞ!チューンナップしなきゃ。8月6日は、ミニ四駆のイベント タミヤサマーGP
参戦予定。
息子のマシンは大分速くなってはきたが、トップクラスにはまだまだといった感じだ。

とりあえず、現在の装着パーツを。

シャーシ:ミニ四駆PRO・ナイトロフォース
ボディ:ベルダーガ(ポリカーボネイト)
モーター:トルクチューンPRO or レブチューンPRO
ローラー:13mmボールベアリング ×6
電池:タミヤパワーチャンプGXゴールド
FRPワイドプレート(前)
スーパーXシャーシ用FRPリアーローラーステー (後)
MSシャーシ用超速ギヤセット
六角穴ボールベアリング
アンダースタビセット
中空強化シャフト(72mm)
カーボン入り軽量ホイール

基本的にポン付けパーツばかりだ・・・(汗

あとは、シャーシを肉抜きして軽量化すればいいのかな・・・?
正直、あとはどうすれば速くなるのか見当つきません。
どなたかご教授を!!


Posted at 2006/07/30 00:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味

プロフィール

「車買い替えます。。。」
何シテル?   06/22 00:20
埼玉県に住むGMTです。何にでも興味を持って、携帯カメラ片手に毎日楽しく生きています。最近、車をゴルフ4からフォレスターに買い替えました。これからアウトドアに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気blogランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/31 16:19:34
 
ONE NITE DRIVIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/07 00:44:46
 
GMTのひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/03 01:38:37
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40歳を過ぎて、ロードバイクに乗り始めました。 GIOS AEROLITE(エアロライト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年7月納車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年式RR・2+1ドア・コラムATです。中古で買って約3年乗りました。よく弄り、よ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4の最終型、2004年式のL-Plus・インディゴ・パール・エフェクトです。ポロを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation