• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GMTのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

ドライバーは、さらなる痛みに耐えよ。【道路特定財源、一般財源化へ】

ドライバーは、さらなる痛みに耐えよ。【道路特定財源、一般財源化へ】12月10日の報道では
「政府・与党は使い道を限定した特定財源の見直しに関する基本方針を決定。道路特定財源については 法律の本則で定めた税率より高い暫定税率を据え置いたまま、何にでも使える一般財源とする方向をうたった。」
とある。

やはり我々 愚民の声 は届いていないのか。
JAFのHP240万人もの反対署名 を集めたのにもかかわらず、だ。


日経新聞の社説 では、

「深刻な財政事情を考えればこの方針はうなずける」

「公明党は高速道路料金の引き下げなどで道路利用者に還元せよと主張する。
財政収支の赤字改善という大きな課題を考えれば、そのような余裕はあるのだろうか。」


などと、ドライバーではなく、国の懐 を心配している。

さらに
「例外的に地球温暖化対策として今後かかる費用に使うのも許されよう。
二酸化炭素を排出するドライバーにはコストを負担する責任があるからだ。」


とまで言い切っている。

ドライバーの責任?
確かに、車を動かせば二酸化炭素を排出する。
しかしその責任を、ドライバーだけに押し付けるのか。

高速道路は いつになったら無料 になるのだ。
渋滞を緩和する(=二酸化炭素排出の低減)目的で設置されたはずの
ETC 機器装着にも、高額な出費を強いられている。

それでいて、さらなる負担もやむなし、とは
一体 どのツラ下げて物を言っているのか。

相変わらずの行き当たりばったりの政策。
それを助長する新聞社。


この国の未来は・・・・・暗い。
Posted at 2005/12/14 00:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース/政治/経済 | ニュース
2005年12月12日 イイね!

「車・溺愛バトン」作ってみました!

「車・溺愛バトン」作ってみました!色々なバトンが流行っているので
新しいネタ、
「車・溺愛バトン」 を考えてみました。
さあ、あなたはどれだけ自分の車を偏愛しているのか?

まずは 自分で答えます(笑)


・新車納車後に「慣らし」はしましたか?
特にしていません。営業さんが「しなくて大丈夫」と言ったので。
あまり気にせず普通に走っていました。

・オイル交換はどの程度の頻度で行いますか?
1年目に初めて交換。初めの1,000km交換も無し。
取説によれば交換サイクルは15,000km(1年)らしいので
環境保全の見地からも、その通りにするつもりです。

・オイルのブランドにこだわりますか?
今は純正ですが、機会があればモチュールとか入れてみたい。
高価なオイルを入れると、エンジンのフィールが全く変わると思います。

・洗車はどの程度の頻度で行いますか?
月2回程度。汚れが酷いときのみ。多少の汚れは・・・・気にしません。

・機械(門型)洗車機は使用しますか?
たまに使います。急いでいるときは便利。多少の傷は・・・・気にしません。

・ボディに小さなスリ傷を見つけたらどうしますか?
放っておく。

・ボディに凹みを見つけたらどうしますか?
見なかったことにする。

・燃費はマメに計測していますか?
初めの頃はしていましたが、面倒くさくなってやめました。
「乗りたい時に、乗りたいだけ乗る」がモットーです。

・普段どんな走り方をしますか?
景色を見ながら、音楽を聴きながら、ノンビリと。
煽ってくる車は「お先にどうぞ」

・自分の車の「良いところ」は?
乗っていて疲れない。高速道路を走るのが楽チン。
ちょっと「知的」に見えるところ(ホントか??)

・「自分の車が最高」と思いますか?
好きです!しかし・・・・他にも気になる車がたくさんあり。(笑)

・今の車に何年ぐらい乗りますか?
とはいいつつ、10年は乗りたいと思っています。
ピカピカの新車より、ちょっと「油の抜けた」感じがカッコイイと思うので。

以上。

う~ん、自分って結構いいかげんな奴なんだな・・・(爆)

さあ、最後まで読んだ方は、バトンをお持ち帰りください(笑)
画像もご自由にそうぞ。
できたらTBしていただけると感謝・・・です!
Posted at 2005/12/12 12:39:31 | コメント(2) | トラックバック(1) | | クルマ
2005年12月11日 イイね!

早速シトロエンC4を見に行ってみた。・・・が

早速シトロエンC4を見に行ってみた。・・・が気になりだすと、いてもたってもいられない性格だ。
早速シトロエンの ディーラーに行ってみた

自宅から15分ほどの場所にあるこの店は、
プジョーと同じ敷地内にある。
プジョー側には3回も行ったことがあるが(206、307、407に試乗した)、シトロエン側には初めてだ。

さすがに主力商品らしく、真正面にC4が停まっている。
まずは外観を舐めるように見る。
うむ、やはりいい造形だ。
ドアノブの色がボディと違うのも新鮮だ。

クリーム色の ベロアの内装もシャレている。
シートはフンワリと柔らかく 包み込まれる感じ
内装のセンスの良さもあり、座った瞬間、ニヤリと笑ってしまう 心地よさだ。
これは・・・・・ヤバイ(爆)

店内に入って、さらに繁々と眺めていた。
リア周りも、今までありそうでなかった カタチをしている。
そのかわり ラゲッジの容量は、ちょっと物足りない。

営業さんは 「何あればご遠慮なく」と声を掛けた後、
そのままいなくなってしまった(笑)

結局 試乗はおろか、カタログすらもらえなかった
う~む、冷やかしとバレてしまったか(笑)
いや・・・・センスの悪い服装で行ったからか?

・・・・今度は、お洒落して行ってみよう。
Posted at 2005/12/11 23:31:20 | コメント(7) | トラックバック(1) | ディーラー訪問/試乗記 | クルマ
2005年12月08日 イイね!

久しぶりにトキメク車に出会った。

見た瞬間、ハッ!とした

恵比寿ガーデンプレイスの駐車場に
静かに入っていくブルーシルバーの車。
精悍な顔つき や、サイド~リアの大胆な造形
息をのむ。

シトロエンC4 だ。

C4











つい最近まで、シトロエンは平凡で印象に残らない車だった。
乗っている人は、相当マニアックな人だけだっただろう。

でも、このC4やC5は、かなりイイ線 いっていると思う。
おフランスのエスプリをプンプン感じる(よく知らないけど)。

事実、C4に乗っていたのも シロガネーゼ風(?)な
素敵な奥さんだった。
車のまわりには 凜とした空気が漂って いたのだ。

こんな車に乗ったら、
見える景色も変わってくるのかもしれない。

C4_2



Posted at 2005/12/08 18:41:47 | コメント(8) | トラックバック(1) | | クルマ
2005年12月07日 イイね!

ケイマンの試乗はいかが?と、ポルシェからオファー。

ケイマンの試乗はいかが?と、ポルシェからオファー。またしてもポルシェからDMが来た。
ケイマンに試乗 できるらしい。
大いに ソソるものがある。

しかし、ボクスターに屋根が付いたこの車の
プライスは770万円
なぜそんなに高いのか。

ちょっと前に、
メルセデスの開発者のインタビュー記事を読んだことがある。
高級車を作るコツは? の問いに
「最先端のテクノロジーと、ほんの少しのノスタルジー」 と答えていた。

ギンギンの最新作にも、僅かにクラシカルな趣 を施す。
革新と伝統。新しいのに、どこか懐かしい。
セレブ達は、その 深遠な伝統美 に価値を見いだす。
高額なプライスには、その歴史も含まれている、というワケだ。
ヨーロッパの高級車は、みなこの傾向らしい。

ポルシェも、その例にもれない。
エンジンは水冷になり、電子デバイス満載でも、
形は30年前のものと 何も変わっていない ように見える。
リアエンジンだろうが、ミッドシップだろうが、SUVだろうが
ポルシェはポルシェ。
赤ん坊でも、おばあちゃんでも分かるフォルム。

そう、変わらぬカタチに価値がある のだ。


しかし、2人乗りの車に770万円も払えるワケがない。
ただでさえ、ポルシェのショールームは敷居が高いのだ。

試乗?・・・・・・・窓の外から眺めるだけにしよう(笑)

Posted at 2005/12/07 12:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー訪問/試乗記 | クルマ

プロフィール

「車買い替えます。。。」
何シテル?   06/22 00:20
埼玉県に住むGMTです。何にでも興味を持って、携帯カメラ片手に毎日楽しく生きています。最近、車をゴルフ4からフォレスターに買い替えました。これからアウトドアに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
45 6 7 8910
11 12 1314 15 16 17
181920 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

人気blogランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/31 16:19:34
 
ONE NITE DRIVIN' 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/07 00:44:46
 
GMTのひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/03 01:38:37
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
40歳を過ぎて、ロードバイクに乗り始めました。 GIOS AEROLITE(エアロライト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年7月納車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成11年式RR・2+1ドア・コラムATです。中古で買って約3年乗りました。よく弄り、よ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4の最終型、2004年式のL-Plus・インディゴ・パール・エフェクトです。ポロを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation