• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

ランボルギーニ・カウンタック

ランボルギーニ・カウンタック お友達のjoyさんのブログで昔の記憶が甦り…

探したらこんなの出てきました(笑)!

スーパーカーブームの時のサウンドレコード。

ドア開閉→キー挿し→電磁ポンプ→始動

→ヘッドライト開閉→ウィンドウ開閉etc.

もっと色々買っておけば良かったぁ!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/03/29 22:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年3月29日 22:32
こんなのも有ったのですね。
スーパーカーブーム懐かしいです。
小学生の時に集めたスーパーカーカードはいまだに持ってます。
コメントへの返答
2006年3月29日 22:46
他にも色々あったみたいですがやはり一番人気はカウンタックでしたねぇ!
スーパーカーショーの写真とかもありますよ(笑)!
2006年3月29日 22:35
いい音する?
コメントへの返答
2006年3月29日 22:46
しばらく聞いてないけど確かナレーションが大袈裟で面白かったような記憶が...(笑)
2006年3月29日 22:39
うわぁ、スゴイ!
しかもアナログですよネ~☆
音のアップお願いしま~す(^^)
コメントへの返答
2006年3月29日 22:47
探したらホントにありましたよ。
アナログEPレコードです。
針を換えないと再生出来ないかもぉ(泣)
2006年3月29日 22:41
かっこいい!!
LP400ですね!!

先日の地元のオフにディアブロ来ましたよ~(田舎にもあるもんですね~)
走る不動産って感じですね!

音UP希望!!
コメントへの返答
2006年3月29日 22:47
>ディアブロ来ました...
それ、本物の牛じゃないですよねぇ(バキッ
マジでそんなの買ったら住処にしないと割にあいません(汗
2006年3月29日 22:46
カウンタックだ・・・
最近マンガにもなってるみたいですねー
立ち読みしちゃいましたよ(^^♪
コメントへの返答
2006年3月29日 22:50
さすがに今見ると歴史を感じますねぇ。
>最近マンガにも...
え"~っそうなんですかい?
ちょっと探してみよっと!
2006年3月29日 22:47
大昔にスーパーカーショーなんてイベントがあり、親子で行った事がありました。
カウンタックの運転席に座りポラロイドで記念撮影して貰うだけで、たしか1000円か1500円取られました。
30年近く前ですから、もの凄く良い商売だったと思います。
コメントへの返答
2006年3月29日 22:51
そうですねぇ、沢山催しがありましたねぇ!
当時横浜のシーサイドモータースっていうショールームまで行ってよく眺めてました。
イオタもどきのミウラとか(笑)!
2006年3月29日 22:49
昔、ブームでしたねえ♪

消しゴムとかも、流行って、学校に持っていくの禁止令がでたりね。

懐かしいですね。スーパーカー。
コメントへの返答
2006年3月29日 22:53
そうそう、なんでもかんでもスーパーカーでした。
確かスーパーカー歯磨き&歯ブラシ使ってましたよ(笑)!
2006年3月29日 22:50
そんなレコードあったんですね~
凄いですよねカウンタック!しびれるぅ!!
コメントへの返答
2006年3月29日 22:53
こんなのあったんですねぇ。
そのうち32GT-Rのも出るかも知れませんねぇ!
歴代Rのなんかあったら買っちゃうかも。
2006年3月29日 22:54
親父の友人がこれに乗っていて助手席に乗らせてもらいました。
やっぱLP400です。
コメントへの返答
2006年3月29日 22:56
あらま、乗ったことあるんですかぁ...羨ましい!
当時珍しかったガルウィング...憧れましたよぉ!
2006年3月29日 23:05
おお!かうんたっくだぁ!そう言えば当時多かったですよねぇ~!サウンドレコード!ウチにもあったような?!カウンタック、512BB、デ・トマソ・パンテーラ等のサウンドレコードが?!

しかし当時はデパートの屋上でのスーパーカーの展示会とか行ったなぁ~(遠い目)カウンタックだけには物々しく近づけなかったっけ・・・(泣)
コメントへの返答
2006年3月29日 23:10
いろんなのがあったんですよねぇ、沢山買っておけば良かった(笑)当時しか聞かなかったので保存状態はいいかも(笑)!
展示会では数人の警備員が要所要所についてたのが当時の写真にも写ってますよ!
2006年3月29日 23:05
スーパーカーといえばスーパーカークイズ!
司会は当時アイドル、今や笑点の座布団運びである山田隆夫!!
シルエットでクルマを当てたり、エキゾストノートで当てたりと、今考えると濃い番組でしたねぇ。
晴海のスーパーカーショーも行きました。
あんなスゴい行列、未だに体験したことなかったです。
コメントへの返答
2006年3月29日 23:11
>スーパーカークイズ...
へぇ~そのクイズは知りませんでしたよぉ!
晴海のスーパーカーショー、これサンスターのやつですよねぇ。
当日風邪ひいて親父に写真だけ撮ってきてもらいました(泣)
2006年3月29日 23:19
噂に聞いたことがある
スポーツカーブームの
一品ですねw
スポーツカーってつければ
何でも売れる
すばらしい時代だったとかw
コメントへの返答
2006年3月29日 23:22
夢がたくさん噴出した時世でしたからねぇ!
サーキットの狼も流行りましたよねぇ...ちなみにあちきはカウンタックよりロータスヨーロッパに惚れてました(笑)!
2006年3月29日 23:41
こんなんあったんですねぇ(^^;
コメントへの返答
2006年3月29日 23:59
触発されて探してみたら発見できました。
2006年3月30日 0:12
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

スーパーカーですね!!

.。゚+.(゚ー゚).+゚。.カコイイ!!
コメントへの返答
2006年3月30日 0:16
当初、ハマりまくってました。
ガソリンの臭いがプンプンするクルマ、いまやあまりないですからね!
2006年3月30日 1:02
それらの音が、延々と続くレコードなのですか?

マニアックですね。。。

でも、当時は「将来、俺はイオタに乗ろう」と平然と思っていました。ガキでしたねえ。。。
コメントへの返答
2006年3月30日 1:04
声優(?)が意気込みながら(笑)紹介していく感じですねぇ。
イオタは幻のスーパーカーでしたからねぇ!
ミウラのライトを削っただけのイオタもどきもありましたね。
2006年3月30日 9:08
おおぉ。
コレは車の音が収録されてるんですか??

個人的に、カウンタックはこのオバフェンが無いタイプが一番すきですねぇ。
当時は、オバフェン付きのLP500Sとかが好きでしたが・・・

昔のカービデオマガジンあたりでも、走ってる姿(オバフェン付きの5000かなぁ?)有りましたが、ランボのV12もなかなか迫力のいい音ですよね~
しびれます。
コメントへの返答
2006年3月30日 15:08
エンジンサウンドや通過音その他(キーを振る音まで..笑)のサウンドトラックです。
そうですねぇ、当時は500のほうが上位意識が強かったんですが大人になると400のほうが良かったりして(笑)!
2006年3月30日 9:50
一瞬、レッカー車に見えました。。。(^^;;
コメントへの返答
2006年3月30日 15:08
そいえば、た、確かに...(爆)!
今度じっくり見てみようっと。
2006年3月30日 11:49
昔はやりましたよね
レコードまであるとは知りませんでした
私が通ってた小学校の校庭で
スパーカーショーがあったのを
覚えてますよ
コメントへの返答
2006年3月30日 15:09
ま、マジでっかぁ。
小学校の校庭でスーパーカーショーなんて超羨ましいですねぇ!
よく学校側も許可しましたねぇ(驚
2006年3月30日 11:54
やっぱ、カッコイイな(⌒^⌒)b
過去に一度、乗った事あります。
後方視界殆ど無し、クラッチ右よりメチャ思い、窓は使い物にならん…
その後、再度カウンタックなるものを所有する人と知り合う機会に恵まれましたが、なんか太いぞこの車?音も?AT?有り得無ーい( ̄0 ̄)/
レプリカでした(-o-;

もう一回じっくり本物を乗ってみたいな(⌒^⌒)b
コメントへの返答
2006年3月30日 15:09
あらま、Rolexさんも乗ったことがあるんですねぇ...いいなぁ。
しかも運転?(笑)
当時のスーパーカーの窓はみんな景品交換所って呼ばれてましたからねぇ!
2006年3月30日 11:59
OSSANはミウラの持ってるよ~

当時はVTRなんて殆ど普及していなかったから、こうしてレコードで音を聞いたんですよねえ。
コメントへの返答
2006年3月30日 15:09
やはりビデオのなかった時代ですからねぇ。
カセットやこういうレコードが限界でしたね...金持ちの親戚が8mmフィルムで撮ってたような...
2006年3月30日 12:49
お~!
私もちっちゃいころスーパーカーカードをオヤジに買ってもらいましたね~
全部覚えてました(約300枚)

すきだったのは・・・ランボルギーニ・ブラボーでしたね~
コメントへの返答
2006年3月30日 15:09
>ランボルギーニ・ブラボー...
めちゃくちゃマニアックですねぇ(笑)
名前は聞いたことありますが見たことないかもぉ。
2006年3月30日 15:22
スーパーカー消しゴムにはまりましたよ!

捨てた覚えはないのにどこへいったのやら・・・
コメントへの返答
2006年3月30日 15:35
そうねんですよねぇ、とっておけば今頃凄いプレミアが...(バキッ
2006年3月30日 21:37
COUNTACH!懐かしいですね。
この車三連キャブレターが4コ付いているようで、エンストでもおこすと調整が大変みたいで泣く思いだそうですよ!
コメントへの返答
2006年3月30日 22:03
昔のクルマはキャブだったので調整がたいへんでしたねぇ(笑)!
でも今みたいに見えない部分(コンピュータ)が少なかったので自分好みに弄れたんですけどねぇ...(懐
2006年3月31日 15:04
コレ持っていた気がする...
コメントへの返答
2006年3月31日 16:41
あらま、持ってましたか(笑)!
スーパーカーの歌っちゅうレコードもありますよ(爆)

プロフィール

「R32GT-R盗難 http://cvw.jp/b/141513/38894843/
何シテル?   11/22 21:53
車種変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

正月早々ショックなことが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 12:47:01
アメブロ 
カテゴリ:Blog
2009/12/07 18:08:57
 
twitter 
カテゴリ:つぶやき
2009/12/05 10:46:54
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2002年8月、長年憧れていたGT-R(元年式10万km走行)をようやく所有。 2007 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
チョー久々の二輪(笑)
その他 その他 その他 その他
SUZUKI TS50→HONDA MB80→HONDA CBX400F →HONDA ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしのハスラー! 生涯初の購入車(中古=16歳当時)です。 これで横浜→親不知までツー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation