• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

マシン…買っちゃった!

マシン…買っちゃった! 以前から欲しかったこのマシン…

ビックカメラで3000円也。

これで毎日旨い珈琲が飲めるか!

先ずは『南方郵便機』の豆にて試飲。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2005/12/09 16:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期検診日
Nori-さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2005年12月9日 16:23
で どだったでしょう
ぎたいしてます
コメントへの返答
2005年12月9日 16:35
実はこの豆の特製がまだよくわかってないので比較はできません(苦笑)!
今後色々試してみますね。
2005年12月9日 16:24
NEWマシンですね。3000円で買えるんですか。

おいしいコーヒーが飲めそうですね。
コメントへの返答
2005年12月9日 16:35
ホントは改造(さし口を潰せる)できそうなピッチャーとサーバだけ買いに行ったんですが、安かったので買っちゃいました。
手動にはかなわないでしょうねぇ。
2005年12月9日 16:27
美味いコーヒー落ち着きますよね。
夜更かしには必需品!
コーヒーはブラック!
ココアは甘め(⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2005年12月9日 16:35
あちきもホントに旨いコーヒーはブラックです。
でもだいたいはミルクと砂糖、ちょっと入れるかな。
2005年12月9日 16:43
最近はそんなに安く買えるんですねぇ~(驚) やっぱ自分で落とした方が美味しいですけど最近は面倒なのでインスタントばかり飲んでいます(泣)
コメントへの返答
2005年12月9日 16:49
さっきちょっと入れてみました...やはり手動かな!
まあサーバだけでも使えれば、と思って安いの買ったのでピッチャー買おうっと(笑)ピッチャーの先(湯さし部)が細いほど旨いんで!
2005年12月9日 17:16
フィリップスですかね...

昔はコーヒーメーカーを使ったり、
サイフォンを使ったりしてましたが、
手入れが面倒で、今はペーパーです(^^ゞ
コメントへの返答
2005年12月10日 0:14
メーカーはカリタです...コーヒー用品では有名ですねぇ。
サイフォン使ってたんですかぁ、サイフォンも隣にあり悩んだんですが結局安いモノにしました。
2005年12月9日 18:00
このマシーン、黒い稲妻ですか??
コメントへの返答
2005年12月10日 0:14
黒い稲妻...確かにできるのは速いですが。
逆にもうちっと時間かけたほうが良いような...(苦笑)
2005年12月9日 19:32
タイトルで何か凄い物を買っちゃったのかと思いました!

ヾ(;´▽`Aアセアセ

毎日、美味しいコーヒー喫茶店が飲めるようになって良かったですねムード
コメントへの返答
2005年12月10日 0:15
ウチにとっては凄いモノに変わりありませんが!
ちなみに、つい先日、電子レンジも初めて来ました。(しかも貰い物..笑)
2005年12月9日 20:47
一見すると、普通のコーヒーメーカーに見えますが、何か特殊な仕掛けでもあるんですか?
コメントへの返答
2005年12月10日 0:15
ごくフツーのコーヒーメーカーですよ(笑)!
でも、手動(ピッチャーとサーバ)で入れることになりそうです。
2005年12月9日 21:55
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

w(゜o゜)w良いマシン購入しましたねd(^-^)
家も3年前に友達にミル付きのマシンを誕生日プレゼントとして頂いた物が家で、大活躍中だったりしますo(^-^)o
こういうのは、コーヒー大好きな人には1番欲しいマシンですよね!
コメントへの返答
2005年12月10日 0:15
昔はあちきもミルで挽いてましたが、さすがにそこまで時間がないのでやめました(笑)!
コーヒー好きにとっては、朝のコーヒーが旨いと1日が変わるので重要です!
2005年12月10日 0:32
コーヒーはうまいのが出来ました?
でも、これに保温機能ありますが、ずっと置いといたら酸化して不味くなるんで、その都度作ったほうがいいですよ
コメントへの返答
2005年12月10日 0:57
>うまいのが出来ました?...
やはり手動で入れます(笑)!
機械は熱すぎ&速すぎでダメ(苦笑)
ホールドも含め自分のペースでいれたほうが断然旨いですね、やっぱ!
2005年12月10日 0:58
うちもカリタです~。でも、ペーパーフィルターの完全「手動」ですが(笑)。
これ僕もほしいです!
コメントへの返答
2005年12月10日 1:04
>ペーパーフィルターの手動...
やはりこれが一番ですよ。
明日ピッチャー買ってきて改造します(笑)!
2005年12月10日 1:32
もしかして、結構メカ嫌いですか?(笑)
コメントへの返答
2005年12月10日 1:58
>結構メカ嫌いですか?
特に好きってほどじゃぁありませんねぇ(笑)!
コーヒーに関しては(温度や時間配分も計算して)結局自分で入れたほうが旨かったし...!
2005年12月10日 1:41
('-'*)オハツです~♪ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

引立てのコーヒーは美味しいですよね~♪
コメントへの返答
2005年12月10日 1:59
こんばんは~!
以前(横浜在住時)は結構凝ってやってたんですが、都内に越してからは暫くやってませんでした。
これを機にちょっとまた頑張ってみます(笑)!
2005年12月10日 2:02
逆にコーヒーの入れ方にこだわり?
コメントへの返答
2005年12月10日 2:06
コーヒーと日本茶だけはうるさいので(バキッ
喫茶店でも熱いコーヒー出すところとブルマン置いてあるところは敬遠します(笑)!
味試しはコロンビアかな。
2005年12月10日 2:09
何でブルマンNGなんですか?
(._.) φ メモメモ
コメントへの返答
2005年12月10日 2:15
あちきのコーヒーの師匠によれば、ブルマンは実は産地が一定してない豆(ヘタすればストレートではなくブレンド)が多く、味もバラバラとのこと。
ブルマンが高値でもて囃されているのはブランド志向の日本だけとか(笑)!
2005年12月10日 11:37
うちのゼミにもありますよ~。
使ってないけど(・∀・)w
コメントへの返答
2005年12月10日 12:00
おおぜいでいっきに飲む時は便利なんですが、一人でちまちま入れる時はやはり手動がイイみたい(笑)!
2005年12月10日 21:15
こ~し~♪いいですねえ。おいらも大好きです。
…が、最近はインスタントな毎日が続いております。
まあ~色んな種類あるので飽きないのですが、やはりちゃんとしたのにはかなわないです。

こーし~め~か~って意外と安いんですねえ。
コメントへの返答
2005年12月10日 21:18
だいぶ安くなりましたねぇ。
1万以上するとやはり売れないんではないんでしょうかねぇ...(笑)!
でも結局手動で入れることになりそうです。
2005年12月11日 5:51
おニューですね。
冬はコーヒー良いですね(*^-^*)

コーヒーはがらがら手動で粉にしてます。
コーヒーメーカーで砕いてる時もありますしばらばらです。
砂糖とミルクはコーヒーによって入れたり入れたりです。(爆)
殆ど入れてますね(^^;
コメントへの返答
2005年12月11日 8:10
やっぱ手動にしました。
これはお湯が焼けちゃってダメですねぇ(苦笑)!
昨日、いいドリップポットが入手でき、ネルも買ってきたので後日アップします!

プロフィール

「R32GT-R盗難 http://cvw.jp/b/141513/38894843/
何シテル?   11/22 21:53
車種変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正月早々ショックなことが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 12:47:01
アメブロ 
カテゴリ:Blog
2009/12/07 18:08:57
 
twitter 
カテゴリ:つぶやき
2009/12/05 10:46:54
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2002年8月、長年憧れていたGT-R(元年式10万km走行)をようやく所有。 2007 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
チョー久々の二輪(笑)
その他 その他 その他 その他
SUZUKI TS50→HONDA MB80→HONDA CBX400F →HONDA ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしのハスラー! 生涯初の購入車(中古=16歳当時)です。 これで横浜→親不知までツー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation