• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

パンク

今日、出張で群馬の妙義へ行ってきたのですが、

林道を走行中、タイヤ側面にとがった石をぶつけてしまい、

一発でパンク。まいった。



近所の知り合いに助けを求め、

山の中に車を置いたまま、タイヤを外し、近所のイエローハットへ。


同じタイヤがあるかと聞いたら、

ヨコハマのブルーアースでも、純正品とは違うといわれたが、

それを取り付けてもらい、

現場に戻り、取り付けてみた結果、やはり違うなといった感じ。


仕方ないですね。

スペアタイヤをつまずに林道に入るのはやはり危険ですね。


山の中なので、

近くに知り合いがいなかったらどうなっていたことやら。

助かりました。感謝感謝です。


何かバランスが悪いので、純正品をホイールごと一本買ってつけかえて、

今回つけかえたのをスペアにするか、それとも

全く違うホイールをインチアップも兼ねて4本とも交換してしまうか。

どうしましょう。なやむな。
Posted at 2012/06/25 21:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

雨漏り再々発

雨漏り再々発昨日の台風はすごかったですね。

家はかなり揺れて,怖かったです。


そんなこんなで,いろいろと仕事のことを考えながら,

車に乗り込み,折れた傘やビニール,街路樹の折れた枝などに気をつけながら

6時30分に会社に到着,一通り,朝の仕事を済ませてから,

みんからを見て,雨漏りチェックを忘れていたことに気付き,

今(7時30分),駐車場まで戻って確認したところ・・・・・・・・・・・・・・・・・。



再々発です。

運転席のドアハンドル部分に大量の水が・・・。

後席に数滴の雨漏りあと。


スイッチ類は動作確認をしているので問題ないと思われるが,

防水対策はされているのでしょうか?

おそらく,かなりさらされているような気がします。


また今週末はディーラーで入院ですかね。

かみさんが怒り狂う様子が目に浮かびます。

本当にこの雨漏りには困ったものです。hondaはどのように考えているのでしょうか?
Posted at 2012/06/20 07:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

初林道

昨日は仕事の関係で奥多摩の山の中に行ってきました。

1人で行くのに職場を経由するのが面倒だったので,

Nボで直行することにしました。初林道です。


新青梅から吉野街道を経由して奥多摩へ。奥多摩まではたいして勾配がないので順調に走ります。


林道にはいると舗装はされているものの急勾配で,エコモードを解除して3000~4000回転くらいにあげて登坂します。
平均12%程度の坂が3kmほど続くので,ノーマルでは少々きついです。

燃費計は登りはじめに21km/lだったものが,坂を上りきると17.5km/l。一気に落ちます。


登り切ると平らになるのですが,ここからはダート。

雨のあとなので落石も多くあり,よけながら冷や冷やものです。

水たまりの各所にあり,泥はね必至です。


会社の車だととばしていくのですが,自分の車となると傷つけないように慎重に

速度も普段の半分程度で走りました。

それでも泥は避けられず,赤い車体に白い泥。目立ちすぎ。

洗う時間もないので,台風に期待。しちゃダメか。(雨漏り怖いし)



帰りは,ほとんど下りなので,燃費計はぐんぐん元に戻っていきます。

下道に出たところで21km/lに戻っていました。


走行した感じでは,エコモード解除すれば,山登りは問題なくできます。
ただし,うるさいけど・・・。

ダートも,ゆっくり走れば何も問題ありません。
とばすんだったらパジェロ,ランクルだよな。


ということで,現在泥だらけで都内を走行しているので目立って仕方ありません。

早く洗車しなくちゃ。





Posted at 2012/06/19 09:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

困った自転車 その2

今日は、朝から仕事で奥多摩へ行っていました。

帰りが遅くなり、家路を急いでいたところ、

目の前に自転車が歩道から飛び出てきた上、ふらふらして右側通行。

こちらは、急ハンドルでどうにか回避しましたが、肝を冷やしました。



本当に、最近の自転車の飛び出しには困ったものです。

右側通行禁止、一時停止は遵守してもらわないと・・・。
Posted at 2012/06/14 22:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

困った自転車

日曜日に家族揃って,ららぽーと新三郷に行って来ました。
高速からのアクセスがいいのでお気に入りです。

この日は天気もよく,中央環状2号線の荒川から見るスカイツリーや東京タワーなど
なかなかよいものです。雲もいい感じに出ていて,気持ちのよいドライブでした。

道路はすいていたのですが,ららぽーとはすごいにぎわいで,
私たちが入ったあと,1時間ほどで駐車場が一杯になる盛況ぶりでした。

アカチャンホンポや様々なショップ巡りをし,少し遅い昼食で,ほとんど並ばずに
食べることができ,ラッキー。
ただ,途中どこかで水筒を落としてしまい・・・・。アンラッキー。

渋滞を避けるために早めに出発した結果,
渋滞の名所小菅・板橋・熊野町のジャンクションもスムースに突破。こんなの初めて。
そして,西池袋をでて,裏道から目白へ抜けると,とんでもない自転車が。

裏道の途中で追い越した自転車は,後ろからすり抜けていくなり,
車の通りが多い,目白通りを

スピードを落とさず,左右の確認もせずに信号無視して横断。



(↑↑↑映像の画質は編集の過程でかなり落としているので見づらいですが,オリジナルはフルハイビジョンでとてもきれいに映っています。)

あわや大惨事といったところです。肝を冷やしました。

私も自転車乗りとして,絶対に許せない行為です。
もしぶつかっていたら,証拠画像があるので10:0でいけると思いますが・・・。

最近,このような無謀自転車が増えているような気がします。
私自身も何度も飛び出してきた自転車にぶつかりそうになっています。

自己防衛のためにもドライブレコーダはつけておいた方がいいですね。

最近は自転車用も売ってるから,自転車にもつけようかな。




Posted at 2012/06/12 09:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月01日 08:02 - 13:28、
54.87 Km 1 時間 45 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ67個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得

35903」
何シテル?   08/01 13:28
カンズです。かつては峠を攻めるのが好きでしたが、今は安全運転パパです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 456789
1011 1213 141516
1718 19 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

スズキ純正 マッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 10:23:27
【ハイドラ限定バッジ配布】 D1GP 2015シリーズ限定バッジ配布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 21:11:58
孫市屋 S25シングル-SMD47連-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:25:16

愛車一覧

スズキ クロスビー KANZ-Xbee (スズキ クロスビー)
日本車に戻りますが、遊び心ある車に乗り換えます。色はクラレットレッドメタリックです。以前 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2代目はPeugeot 2008 Premium です。2014年10月30日に納車しま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての車は,ホンダ N BOX。2012年2月19日に納車しました。カラーはプレミアム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation