• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

中央環状線の効果

中央環状線の効果3月7日(土)に首都高中央環状品川線が開通して2週間ちょっとたちましたが,ちょっと遠回りをして実際に走行してみました。

首都高3号三軒茶屋から乗りましたが,交通量は少なめで,見渡せる範囲に車は10台程度。ちょっと少なすぎないといった感じで,早速大橋ジャンクションから品川線に入ります。

合流は右からの合流で下りの勢いで行きます。少々合流車線が短いでしょうか?

あとは延々とトンネルが続きますが,目黒川の下を走っているのでカーブが多いですね。細かなカーブの連続で速度は上がりません。

この区間では車線の左右が入れ替わっていることと,すぐ横に反対車線があるので,シャッター部分や非常口通路の部分では左側から反対車線を走行する車の音(?)が聞こえてきます。これはちょっと怖かったですね。左走行車線を走っていても音が左から聞こえてくるので恐怖です。

最後の大井の出口では長い急坂ですが,意識して踏み込むので問題ないのかな?

ここから東関道方面は左に分岐して180度方向転換して湾岸線に合流します。合流後はすぐに渋滞の名所「東京湾トンネル」。出口での速度低下は著しいですね。

それでも,交通量は多いものの渋滞はありませんでした。

さらに分岐して台場線に行くと,ほとんど車はなし。

なんと,レインボーブリッジを独り占め。前に一台も車がありません。天気がよければよかったのですが・・・。(写真はフォトアルバムに載せます。)

浜崎橋手前で前を走行するトラックに追いついてしまいましたが,ほぼ独走といった感じでした。

浜崎橋は渋滞の名所でしたが,台場線ががらがらになったおかげで,全く問題なし(タイトル画像)。

前日日曜日の17時30分頃にも通りましたが全く渋滞なし。ここには中央環状線の効果がすごく出ていますね。

といった感じで,その効果を体験してきました。


逆効果が現れたのが,熊野町ジャンクションですが,こちらの渋滞はすごいことになっていますね。

Posted at 2015/03/24 13:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

お詣り

今日は久々に家族全員でドライブしました。かみさんが一度大宮の氷川神社に行きたいと言っていたので、ぶらり。



ちょっと雨がぱらついていましたが、結婚式やお宮参りで賑わっていました。

お詣り後は、大宮公園の動物園でちょっと遊びましたが、今日は寒かった。



Posted at 2015/03/01 17:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月11日 13:04 - 15:27、
81.99 Km 2 時間 23 分、
4ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得

35454」
何シテル?   07/11 15:28
カンズです。かつては峠を攻めるのが好きでしたが、今は安全運転パパです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ純正 マッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 10:23:27
【ハイドラ限定バッジ配布】 D1GP 2015シリーズ限定バッジ配布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 21:11:58
孫市屋 S25シングル-SMD47連-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:25:16

愛車一覧

スズキ クロスビー KANZ-Xbee (スズキ クロスビー)
日本車に戻りますが、遊び心ある車に乗り換えます。色はクラレットレッドメタリックです。以前 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2代目はPeugeot 2008 Premium です。2014年10月30日に納車しま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての車は,ホンダ N BOX。2012年2月19日に納車しました。カラーはプレミアム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation