• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

ひとりごと

しばらく使っていなかったのですが,本日確認したところ,

Yahooナビがバックグラウンドで動作するようになっていました。

気づくのが遅かった。

2008にはこれを見込んでナビを搭載しなかったので,喜ばしい限りです。あとは精度の問題かな。

ナビは全く知らないところに行くときだけで,さらに音声だけで十分という方はよいのではないでしょうか。

といいながらまだ使用していないので,どうだか。今日の帰り道に使用してみます。

Google Mapのナビゲーションもかなりのものですが,どちらがよいでしょうか。

あとは,これらに連携するヘッドアップディスプレーがあれば,なお心強いかも。ガーミンのやつがこれらに対応してくれれば,買いなんだけどな。

Navdyも近いうちに発売されるようだがどんなものかな。


http://promo.carnavi.yahoo.co.jp/


Posted at 2014/11/13 11:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

初林道、初ダート

今日は仕事で奥多摩へ行ってきました。

関越で所沢へ行き、協力者をのせて奥多摩へ向かいました。

2008になってから初の山道になります。

青梅街道のカーブの連続はすいすいと切り抜けられます。きもちいい。

奥多摩駅先から初の林道となります。

かなりの急こう配なので1速でずっと登っていく感じでした。

時々2速にアップしてみるものの厳しいようでシフトダウンしてしまうほどの急こう配です。

でも、トルクはありますので前のNBOXよりは楽に登ることができました。

また、カーブの安定性は抜群です。

ダートもサスペンションの設定がよく、あまり気にしなくても問題なく走行できるようです。

本国使用の何とかシステム?があれば、もっと良いのではないかと思いますが・・・。

下りもエンジンブレーキをきかせながら、いい感じです。

安心して山道を走行することができます。


ちょっと疲れましたが良いドライブができました。

走行距離は600kmを超えました。
Posted at 2014/11/11 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

七五三

娘の七五三で明治神宮を参拝しました。

朝の天気が悪かったので、車で行くことにしたのですがこれが正解でした。

人出は多かったのですが、駐車場にはスムーズに入ることができてよかった。

昼過ぎには晴れ間もあり、娘の七五三を祝ってくれているようでした。

車で行ったのは正解で、明治神宮の中も広いので車で移動すると楽です。




帰りは横須賀から来てくれた両親を家まで送りました。

北参道から外苑の入り口はすぐなので首都高4号→C1→K1→B→横横で横須賀まで

すいていて1時間くらいで行きました。

クルコンは本当に楽ですね。疲れていたので助かりました。

両親を降ろしてとんぼがえりで帰りは国道16号→野島→八景島→首都高B→1→Y→C1→5で

護国寺まで。


2日間で300km以上運転したのでだいぶ慣れてきました。

今度は山に挑戦します。

Posted at 2014/11/10 06:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

初の高速道路

今日は三浦半島の南端、三浦市に車で行ってきました。

護国寺から首都高に乗り、八重洲線、横羽線、大黒線を経由して湾岸線へ。

並木から横横で三浦へ向かいました。

初の高速となります。

前がハイトタイプの軽だったので、ふらふらして運転しにくかったのですが、

2008は安定性抜群です。カーブの安定性も最高です。

はじめてクルコンを使ってみましたが、楽でいいですね。

クルコンは上り下りでもきっちり速度を合わせてくれて、カーブは少々怖かったのですが

この安定性もばっちりです。

運転が楽しくなりますね。

100km/hで3000回転。一番トルクのあるところですから追い越しも楽にできてよいです。

これからも遠出をたくさんしたいと思います。
Posted at 2014/11/08 16:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

初の高速道路

今日は三浦半島の南端、三浦市に車で行ってきました。

護国寺から首都高に乗り、八重洲線、横羽線、大黒線を経由して湾岸線へ。

並木から横横で三浦へ向かいました。

初の高速となります。

前がハイトタイプの軽だったので、ふらふらして運転しにくかったのですが、

2008は安定性抜群です。カーブの安定性も最高です。

はじめてクルコンを使ってみましたが、楽でいいですね。

クルコンは上り下りでもきっちり速度を合わせてくれて、カーブは少々怖かったのですが

この安定性もばっちりです。

運転が楽しくなりますね。

100km/hで3000回転。一番トルクのあるところですから追い越しも楽にできてよいです。

これからも遠出をたくさんしたいと思います。
Posted at 2014/11/08 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日 14:33 - 16:34、
57.27 Km 2 時間 1 分、
2ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得

36821」
何シテル?   08/25 16:34
カンズです。かつては峠を攻めるのが好きでしたが、今は安全運転パパです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 マッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 10:23:27
【ハイドラ限定バッジ配布】 D1GP 2015シリーズ限定バッジ配布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 21:11:58
孫市屋 S25シングル-SMD47連-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:25:16

愛車一覧

スズキ クロスビー KANZ-Xbee (スズキ クロスビー)
日本車に戻りますが、遊び心ある車に乗り換えます。色はクラレットレッドメタリックです。以前 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2代目はPeugeot 2008 Premium です。2014年10月30日に納車しま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての車は,ホンダ N BOX。2012年2月19日に納車しました。カラーはプレミアム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation