• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

雨漏り

ここ数日の雨で、かなり水玉が付いてきてしまっています。

親水性ガラスコーティングにしたのですが、どうしても水玉が残ってしまい、・・・。

色が色だけに目立ってしまいます。


さて、話題になっている雨漏りが、うちの車でも確認されました。

ほんの少しなんですが、両側のステップに水たまりがありました。

もうすぐ、初回点検なので前もって伝えて、対応してもらおうと思います。


今日は、ナビのエコ運転チェックをONにして、初級編で走行しました。

前の車についていこうとすると急発進と指摘され・・・。

意識すると出遅れるし・・・。

初級編でもかなり厳しいですね。

そして、判定はBでした。

意識して走行したおかげで、燃費表示は少し伸びたようです。とはいっても、13.7km/lです。

良くないですね。これからは、このチェックをONにしたまま、意識して走っていこうと思います。

判定Aをめざせ。(まずは初級編で)


Posted at 2012/03/06 22:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

プチオフ会

今日は、南砂町駅のそばにあるショッピングセンターSUNAMOに行ってきました。

カインズホームや西松屋が入っていて、いろいろとそろいそうです。


目白通りを走り、椿山荘の前の坂を下ると目の前に

NBOX Customの姿が見えました。初目撃です。

ポリッシュドメタルのターボかな?(YHナンバー?)

行く方向が同じだったらしく、そこから、飯田橋、九段下、気象庁前、神田駅まで
一緒に走って行きました。(私が勝手にあとからついて行っただけかな。)

勝手にプチオフ会といった感じです。(気づかれたら返事ください。)



相手方の加速はえらい良く、ついて行くのがなかなか厳しかったです。




そのあと、日本橋、永代橋をとおり、SUNAMOへ。

休日とあって、かなりの賑わいでした。



家に帰るとディーラーから電話が入り、

本革シフトノブが届いたとのことだったので、早速取り付けに行きました。

なかなかいいですね。


明日も雨のようなので車で出かけます。

おやすみなさい。

Posted at 2012/03/04 21:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

雪今日は大雪で大変でしたね。

チェーンを試そうかななんて考えたけど、やめて電車での通勤にしました。

また、家の横の坂には報道陣が来ていました。

滑り降りてるおじさんが映ってましたね。


明日の朝が恐怖です。早く暖かくなってくれればいいのだが・・・・。
Posted at 2012/02/29 20:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

陳健一

今日は、料理の鉄人 陳健一の店に行ってきました。

年に一度のコース料理。職場のお疲れさん会です。

私が幹事だったんですが、一番飲んでしましました。


料理と酒とがよく会う(合う)もんで。。。。。


年に一度のぜいたくだったので、ほんとに贅沢してしまいました。私が幹事だから?

ここで書くことではないかもしれないけど、ほんとに酒も料理も最高でした。

車ブログで書くのはいかんかもしれませんが、

今日は、酔いすぎているのでご勘弁ください。


寝ます。
Posted at 2012/02/27 23:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

東京マラソン

東京マラソンに出たわけではありません。

テレビで観戦していました。

うちの周りは、マラソンの影響で通行止めが多いので、出かけられなかったのです。


昼前くらいにおちびを連れて、散歩に出て明治通り、目白通りと回ってみましたが
主要道路もがらがらです。その先が通行止めなのだから当たり前ですね。

明治通りを走るバスも、行き先が「臨時 東新宿駅」となっていました(写真撮ればよかった)。


ってなわけで、家に帰って先日買ったチェーンの取り付けの練習をしました。
今年度はもう使う機会はないと思いますが・・・・・。


クイックイージーという名の通り、本当に簡単にすばやく取り付けられるか?

説明書はほとんど見ずに、動画で見て覚えた通りにやってみました。

①スパイクを上に向けて、タイヤの裏に回す。

②プラグを接続する。

③フックを掛ける。

④締め付けハンドルで締め付ける。

⑤完成(写真は、パーツレビューで)。


ほとんど力も使わずに、本当に簡単に取り付けることができました。

かかった時間は片方に3分。早いかな。

取り外しはどうかというと、逆の手順で1分半位。本当に簡単です。


現場ですぐにできるかな。せっかくだからどこかで試したいけど・・・・。

ただ問題は、ケースがばかでかい。常に積んでおくことはできないな。

Posted at 2012/02/26 22:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月02日 12:55 - 15:56、
191.46 Km 2 時間 55 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント480pt.を獲得

37269」
何シテル?   09/02 15:57
カンズです。かつては峠を攻めるのが好きでしたが、今は安全運転パパです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ純正 マッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 10:23:27
【ハイドラ限定バッジ配布】 D1GP 2015シリーズ限定バッジ配布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 21:11:58
孫市屋 S25シングル-SMD47連-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 01:25:16

愛車一覧

スズキ クロスビー KANZ-Xbee (スズキ クロスビー)
日本車に戻りますが、遊び心ある車に乗り換えます。色はクラレットレッドメタリックです。以前 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2代目はPeugeot 2008 Premium です。2014年10月30日に納車しま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての車は,ホンダ N BOX。2012年2月19日に納車しました。カラーはプレミアム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation