• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

UAGケース、満足度高し❤️

UAGケース、満足度高し❤️iPhone 13 PROのケース(と言うかバンパーですが)がクタクタになってきました。


一時期、アルミバンパーを好んで付けてましたが、やはり電波感度が落ちる!


電波感度が悪くならない設計です、と謳ってるアルミバンパーであっても、必ず影響あります。
(幾つか試した上での、結論です)


今回は11 PROを使ってたときに、付けてたタフネスなスマホケースを再購入しようかと。


それは、プリンストン社から出てる、
『UAG』



正に男子向け。ミリタリーぽくて、カッコいい。

ま、iphone 13 PROの美しい筐体は失われますがね。


だもんでアマゾンでUAGを物色してたら、
見た事が無いモデルが。


それがこれです。




何コレ! 渋っ。

この3つ、2022年6月24日にリリースされた新モデルで、

(左)パスファインダー。ハードシェル&ソフトシェル2層構造、廉価モデルながら落下テスト4.8mをクリア。重量38g、税込6600円。
(中央)モナーク。最上級モデル。5層構造になっており、カーボン素材も使用。落下テストでは6.4mをクリア。重量47g、税込8800円。
(右)シビリアン。シンプル•モダンテイストでありながら衝撃吸収するhyper crash技術を採用し、落下テスト6mをクリア。重量38g、税込7150円。

すべて、magsafe 対応ケースです。


ウンチクは以上。


性能は、最上級のモナークだけど、
重量が有る。値段も高い。


シビリアンは大人しすぎる外観が物足りない。


よって、廉価モデルのパスファインダーに決定。
4.8m落下に耐えるし、十分な気がする。




従来のパスファインダーと比較。


見るからに凹凸が減ってるし、洗練されてると思いませんか??




開封の写真。





装着後。 満足、満足。












Posted at 2022/07/18 11:53:19 | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

南畑ダムで、命の洗濯

今日は、コペーンの走行動画撮影がてら、
南畑ダムに来ましたでーす。



動画は全部iPhoneで撮影してるんですが、固定方法に悩む所でありまして。

ユーチューブをガチでやってるわけではないので専用カメラ機材購入や、車に加工して取り付けるようなマウント物は抵抗があります。

南畑ダムの、ワインディングを登っていき、




南畑ダム、到着。

日差しを受けて、翡翠のような輝きをたたえる。
天気は最高。

峠道は車もバイクもわんさか居たのに、
ここは静か。




ダム近くの駐車場には、
毎度おなじみ

ホットドッグ屋さん。
おじちゃん元気でした。

90年代、走り屋全盛期の時には既に営業してたからな〜。
ずっと続けてほしい。




ホットドッグをパクつきながら、空を見上げると




新緑の葉を付けた木々がさざめいていて

ん〜、ヒーリング♪

鹿児島に帰ってからも、仕事がんばろ!




充実した1日でした★








Posted at 2022/05/04 07:21:06 | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

iPhone 11 PRO、さよなら😂

iPhone 11 PRO、さよなら😂2022年1月1日に、iPhone 13 PROを購入したので、それまで使用していた11 PROを買取に出すことにしました。


箱と付属品(使ってない)は取ってあった。

11 PRO本体もアルコールティッシュでふきふき。

ううう。
11 PROぉ、綺麗だよーぉ😂

今までお世話になりました




僕は実は、スマホを買い取りに出すの初めてです。

今度コペン号に、10万ぐらい掛かるプチカスタムを施すので、11 PROが1万でも2万でも取り戻したかった

これが本音。






13(左)と、11(右)

カラーは両方とも、グラファイト。
ストレージは両方とも、256GB。

瓜二つな外観。サイズもほぼ一緒。




買取は、家の近くのパソコン工房で。

査定お願いして、、

いやー、メッチャ待たされました。



、、、1時間半後、やっと電話がきて
お店に行き、買い取り金額を言われ

\(^o^)/ 

思わず笑みが。




提示された金額は、47000円。

iPhoneて、こんな値段で売れちゃうの!?

11 PROよ、ありがとう。



店員さん曰く、

11 PRO 256GB ドコモ回線の弊社での最大査定額は51000円(ただし程度良品)ですが、
お客様の機種は画面に小キズがあったので減額となりました。

とのこと。


それにしたって、マイナス3000円でとどまってるんだから。2年以上使ってるのに。
iPhoneは高く売れる!

今使ってる13 PROも大事にせねば。


買取の話は以上です。


余談ですが 13 PROのケースを、



猫耳から、↓





ハイヴリッド アルミバンパーに新調しました。
シンプルイズ•ベスト
カメラ周りも保護プレート取付。


色黒坊主体重90kgオーバーの40代おっさんが猫耳ケースを耳に当てて通話するのはファンタジーすぎた。


〈おわり〉







Posted at 2022/02/23 19:00:24 | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

スマホカバーを新調したで、ありんす。

スマホカバーを新調したで、ありんす。どーって事ないネタだけど、
しばし お付き合い下さいね

(いちおー、オチは有るよ!)



2022年 1月 1日に、実家に帰省したときに、
iphone 13 proを購入しました。


割と、最近ですね。


新しいスマホになって、気分はそりゃあルンルですよ。
ケースはどれにしようかなとか、ガラスフィルムも貼らなきゃ、とか。


iphone 13 proは質感が高いんで出来ればケース無しがイイなぁと思いつつ、


いやー、
落下したら悲しすぎるゾ。
なるだけ薄い透明なケースを付けとこう。



てな感じで運用してた。
2週間ほど経過したとき、仕事中にiphone 13 proを地面に落下(アスファルトよ!)



きゃー!!!(白目)
日産バネットの運転席からだから、高さ約80センチぐらいからの落下かな


昼休みにスマホ弄ってて、ウトウトして、股の間にスマホが滑り落ち、13時になり車から降りるとスマホも一緒に着地。


今までこのパターンでスマホを落下させたこと、何回もあります。



薄っすいケースでも、付けてたお陰で、無傷で済んだのは幸い。でもケースのカドにはキズがガッツリ付いてて衝撃はしっかり受けてると推測。


今回は無事だったけど、、、
カドがちゃんとしてるケースを導入しよう。


という事で、テックランド(ヤマダ電機ね)に買いにいきました。



画像は公式サイトからの引用なんだけど、


ラスターバナナのケースに決定!
色はネイビーをチョイス!


何かね、ひと目みて気に入ってしまった。
ちゃんとカドには突起が付いてるし。


背面の透明な部分は、ガラスなんだってサ。


公式サイトに、うんちくが書いてあったから、
一応 載せときますね。




サイズは縦が163ミリ(13proは裸で146.8ミリ)
横が83ミリ(裸だと71.5)

無駄にデカくなる




突起(猫耳)部分が、非接触の代わりになるらしいです。

わさわざこんなこと せんわ!



まあ、使ってみて手触りも良いし、これで落下しても安心だね。
ツノみたいなのも、個性的でイケてる。


んー、

何か昔、よく似たのが有ったような。





青くて、

ツノが付いてるガジェット、、、


そう!

気づいた方も居るかな?

それは、、、






じゃんっ!


妖怪ウォッチの、ウィスパーが持ってるタブレット。似てませんか?


色もブルーだし。





玩具としても、売られてるみたいですよ。


テックランドの売り場には、黒と青の猫耳ケースが売ってたけど、


迷わずネイビーを手にしたもんな。


深層心理の記憶が、、、働いたか?




くだらない話題は、以上です。

明日、職場で

『ダッセー、センス悪っ』

って言われるんだろーなぁ。



〈おわり〉
















Posted at 2022/01/30 21:00:47 | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

真子&沙雪の、シルエイティ

真子&沙雪の、シルエイティ頭文字Dに登場した名コンビ、真子&沙雪。

ブルーのシルエイティで、碓氷峠を誰よりも速く駆け抜ける。

真子は、ドライバー。
沙雪は、コ ドライバー。

初期のイニシャルDって、ホント秀逸。
車漫画のガチンコバトルで、2名乗車でしかも美女とくればインパクト大だわ。

作中、拓海のハチロクを振り切れず、ベストコンビが破綻し、乱れていく掛け合いも見もの。



…とまあ、内容はさておき、

シルエイティ、カッコよいよね。

僕は人があまり乗ってない車種や、カスタムが興味あるからな。




真子&沙雪のシルエイティは、

ノーマルの純正エアロが基本。

確か、SR20DETも230馬力程度の、足回り重視した碓氷峠スペシャルだった気が。


GRコペンを買う前に、実は色々な候補車種を検討していた。

FC3S、S14後期、ECR33、JZA70、、
そしてシルエイティも。

結局、ネオクラシックを維持するのは大変かと判断して、現行車種にしたけれど。


久々に、シルエイティを中古検索してたら

『おおっ』

と思う物件が。 それがこちら。




ブルーのシルエイティ。
社外バンパー付いてるけど純正ぽくてイイ!

平成3年式、走行10万、SR20DETは後期の黒ヘッドに換装してあるみたい。

値段は総額240万、高いけどサ、、、
コペンGRは260万してるし。その当時に出てたら買ってたかもな。

真子&沙雪の仕様にするなら、





ホイールは多分、




SSRリバースメッシュで、

リアウイングは、湾岸タイプ?




B-wave、では無さそうだが。

(これ、メッチャ流行ったよね)


〈おわり〉






Posted at 2022/01/23 00:13:59 | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation