• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makey@革やのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

パンク?

パンク?昨日は飲み会だったので、自転車で行こうと思い空気を入れて出かけてみたら、途中から急激にリアのグリップが激しくなる。
あれ?とばかりにタイヤを見ると空気が抜けた模様。
パンクかと思ったが、あとわずかで目的地なので仕方なしに押して逝きました。

そんで本日はパンク修理と言うことで実践です。
自転車のパンク修理なんて初めてですが、だいたい作業は想像がつきます。
以前会社の方から貰ったパンク修理キットを引っ張り出して作業開始
まずはバケツに水をためたのち、タイヤレバーを使ってタイヤをリムから外します。
チューブをタイヤから引きずり出してバケツに潜らせてエアーの抜けている箇所を確認

・・
・・・・・それらしい空気が漏れている穴が無いのですが!(汗)

ひょっとしてとバルブを水の中に突っ込むとそこからしこたま空気が漏れています。
実はこのバルブは大半の日本の自転車に使われている英国式じゃ無く米国式バルブ
さてはバルブの中でシールしている部分が悪いのか!それとも異物でも入ったか?
構造がいまいち解らないけどどうしようか?
とりあえずバルブの中のがネジ込み風に入っているぽいのでマイナスドライバーを駆使して弄ってみると
巧くなかみを取り出しに成功!
指でゴムの部分を異物がついていないかを確認後、ふたたびバルブの中に戻し再度漏れの確認です。
よし空気の漏れは止まった模様です。
ふたたびチューブをタイヤに戻したのちリムにタイヤをはめて完了~♪
スーパー楽勝でした。

明日は雨のようなので、来週晴れたら自転車通勤でもしましょうかね。
ガソリン高騰で財布の中身が悲鳴をあげていますからね。
Posted at 2007/10/14 18:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2006年04月26日 イイね!

鼻水

今年初となるMTBにて通勤しました。

春だというのに相変わらずな天候不順が続いていました。
しかし、ガソリンの価格高騰が収まる気配が見えませんし
黄砂が降ってクルマが汚くなり人前にさらすのが嫌になってますし
最近体重が一向に減らないので、せめて通勤にMTBを活躍させたいのですけどね。

さすがに通勤途中は寒さで鼻水が出てきました。
すすりながら賢明に漕いでいたつもりでしたが、
同僚のプジョーのシティーサイクルに追い抜かれるありさま.....
ま~市街地より山登り重視のモデルなので、スピードは期待できないのですが、
結構、ショックだったりして...
それでも、会社に到着後はほどよく汗が出ていました。

とにかく今年も晴れの日で予定無いときはMTBで出動します。
Posted at 2006/04/26 21:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2005年07月20日 イイね!

異音ふたたび

いや~MTBなんですけどね。
ロードスターはもう異音だらけで慣れていますが!(w
またボトムブランケットから異音再発しました。
ゆるゆる走る分には大丈夫なんですが、踏み込むとカチカチとね。
これで3度目なんで、もうクレーム付けるのもね。
たぶん完治無理っぽい気もしてきました。
よって、少々時間等はかかりますが、これからは自らメンテナンスを率先して行うと言うことでまいります。
まずは、色々規格等があるのだろうから、お勉強しないとね。
工具も必要ですので、追々そろえて行きたいと思います。
Posted at 2005/07/20 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | その他
2005年07月17日 イイね!

海へ

海へMTBでの初遠出に行ってきました。
普段は車で10分程度の近場の海水浴場めざしてレッゴー!
天候的には曇りですが、そこそこの暑さが感じられる日でした。
軽めにペダリングしていたので、それほど疲れは感じませんし、
普段テニスしてますので、体力的には問題ありませんでした。
海に到着すると海水浴客がそこそこの混み具合!
でも自転車でこの辺まで来る奴は私ぐらいかと思っていたら、
いました!ロシア人の自転車軍団が...
この辺は船でロシア人が多くきて、自転車で移動するのをよく見るんですが、
やはり日本の夏は暑いらしいですね。(笑
私はそこそこ、水分補給した後帰途につきました。
1時間20分で約20km程度走りました。
Posted at 2005/07/17 13:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | スポーツ
2005年07月13日 イイね!

MTBの乗車姿

MTBの乗車姿会社の帰りに写真を撮ってもらいました。
現在、サドルを高くしているので、つま先が厳しい~です。
ペダルを漕いでるときは楽に走れるんですがね。もう2cmくらい下げましょうか!
ハンドルの位置が高いと思っていたのですが、画像でもそのように見える?
フラットハンドルが良いでしょうかね?
MTBにたいして体格がごつすぎるという噂も...
Posted at 2005/07/13 19:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BIKE | 日記

プロフィール

「刻印を発注します。とあるお店のなんです。それは...ないしょ」
何シテル?   06/12 22:16
OPEN LIFEを積極的にやって行きたいと思ってます。 ロードスター歴は7年程度ですが、これからMTBと巧く共存させOUT FIELDも手を広げることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプリート(=^ェ^=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 22:49:10
Breeze(私のサイトです。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/29 00:29:45
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター まっきぃ号 (マツダ ユーノスロードスター)
2012.5全塗装完了! 綺麗になったボディを是非ご覧下さいね。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
GジャストセレクションのLパッケージです。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成20年3月27日より所有 兄から譲渡 平成22年10月28日(フリードスパイクに乗り ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド社製のHARDROCK A1 XC7 FSと言います。 本格的なMTBの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation