• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makey@革やのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

ロータリーキーケース

ロータリーキーケースさ〜春ですね。ミーティングの季節の到来です。
今度の7日(日曜日)にRCOJチャリティフリーマーケットがあるらしくて、ひさびさRCOJから注文がありました。
一応仕掛っていた物があったので、金具をつけて梱包して明日発送するつもりです。
それにしてもほんと売れ行き順調でご購入された方々にはただひたすら感謝です。
個人趣味でこそ出来る無理な価格設定の為なのかロータリキーケースなんて定期的に送ってと依頼されます。
さて?今までどの程度作ったかなと思って金具の購入先の発注履歴を調べると
なんとロータリー金具を83個も発注していました。(ビックリ)
ほんと、ありがとうございます。

さて前にアナウンスしていた新製品ですが、何かと言うと小銭入れです。
コンパクトさを目指して作っていますが、一応10円玉で30枚くらいの収納力を可能にしています。(10円玉でしか試せないと言うのは情けない)

と言った訳で新製品も気に入ったらお願いしますね。
Posted at 2013/04/03 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2013年03月16日 イイね!

カメラバック(完)

カメラバック(完)カメラバック完了(いきなり)
ついにというかやっと仕上げる気になったので最後までやっちゃいました。
カブセを固定する方法はマジックテープをチョイス!
金具の方が見た目は良いのかもしれませんが、自分仕様なので使い勝手優先を追求しました。
ショルダーのベルトを付ける部分は後ろ寄りに装着です。
これはショルダーにかけた際、コの方がバックが体の面にフィットするんじゃね!?と考えた結果なんですけど、意外と効果バッチリな感じです。
ただもうちょっと使い込むと使用感が変わるかもしれませんね。

容量はカメラと長財布、小銭入れ、携帯電話、キーケースと出かける際に必要な物がきっちりと入りつつも収納に若干余裕が感じられるジャストサイズになりました。

総評としては、ま〜初めてこの手のバックを作った割には意外とまともの物に仕上がった感じはしますし、作っていて楽しかったです。
(技術的面や工程なんかにツッコミどころ満載ですけどね)
ショルダーにかけるベルトは当面既製品を使いますが、こちらも専用の物を作ろうと思ってます。
Posted at 2013/03/16 19:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2013年03月11日 イイね!

カメラバック1

カメラバック1ほとんど勢いでこの土日に作業を進めちゃいました。(7割程度の進行)
簡単なトートバックは作ったことはありますが、この手のバックを作ろうと思った事すら無いので、ノウハウが全然無いのがちょっと辛いところです。
それでも新しい事にチャレンジするのはホント楽しいですね。
今回は柔らかい革を使用のため、内側にハワイアンキルトを仕込んでみた次第です。
型紙も作らない状態で、色々と考えながらの作業ですので滅茶苦茶素人仕事丸出しですけど、意外とそれなりに出来ている気もするのは気のせいでしょうかね?
あとはサイドにベルトを付けるための金具の装着とカブセを固定する金具を作成すれば一応使用可能となります。
しかし、この状態でもまだ細かい仕様を考えていたりするんですよ。
Posted at 2013/03/11 22:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2013年03月04日 イイね!

もうすぐ春だゾウ

もうすぐ春だゾウ気がつくともう3月なんですね。
冬の間にフリマ用などの品物を作りだめしようと思っていたのに、あんまり捗っていない状態にちょっと焦りが出てきました。
そんな訳で土日にキーケースの作成に時間を費やしていました。
そういう時にかぎってあれこれ作りたい物が次から次へと妄想してしまうのは私だけなんでしょうかね?

画像は革で作ったゾウさん
これ行きつけの革屋さんで売っていたものを購入して自分で型をおこして作ったものです。
先週子供に会う際に作って持っていったのですけど、まだ2歳半位なので興味を持って貰えませんでした。(涙
でも私的にはとても温かみのあるいい出来だなと思うんですよね。
もうちょっと子供が大きくなったら、他の動物も作って持って行きたいと思ってます。
革細工ってほんと色々作れるから面白いっす!
Posted at 2013/03/04 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2013年02月24日 イイね!

カメラショルダーストラップ

カメラショルダーストラップ購入したカメラに付属のショルダーストラップ
すごいチープな作りなんですね。
使用時には問題ないのだけど、やはりここは替えたい所ではあります。
と言ったわけでとりあえず作ってみました。

首にかける部分はそこそこイメージに近い形には仕上がったきがします。
幅が最大35mmでカメラ部分に近くなるに連れて段階的に細くしています。
厚みはベルト中央付近で3.5mm、ステッチ付近で3mmと凹凸を出していましてかなり厚い感じがしますが、革自体は若干柔らかいのでそれほど気にならない程度ですね。
問題はカメラに付けるベルト部分と革の接合部分のイメージが固まらないままに作ったのでおもいっきり失敗作となった気が.....
切れたりする心配がないと思うのですけど、もっと綺麗な方法にしたいところです。

ちなみにこれに使用したPPベルト
商品名とかの知識が皆無でしたので、地域のホームセンターや手芸店、ネットを徘徊してやっと手に入れました。
ちなみにリプロンテープ(PPテープ)と言うので検索するとネットで見つけられます。
Posted at 2013/02/24 13:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味

プロフィール

「刻印を発注します。とあるお店のなんです。それは...ないしょ」
何シテル?   06/12 22:16
OPEN LIFEを積極的にやって行きたいと思ってます。 ロードスター歴は7年程度ですが、これからMTBと巧く共存させOUT FIELDも手を広げることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプリート(=^ェ^=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 22:49:10
Breeze(私のサイトです。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/29 00:29:45
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター まっきぃ号 (マツダ ユーノスロードスター)
2012.5全塗装完了! 綺麗になったボディを是非ご覧下さいね。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
GジャストセレクションのLパッケージです。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成20年3月27日より所有 兄から譲渡 平成22年10月28日(フリードスパイクに乗り ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド社製のHARDROCK A1 XC7 FSと言います。 本格的なMTBの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation