• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makey@革やのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

とりあえず

昨日、なんとか帰宅できました。

で、ファンカー号のタイヤをスタッドレスに交換
これで一安心といったところです。
まっきぃ号の方は休みの晴れた時にでも交換するとします。

それにしても昨日夕方からの積雪だったので、会社の人たちは無事にたどり着けたかな~と
今週夜勤だったので、日中明るい時に交換できたのは幸いでした。
Posted at 2008/11/20 16:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2008年06月19日 イイね!

点検

点検今日はファンカー号をTOYOTAの「あんしん10点検」とかいうのをしてもらってきました。
エンジンオイル交換と
点検項目として
・エンジン
・オイル類
・ベルト類
・バッテリー
・ブレーキ
・タイヤ
・下回り
・ワイパー
・ライト類
・室内
の以上10項目のチェックで\3700だそうです。
ずっと乗っていたのならまだしも無精な兄貴の車でしたので、今回行ってきたものです。
で、ちょっとベルトの音が大きかったのですが、そこら辺もテンションの調整でだいぶ静かになりました。
特に異常も見つからず当面は快適に乗れそうです。
Posted at 2008/06/19 21:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2008年04月08日 イイね!

リコール

昨日、陸運局で貰った注意喚起の用紙
ーーーーーーーーーーーーーーーー
リコールの届け出がされています。・・・速やかに販売店に行き、改善処置を受けてください。
【リコール内容】
ブレーキマスターシリンダのシール不良により、制動液の漏れや、空気が入り制動距離が伸びるおそれがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
てな内容でした。

車検証ケースの整備記録等を見てみても処置したような形跡がないのです。(汗)
仕方ないので、比較的近所のNetsに行って調べて貰ってきました。

すると
やっぱり、処置されていない模様.....
仕方ないので18日にまた来店してシール部分の確認等の作業すると言うことになりました。
それまではさらなる安全運転をせねばいけませんね。

明日はこのクルマの保険(民間)を契約、支払いをしたのち
北陸MTGに向けまっきぃ号を磨く予定です。
これから一番の悩みが虫のこびり付きなので、フロントバンパーにプレクサス攻撃をしようと画策しています。
Posted at 2008/04/08 23:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2008年04月07日 イイね!

名義変更完

名義変更完夜勤明け
ちょっと仮眠をしてから、ファンカーゴの名義変更を行うためにレッゴウ!
陸運局の受付窓口に名義変更を行いたい趣旨を伝えてから、あちらこちらを行ったりきたり
言われる通り書類に必要事項を記載したりナンバープレートを外し返却、車検証を交付を受け、ナンバープレートを交付、設置、封印ぱきんと入れられて終了
となんか訳解らんまま1時間ほどで無事に名義変更が完了しました。(汗)

となんか渡された書類にリコール情報が記載されているんですが.....
直してあるのか不明だから、明日にでも近場のディラーにでも行って確認でもしないといけませんね。

画像は古いナンバープレートを外したときの封印です。
Posted at 2008/04/07 17:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2008年03月31日 イイね!

車庫証明書

車庫証明書ということで、ファンカーゴ
名義変更の前に車庫証明書を取得しなければと思い、先週警察署から用紙一式を貰ってきたので本日申請してこなければと言うことで、
不動産に駐車スペースの広さを聞きに行くも知らないとの答え!自分でメジャーを使い計測をおこない、コンビニで駐車場の契約書をコピーしたり、
銀行で収入証紙を買ったりをしたのち警察所にふたたびレッらゴー
すると受付のおばさん曰く収入証紙が5000円多いですけどと.....
「え!だって書き方の見本にこれこの通り7200+500円って書いてあるから、5000円+2000円+200円+500円ですよね?」と聞き返すと
「いえ2200円+500円」ですよと
書き方の見本を見ると2200円の千の位の2の下が薄っすらとなって消えかけているんですが.....(汗)
仕方なしに銀行に行って返品出来るか訪ねたら、銀行ってこういう物の返品は受け付けない物なんだそうだ。
でも市の地域振興局?とかで申請すれば時間が掛かるが返金出来るらしいと教えてもらい、今度はお役所に行って返金の手続きをしてきました。

それにしてもなんでこんなシステムなんでしょうね。凄い手間かかるじゃん!
こんな効率の悪い事しているから、地方財政悪くなるんじゃないですかね。

とりあえず車庫証明書は3日に発行だそうなので、次は陸運局で名義変更ですだ。


ちなみにロードスターのまっきぃ号
ちょっと前にSTAGEにパーツを発注していたので、今年初に顔見せ兼ねて昨日様子を伺いに行ってきました。
パーツは入荷していましたが、まだ装着できる状態じゃ無かったです。
でも思った以上に良いのじゃないの~♪
もっとも結構なお値段しますので期待はずれは許されないのです。
これも仕事が忙しいおかげではありますが、やっぱり暇が欲しい!
Posted at 2008/03/31 17:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ

プロフィール

「刻印を発注します。とあるお店のなんです。それは...ないしょ」
何シテル?   06/12 22:16
OPEN LIFEを積極的にやって行きたいと思ってます。 ロードスター歴は7年程度ですが、これからMTBと巧く共存させOUT FIELDも手を広げることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンプリート(=^ェ^=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 22:49:10
Breeze(私のサイトです。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/29 00:29:45
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター まっきぃ号 (マツダ ユーノスロードスター)
2012.5全塗装完了! 綺麗になったボディを是非ご覧下さいね。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
GジャストセレクションのLパッケージです。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成20年3月27日より所有 兄から譲渡 平成22年10月28日(フリードスパイクに乗り ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド社製のHARDROCK A1 XC7 FSと言います。 本格的なMTBの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation