• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makey@革やのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

工具

工具ホムセンに猫の餌を買いに行ったところ、入り口付近で工具屋さんがペンチをアピールしていました。
ネジザウルスというペンチで、ネジ山を舐めてしまった物や錆びて固着したものをペンチで縦にくわえ込む事ができて強引に回して外す事ができると言う品物。
デモンストレーションでアルミにタップを立てたものにネジを強引に押し込んだ物を外してみるという事をやってみたんですけど、なるほど上手く外れますね。
なんかテレビで見たことある気がしたと思ったら、いくつもの番組で紹介されていたので、その記憶があったんだね。
販売は大阪のお店ですが、製品は地元燕三条製のメイドインジャパンで品質では申し分ないです。
通常3000円を名前をレーザー刻印してくれて、さらに「反りはさみ」もおまけで1980円って言われちゃね〜(とういか反りはさみが欲しかった気もw)
ついつい購入しちゃいました。
グリップなんてメカ好きな人が好きそうな感じなんで販売の人に聞いてみたら、デザインした人はヱヴァンゲリヲンを意識したそうです。
(でもヱヴァンゲリヲンって見たことないんだけど)

さらに興味を持ったのがレーザー刻印機
物の何秒も立たずに私の名前がさらっとペンチの先に刻まれちゃいました。
ひょ〜凄く良いね〜
話ではロゴなんかも刻印可能ならしいのでこんな機械があったらいいよね〜と、解りきってはいたもののお値段を聞いたところ.....
400万円だそうです。(やっぱり個人の手の届くレベルじゃないね)
Posted at 2012/09/29 21:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

リオ

リオ中部ミーティングや東北ミーティングに行ったけれど、それにしても月末お金ないよ〜!って思っていたのです。
そうそう、新しい革を発注するのに内金として店に入れていたのを忘れてました。(^^;

さて、今回はリオWバットというイタリー製の革です。
この革は私が以前リオショルダーと言う革を買ってから一番の虜になった革といえます。
さてリオショルダーとリオWバットと何が違うのかと疑問に思う方もいると思いますので説明しますと
リオショルダーは名前の通り牛さんの肩の部分の皮革になります。
そしてリオWバットは背中からお尻にかけた部分の皮革です。
革によってはWベンズとも言われますけど、この部分は牛革の一番質の良い部位と思って貰うと確かです。
お値段は若干お高くなりますが、端から端まで質が良いので多くパーツ取り出来るメリットがありますので、総合的には変わらないと思うわけです。

この革の特徴(個人的主観)としては、触った時の質感の柔らかさ(その反面傷が付くと目立かと)と経年変化での色の付き具合が半端じゃないところです。
画像の中にあるロングウォレットは私のですが、これはリオショルダーを使用しています。

これで革も手に入ったことだし、作業再開と行きますよ〜!
Posted at 2012/09/27 21:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2012年09月23日 イイね!

雨の東北ミーティング

雨の東北ミーティングロードスターの東北ミーティングに行ってきました。

朝5時30分頃の自宅から出発して下道オンリーで現地に9時前に到着していたので、とても順調というか思った以上に近いんだな〜という印象。
往復で330km位の距離でしたので、途中の峠道も気持よく運転できたのですが、雨がなければ良い景観も楽しめたのかもしれなかったのがちょっと残念なかぎりです。
お天気は終始雨、会いたかった人の顔も拝めて良かったのですが、久々の早起きと雨で疲労感に襲われてしまったので、14時程度で早々と退散してしまいました。

さて本日のチャリティーじゃんけん大会で超お宝ゲットです。(^O^)
Jリミ販売時のディスプレイ用?のプレートです。
私を含めて黄色乗りが2人だったので、かなり気合が入りました。
本気を出すと私はかなりじゃんけん強いんですよ。
昔、軽井沢のじゃんけんで福田氏に絵を書いてもらう権利もゲットしましたし、ここいちばんの強さを発揮しました。

東北ミーティングは規模的な面では大きすぎなくて丁度いい感じですね。
回数を重ねるとたぶん北陸ミーティング的なまったり感が出てもっと和やかに過ごせると思います。
そういった意味、来年も出来たら参加したいですね。
Posted at 2012/09/23 20:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月22日 イイね!

東北へ

明日は東北ミーティングに参加します。

会場へは下道で4時間程度ですので、私の家からは案外と近いかな!?
なんて思っていますが、まずは寝坊しないように頑張ります。

会場で見かけましたら気軽にお声をかけてくださいね。
Posted at 2012/09/22 21:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年09月11日 イイね!

中部ミーティングに言ってきたのさ

中部ミーティングに言ってきたのさ今年はミーティングに出来るだけ参加したいと思いながらも、何かと忙しい思いで計画すら立てて無かったのですけどね。
でも最近やっとなんかちょっと落ち着いた。(不景気の波が来たとか.....)
じゃ〜ちょっと遠い感じはあるけど、中部ミーティングに参加するかなと誰に告知するでも無しに申し込みと宿を手配で出かけたのでした。

ま〜やっぱりミーティングに来ると色々な人に出会えてテンションも上がります。
他の人の車なんてと思いつつも関心させられたり笑わせてもらったりう〜んと唸ってみたりしちゃうのが不思議ですわ。

今回フリマもしなかったのでほんと会場の雰囲気やら皆さんとの会話を楽しんだ一日でした。
帰路も何時もより疲労感ないからほんとリラックスしていたんだなと思いますわ。


さて、翌々週はM2と東北があります。
ちょっと懸案事項が私にはあるのですが、そちらに目処が立てば東北を目指そうと思っています。
行けるといいんだけどな〜
Posted at 2012/09/11 22:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「刻印を発注します。とあるお店のなんです。それは...ないしょ」
何シテル?   06/12 22:16
OPEN LIFEを積極的にやって行きたいと思ってます。 ロードスター歴は7年程度ですが、これからMTBと巧く共存させOUT FIELDも手を広げることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

コンプリート(=^ェ^=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 22:49:10
Breeze(私のサイトです。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/29 00:29:45
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター まっきぃ号 (マツダ ユーノスロードスター)
2012.5全塗装完了! 綺麗になったボディを是非ご覧下さいね。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
GジャストセレクションのLパッケージです。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成20年3月27日より所有 兄から譲渡 平成22年10月28日(フリードスパイクに乗り ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド社製のHARDROCK A1 XC7 FSと言います。 本格的なMTBの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation