• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makey@革やのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

今日の収集物

今日の収集物春なので色々弄りたくなるので、まずは工具屋さんへ

すると
K&Nのステッカー発見
お値段なんと30円!(元値は420円らしい)

カッティングシートで作れはしますけど、こりゃ安いね!

でも購入して貼る場所を探してみたけど、凄く微妙な大きさではみ出ます。
ま〜そのうち貼る場所見つかるでしょう。
Posted at 2013/03/23 19:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年03月17日 イイね!

とほほな一日

とほほな一日いい天気で家に篭ってられないので、タイヤ交換と洗車を実施です。

ところが.....

ナットを外そうとクロスレンチで緩めようとするのですが、ビクリともしない位に固く締められている!
そういえば長岡に車検出したんだと思い出すも、スタゲのT氏は力任せにナットを締めるような事はする訳ないので、(トルクレンチでの管理を言うぐらいの彼ですので)きっと下回り塗装時の施工時に板金屋でインパクトレンチとかで締められたのだと想像.....
なんとかクロスレンチとガレージジャッキの棒を駆使してナットを緩めましたが、ハブボルトには鉄粉が付着していたほどで、(ナットかボルトのかは不明)なんともインパクトレンチの威力を思い知らされた次第です。
予備のボルトを用意してなかったので、後日新品のボルトを用意して替えることにします。

で、めげずに水洗い洗車するが.....
なんかフェンダーとボンネットに微妙に小さな黒いポツポツが付いている箇所発見!
この冬はほとんどガレージに入っていたので今年初めての洗車だったので、思い当たるものといえば、下回り塗装の塗料とか.....
マスキング施工でやると行ってましたが、結構作業がラフだったのだろうと想像され、マスキングの際のテープ糊も線になって黒く汚れを含んで付いていました。
ま〜量的に洗車しながら爪先でカリカリすれば一応取れるので問題はないと思うけど、折角昨年オールペンしたボデイに付いていたと言う事で、後日スタゲのT氏に、板金屋に不具合として連絡してもらうことにでもします。
安かろう悪かろうでは依頼して出していたスタゲの信用と言う面にも関わるでしょうし、プロに任せるのですから確実な仕事というのはしてもらいたいと言うのが任せる側の思いですからね。

といった具合で、手首が腱鞘炎気味で痛くてまじ疲れたっす。
Posted at 2013/03/17 22:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年03月16日 イイね!

カメラバック(完)

カメラバック(完)カメラバック完了(いきなり)
ついにというかやっと仕上げる気になったので最後までやっちゃいました。
カブセを固定する方法はマジックテープをチョイス!
金具の方が見た目は良いのかもしれませんが、自分仕様なので使い勝手優先を追求しました。
ショルダーのベルトを付ける部分は後ろ寄りに装着です。
これはショルダーにかけた際、コの方がバックが体の面にフィットするんじゃね!?と考えた結果なんですけど、意外と効果バッチリな感じです。
ただもうちょっと使い込むと使用感が変わるかもしれませんね。

容量はカメラと長財布、小銭入れ、携帯電話、キーケースと出かける際に必要な物がきっちりと入りつつも収納に若干余裕が感じられるジャストサイズになりました。

総評としては、ま〜初めてこの手のバックを作った割には意外とまともの物に仕上がった感じはしますし、作っていて楽しかったです。
(技術的面や工程なんかにツッコミどころ満載ですけどね)
ショルダーにかけるベルトは当面既製品を使いますが、こちらも専用の物を作ろうと思ってます。
Posted at 2013/03/16 19:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2013年03月11日 イイね!

カメラバック1

カメラバック1ほとんど勢いでこの土日に作業を進めちゃいました。(7割程度の進行)
簡単なトートバックは作ったことはありますが、この手のバックを作ろうと思った事すら無いので、ノウハウが全然無いのがちょっと辛いところです。
それでも新しい事にチャレンジするのはホント楽しいですね。
今回は柔らかい革を使用のため、内側にハワイアンキルトを仕込んでみた次第です。
型紙も作らない状態で、色々と考えながらの作業ですので滅茶苦茶素人仕事丸出しですけど、意外とそれなりに出来ている気もするのは気のせいでしょうかね?
あとはサイドにベルトを付けるための金具の装着とカブセを固定する金具を作成すれば一応使用可能となります。
しかし、この状態でもまだ細かい仕様を考えていたりするんですよ。
Posted at 2013/03/11 22:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2013年03月04日 イイね!

もうすぐ春だゾウ

もうすぐ春だゾウ気がつくともう3月なんですね。
冬の間にフリマ用などの品物を作りだめしようと思っていたのに、あんまり捗っていない状態にちょっと焦りが出てきました。
そんな訳で土日にキーケースの作成に時間を費やしていました。
そういう時にかぎってあれこれ作りたい物が次から次へと妄想してしまうのは私だけなんでしょうかね?

画像は革で作ったゾウさん
これ行きつけの革屋さんで売っていたものを購入して自分で型をおこして作ったものです。
先週子供に会う際に作って持っていったのですけど、まだ2歳半位なので興味を持って貰えませんでした。(涙
でも私的にはとても温かみのあるいい出来だなと思うんですよね。
もうちょっと子供が大きくなったら、他の動物も作って持って行きたいと思ってます。
革細工ってほんと色々作れるから面白いっす!
Posted at 2013/03/04 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味

プロフィール

「刻印を発注します。とあるお店のなんです。それは...ないしょ」
何シテル?   06/12 22:16
OPEN LIFEを積極的にやって行きたいと思ってます。 ロードスター歴は7年程度ですが、これからMTBと巧く共存させOUT FIELDも手を広げることが出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプリート(=^ェ^=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 22:49:10
Breeze(私のサイトです。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/29 00:29:45
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター まっきぃ号 (マツダ ユーノスロードスター)
2012.5全塗装完了! 綺麗になったボディを是非ご覧下さいね。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
GジャストセレクションのLパッケージです。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成20年3月27日より所有 兄から譲渡 平成22年10月28日(フリードスパイクに乗り ...
その他 その他 その他 その他
スペシャライズド社製のHARDROCK A1 XC7 FSと言います。 本格的なMTBの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation