• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umacha1783のブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

エンジン 再オーバーホール

2021年に オーバーホールしたのですが、 - クラッチ切るとエンジンの回転数激しく落ちる - やはりブローバイでてくる - エンジンのメカノイズがひどいなぁ ってことで、またまたエンジンおろしちゃいました。 *2024年11月 プライマリギアのスラストクリアランス過大。 たぶん、ここがクラ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 03:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rover Mini | クルマ
2022年02月23日 イイね!

エンジンオーバーホール完了

昨年夏あたりからブローバイ過多。 秋あたりにはオイルが吹き出すほどエンジン内圧上昇してきたのでエンジンオーバーホールを決行しました。 近所にミニ屋は当然ながら無いので、セルフ修理です。 Before。結構キタナイ After。そこそこ見れるエンジンルームになりました。  原因は2〜 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 08:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rover Mini | クルマ
2021年04月16日 イイね!

WIP (Refurbish)

WIP (Refurbish)
最近、全然こちらのアップデートする余裕なく。。。あんど、クルマいじり中写真撮らずに没頭。 ひとまず ミニが USに来てからやったこと。*当然ながらTexas にはミニ屋はナイので、セルフシロート作業です 1) 修理関連 - トランクパネル補修 (超絶素人修理) - Side Sill 補修 ( ...
続きを読む
Posted at 2021/04/16 06:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rover Mini | クルマ
2020年12月03日 イイね!

整備中

整備中
2年ちょっとミニを放置してた結果... 1. ボディのサビが増えてる 2. 足回りのブッシュガタガタ 3. ローフライニングボロボロ(風化) 4. ウェザーストリップボロボロ ゆえに,廃車一歩手前な出で立ち. それと,エンジンを高回転回すとブローバイからオイルが吹く(これは以前にも抱えてた兆候 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 02:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rover Mini | クルマ
2020年11月23日 イイね!

Classic mini in Texas

Classic mini in Texas
海外移住(US・テキサス州)してからというものの,趣味車との生活は休止しておりました. US 側で何か趣味車買おうかな,とも思ってましたが昨今の値段の高騰で欲しい車が雲の上の存在...(まぁ探せばあるのですがRefurbish するのにこれまた相当お金掛かる&途中でメゲそう) というわけで,日本 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 04:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rover Mini | 日記
2020年08月11日 イイね!

Revell Shelby Cobra 427

どーしても作りたかったキット。 モノグラムの金型をレベルが買い取ってリリースしたモノです。 427Cobra のキットでは一番のシェイプだと思う。 バリ&ヒケは恐ろしいほどイッパありますが、、 やなり、定番のGuardsman Blue で塗装♫ デカールは付属のがよろしくないので、eba ...
続きを読む
Posted at 2020/08/12 12:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

Shelby GT350R (プラモ)

Stayhomeは続く. というわけで,もう一個プラモ完成. Monogram製の GT350R です. Ford v Ferrari でおなじみの ケンマイルズが乗っていた 5R002 をイメージ(笑 古いアメリカプラモで,かなりクセはありましたが楽しめました! ウィンブルドンホワイト・ガ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 05:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年07月01日 イイね!

タイヤローテーションもろもろ

タイヤローテーションもろもろ
腰グキしてしまった腰痛が取れないなか... 妻の車のブレーキパッド交換+タイヤローテーション. 久々に足回りの整備でお手々真っ黒. 工具を使ったらちゃーんと汚れは取っておきましょう. ちなみに,Matco の握りものは以前勢いで買ったけど,やはりKnipex の方が断然信頼できそうです(苦 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/01 07:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Expedition | 日記
2020年04月30日 イイね!

妄想

渡米する前に手に入れてたミニの部品。 今はなきジャックナイトのLSD”Cam & Pawl” + 3.7 CWP ストリートでは厳しいデフと聞いてますが、試したくなってゲットしました。 結局引っ越してしまったので実家にミニと一緒に放置、なのですがいつかは装着して乗りこなしてみたいな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 11:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rover Mini
2020年04月30日 イイね!

プラモ

家にいてなーんもやることなくて退屈、ではなくて目下プラモ作り。 プラモは僕にとって物心がついたころからのライフワーク。 まぁ腕は一向に上がりませんが、触ることが楽しいのなんの。 一時期集めてたプラモたちは実家に肥しとならない肥やしになっております、、、。 今年初め、誕生日に妻がエアブラシ のコ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 11:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミニ Pertoronix IgnitorII 装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1415617/car/2529953/6323455/note.aspx
何シテル?   04/19 03:03
US移住してから車をぼちぼち直す生活。 基本は英国車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

サイオン xD サイオン xD
US 生活における、通勤・家族車。 信頼のトヨタ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
### USにやっとこさ持ってくれた.(2年越しの願い) 2年放置していたので至るところ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
John Deere Z255 庭の芝刈りに必須な芝刈り機。 Walk behind ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
John Deere JX75 Kawasaki 179cc OHV engine ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation