• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umacha1783のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

白ミニでお出かけ

白ミニでお出かけ白ミニでお出かけ。
クーラー無いし、内張り全くない白ミニ。
真夏はあまり乗りたくない…ですが、走行会に出るため出動です。

かれこれ2年ぶりに走るコース。

午前中は、走ることだけでせいいっぱい。
クルマの挙動を作ることができずに、「あれれ~」な感じ。

 ハイ、相当ヘタクソになりました…。
 ミニの乗り方忘れてました。

午後は、足回りをチョイとイジってみたところ、ちょっとは振り回せる感じになりました。

リアブレーキの清掃もついでに実施したのですが、リアドラムに焼きが入ってました。
むぅ、ドラム交換かなぁ。
タイヤがカッチンコチンのDNA GP のため、まーったくグリップしません。
なーんか、12インチでイイタイヤないかねぇ。 Sタイヤは要らないけど…。
13インチだと、色々選択肢増えるんでしょうね。

とにかく練習あるのみ。
今度は袖ヶ浦走ってみたいなぁ。
Posted at 2012/08/31 15:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rover Mini | 日記
2012年08月31日 イイね!

Mini 乗ってます。

とっくの前のネタになりますが…

1) Mini を所有することになりました。
 Morris Mini Minor DX。
 AU メイドのボロいヤツ。
 不動です。
 諸般の事情により、車検取れません…。
 ま、レースカーとして使います。
 カリカリにはせずに、ノーマル+αでいきたいところ。
 CR65+テッチンのCooperSウィール なんてイイ感じでしょ?
 コヤツは「青ミニ」と呼ぶこと決定。
 ↑安直

2)Rover Mini に乗ることになりました。
 見た目はフツーにローバーミニです。
 フェンダー・ホイール、全てノーマル。この部分は最高です。
 中身は色々変わってます。
 インジェクションのクセして、旧型クラッチ入ってます。
 (これ言えば、マニアな方は??と思うかもしれません)
 ウルサイです。 吸気音・排気音・ギアノイズ、すべてがウルサイです。
 でも、インジェクションです…。
 コノクルマについては、追々掲載していきます。
 コヤツは「白ミニ」と呼ぶこと決定。
 ↑これまた安直

ということで、ミニ乗りの皆様 よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/08/31 15:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2012年01月31日 イイね!

出戻りました

以前趣味車に乗って、生活の殆どをソイツにささげていましたが…
手放したのを境に車遊びはお休みしていました。
現在もお休みはしていますが…

足クルマである、レガシィをブツけたのを機会に…

レンジローバー買っちゃいました。

それも、曰くつきと云われる、セカンドレンジ。
税金が高い・燃費が悪い・よく壊れると、悪さ三拍子の駄車といわれますが、
さほど悪くはありませんよ。

税金が高いのは確かなのですが…
燃費は高速10km/h。(街中は4km)
ランドクルーザーのガソリン車も大して変わらないでしょ?
それに、今のところぜーんぜん壊れない。 これからどうなるのかチョイヒヤですが。

というわけで、趣味車とは違ったジャンルですが ソコソコ楽しめるし、如何せん
運転してて楽しい。

カヌーや自転車乗っけてキャンプ行ったり、ワンコの散歩にいったり、
いつか、トレーラーに趣味車乗っけて牽引したり…。

色々夢は広がるもんです。

夢を与えてくれるレンジローバーさんに感謝。
Posted at 2012/01/31 14:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ Pertoronix IgnitorII 装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1415617/car/2529953/6323455/note.aspx
何シテル?   04/19 03:03
US移住してから車をぼちぼち直す生活。 基本は英国車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

サイオン xD サイオン xD
US 生活における、通勤・家族車。 信頼のトヨタ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
### USにやっとこさ持ってくれた.(2年越しの願い) 2年放置していたので至るところ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
John Deere Z255 庭の芝刈りに必須な芝刈り機。 Walk behind ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
John Deere JX75 Kawasaki 179cc OHV engine ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation