• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doom321のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

楽天 kobo touch 買っちゃいました。

楽天 kobo touch 買っちゃいました。 スバル R1 と、まったく関係ないのですけど、楽天が19日に発売した、電子書籍リーダー kobo touch を買っちゃいました。

         19日の朝、クロネコさんが届けてくれました。

 
 7,980円と手ごろな価格に加えて、7月19日までに予約すると、最大3,000ポイントバックしてくれるという美味しい話につられて、結構予約購入した人多かったみたいです(私もそのひとりです)。

 ところが、PC所有が必須条件のもと、インターネットを使った初期設定やプログラムのインストールにいろいろな困難(問題)があって、いま楽天のレビューは炎上しています(21日PM10:00現在★5つ評価252対★1つ評価350→こんな評価の分かれた品物、楽天市場はじめてじゃないでしょうか)。

 私はケチと貧乏を自負していますから、7,980円の品物を買うにあたっても事前調査バッチリでしたから、事前知識よりも商品の性能の良さに感動して、運も良かったのか、無事にインストールやアクティベーションの関門も通過して、現在電子書籍ライフを満喫しています。電子の紙という表現がぴったりのすぐれものです。

 画面に字が印刷されていく感じです(実際上も似たような原理で文字を表示しています)。

 
 結構このkobo touch を使いこなすのには(特に自炊した書籍などを読み込んだり、wifiを使って書籍を検索・購入したりなど)、テクニックと慣れが必要だったり、操作もWindowsとは別物ですから、そういうものを検証しながら自分好みにカスタマイズしていくのが好きな私のような人たちにとっては、なんて面白いものを安く売ってくれたのかと思えるのに対し、スマホ感覚で電子書籍が読めると幻想を抱いていた人たちにとっては、手のかかる変な機械を買わされたという感想になるだろうと思います。
 その辺、夢を抱かせた楽天の今後の責任の取り方には注目です。



Posted at 2012/07/21 22:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2012年06月18日 イイね!

スバル R1 とすれ違いました。

スバル R1 とすれ違いました。  今日品川通り(都市計画調布3・4・10号線)を走っていたらベリールージュ・パールのスバル R1 R とすれ違いました。今年1月にスバル R1に乗り始めてから初めてです。








 それも、こちらはジェンマ250に乗っていました。R1どうしですれ違ったら、でっかくVサインを出そうと、常日頃思っているのですが、残念ながら機会に恵まれません。いったい東京中で何人のオーナーがいるのでしょうか。マイナーなジェンマ250だって、もう3回はすれ違ったことがあるのに。
Posted at 2012/06/18 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年05月26日 イイね!

宮ヶ瀬ダムに行ってきました。

宮ヶ瀬ダムに行ってきました。神奈川県の愛川町にある宮ヶ瀬ダムに行ってきました。

 東京都心から約50kmという近さにありながら、首都圏最大のダムだそうで、結構リピーターも多いということです。

 ダムの上にある、駐車場を目指しました。無料の駐車場ですが、管理が行き届いて、警備の人も感じよくて、期待大です。



  R1がいくら小さいからといって、端っこのどっち向きに止めていいか分からないような小さなスペースに案内されました。まあいっか。無料だし、ぶつけられる心配も少ないし。



 ダムサイトには「水とエネルギー館」というりっぱな展示館があり、結構楽しめました。

いよいよ、ダムの見学です。



 ダムの上は高さ156メートル、幅が18メートル、一番下の部分は幅180メートルもあるとのこと。コンクリートの使用量が日本一で200万立方mだそうです。

 1969(昭和44)年4月にダム計画を公表してから、竣工が2000(平成12)年12月と約30年もかかっています。工事だけでも約13年です。すごい事業ですね。こんなすごいプロジェクトをどこかの政党みたいに思いつきで止めたり始めたりするようなものじゃないですよね。

 エレベーターで下に下り、見上げると壮観です。平日(水・金)には観光放流というのもやってくれるそうです。ワインディングロードもあるし、今度は平日にバイクで来て見ようかなと思いました。



周りは公園などが整備されていて一日楽しめます。





帰りはインクラインという乗り物で上へ上がってみました。




 教養がないもので、インクラインの意味が分からず、どういう風に読むのか、イン-クラインなのかインク-ラインなのかなんて恥ずかしいことをつぶやきながら乗りました。

英語で「incline」。

斜面、勾配の意で、日本では「傾斜鉄道」と呼ばれる施設を指すのだそうです。ケーブルカーの一種ですね。工事施設でダンプカーをそのまま載せて資材を運んだそうです。

今度また、台風の後か、観光放流にあわせて来て見たいとおもいます。
Posted at 2012/05/31 17:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年05月01日 イイね!

玄関に鍵掛けを増設しました

玄関に鍵掛けを増設しました






 R1のキーを洗濯してしまい、奇跡の生還をしたものの、これに懲りて2度とこのようなことが起こらないように、玄関に鍵掛けを増設しました。



 招き猫は今までのもの。ジェンマ250と家の鍵がジャラジャラしています。電池が切れてなければ、「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけてくれるいい子です。

 その隣にR1専用を増設。清涼飲料のおまけですが、磁石がとれて現役引退していたものを改良して取り付けました。

 もう、8年も前のアニメ、Mr.インクレディブル一家のお姉ちゃんですよね。ヴァイオレットという名前で、体を透明にするのが特技だったそうな。しかし、アメリカンコミックのキャラクターはなんでこんなに可愛くないのでしょうかね。て、言いながら使っているのだから親しみがわくキャラなのでしょうか。

 よし、車を運転して帰ってきたら絶対これに掛ける事を励行しよう。
Posted at 2012/05/01 11:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年04月27日 イイね!

連休前にとうとうやってしまった。

連休前にとうとうやってしまった。 車に忘れ物をしたので、車のキーを探したところ、いつものところに置いてありません。
 そうか、おととい着ていたウインドブレーカーのポケットだな。と、探して見るも、ない!!




 
あと考えられるのは、スウェットのズボンのポケット。

え~っ今朝、洗濯に出したじゃん。

あわてて洗面所へ。スウェットが無い!!
遅かった!!既に洗濯は終了乾燥機の中に納まっています。
配偶者の仕事の速いこと。

 勘違いであることを祈ってなかを探索すると、生暖かいスウェットに絡まっていたキーがポロリと床に落ちました。

とうとう、やっちまった!!

スペアキーはあるけど、キーレスエントリでないから不便だよな。
このキー無線だよな。高いのかな。
登録とかしないといけないのかな。
まさか、シリンダーの交換ってなことにはならないよな。
などと、走馬灯のように頭の中をいろいろな思いがめぐります。

とにかく、動くか試そう!!祈る思いでガレージへ。


やりました「ピカピカ」とアンサーバックしてくれました。


乾燥機にかけたのがが良かったのでしょうか。
これに懲りて、これから車に乗った後はちゃんと定位置において指差し確認しよう。





キーホルダーがへたっちっゃたので補強して、ついでにロックマークをエナメルで赤く塗って視力の悪い私でも区別しやすくしておきました。
Posted at 2012/04/27 16:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「久々の洗車です。 http://cvw.jp/b/1415902/28789717/
何シテル?   01/01 19:54
doom123です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1 のオーナーに仲間入りです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
念願の「コペン」ゲットしました。R1も乗り続けます。
輸入車その他 GIANT SNAPu~~!! (輸入車その他 GIANT)
 大震災による、もろもろの影響で、バイク通勤が不可能になり、中学生のときから、ほとんど乗 ...
スズキ ジェンマ イタリアンレッドのジェンマ (スズキ ジェンマ)
2011年の7月に購入していましたが、みんカラの方が管理が便利なので、WeBikeから引 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation