• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆オレンジにゃんこ☆のブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

巨大しめじ

巨大しめじこんばんは
今日は気温が高くむし暑かったです。

この前の十津川で巨大しめじをお土産に買いました。

まず、そのまま焼いてポン酢でいただきました。
今回、ちょっとエグ味がキツイみたい。
それならば



レンジ蒸しにしたしめじに塩胡椒をしてその上にとろけるチーズをのせてオーブントースターで焼きました。

そして、本日



タイグリーンカレーキット使ってしめじタイカレーにしました。
スィーティーさんからいただいたレトルトのタイカレーと同じメーカーのものです。



わりと簡単にカレーが出来ました。
ご飯はジャスミンライスです。
ちょっと、硬かったけどなんとか炊けました。

タイ米にタイカレー、ちょっとだけ本格的でした。
Posted at 2015/06/25 22:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

温泉に行ったよ~!

温泉に行ったよ~!こんにちは
梅雨らしくムシムシしますね。
皆様、お元気でしょうか?

6月20日~21日に十津川温泉に行ってきました。
参加されたのはミツバチさん、Qさん、しげニャンさん、いなぱぱ♪さん、nopoさん、まる源さん、ウチら夫婦の8人です。今回は過去最多の参加人数でした。


例によって大淀iセンターに集合です。
めはり寿司を食べながらざっくりとした予定を話します。

しげニャンさんは本日夕方からの参加です。

まずは次の道の駅大塔に向かいました。






上は今回の画像です。
下は2013年の12月に撮ったものです。

仮設住宅が撤去されてました。
復興を少し感じました。

大塔のあとは谷瀬のつり橋に向かいました。



例によって私は留守番です。
お土産に煮こんにゃく串いただきました。

昼食の後、玉置神社にお詣りしました。





神社は少しガスってて神秘的でした。

まる源さんは途中から自転車で登りました。
私達がお詣りして帰ってくるまで、まる源さんは自転車で登ったり降りたりを五回されたそうです。
今回、まる源さんはお詣りしませんでした。

それから、お宿「かたやま」さんに向かいました。

お宿の駐車場に着いた頃、しげニャンさんが合流です。
今回もナイスタイミング!
全員で近くの温泉「滝之湯」へ行きました。

その後はおまちかねの宴会です。

9時半まで食堂でワイワイして、その後はまる源さんの部屋に移動して11時頃にまで飲んでました。

明日はどうするのかがメインテーマです。
那智に行く
瀞峡に行く
明日香村に行く
高野山に行く
等々、なかなか決まりません。

ようやく、瀞峡に行く事だけは決まりお開きになりました。

翌日朝食は7時からです。私はそれまでに朝温泉を楽しみました。
温泉宿ならではの贅沢ですね♪



瀞峡めぐりのジェット船です。



天井が開きます。





閉まる時はこんな感じです。



ジェット船の折り返し地点に有ったお宿です。
今、営業されているかは不明です。
でも、良い感じ。

ジェット船の乗り場でお昼にしました。
さて、これからどうするか?

今回はここから北上して行くことになりました。
道の駅に寄りながら国道を走ります。かなり酷道なところも通りました。

道の駅「吉野路黒滝」で、解散となりました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
梅雨ながら、そこそこ良いお天気にも恵まれました。
良かったです。
また、遊んで下さいね~♪

巨大しめじはとろけるチーズをのせてオーブントースターで焼いてみました。





Posted at 2015/06/23 22:05:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

早起きは...。

こんにちは♪
梅雨の晴れ間に釣りに行ってきました。

最近は夜明けが早くて起きるのがツライです。
頑張ってもなかなかいい時間に着けません...。

地元でよく行くダム湖に着いたら結構明るい!
早すぎる夜明けって...。(T_T)

さてさて、とりあえずポッパーを投げて様子を見ます。

反応ありません。f(^_^)

クランクを投げてみます。

反応ありません。(@_@)

じゃあ、ワームにしますか。
ヤマセンコーのグリーンパンプキンをノーシンカーで投げました。

ほどなく、旦那がヒット!
40センチ弱でした。

よ~し私も釣るぞ!と、ワームを投げます。
ワームが底に着いたら、少しあおってフリーホールさせます。
何度か目に、手応えが!
あわてて合わせます。
ぐりぐりまいて、近くに来た辺りでジャンプ一発!
バレました...。

こんなんばっかりや...。
また今日もボウズかなぁ...。
マイナス思考がよぎります。

それでも気を取り直して、投げました。
何投目かに沈んでいくはずの糸がツイっと違う方向へ。
ふけ糸をたぐって慎重にフッキング!
その後、ぐりぐり糸を巻きます。
結構引きます、上がって来てジャンプしそうになったら切り返して、ようやく旦那さんに網をつけてもらいました。

やった~♪
43センチです。
今シーズン、地元で初フィッシュです!長かった...。


その後、お昼までに30センチ


25センチ


31センチ


全部で4匹ゲットしました。旦那さんは3匹でした。
二人で7匹!

本日は楽しかったです!
えへへ\(^-^)/


Posted at 2015/06/13 17:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

最近のアレコレ

最近のアレコレこんにちは
爽やかな季節になりました。
皆様、お元気ですか?

こんなことないですか?
パッケージを開けてから



本当の開け口を見つける



へこみますね...。

気を取りなおして、4月に小さかったアジサイが



咲きました!




GWに四国に行ってきました。
釣り名人の所でいろんな釣りをさせてもらいました。

しかし別のミッションが発生しました。



りらっくまのシールを35枚集めなくては!!


釣り名人にも協力していただきようやくコンプリート。




もちろんバスも、釣れました!



48.2センチでした。
えへへ(^_^ゞ

トビラの画像は実をつけたジューンベリーです。

最近のアレコレでした。

Posted at 2015/05/23 19:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

アップで発見!

アップで発見!こんばんは♪
今日はやっと晴れて爽やかな天気でした。
皆様、いかがお過ごしでしたか?

温かくなって、植物達が動き出してます。



モミジのシギタツサワは葉っぱを広げました。
いまが一番綺麗です。




エビネとヒメウツギのアップです。



ヒメサザンカがびっくりするほど花をつけてます。



シランはまだ蕾です。
アップでお届けしました。


アップつながりで前に買ったかばんです。




表裏、どっちもかわいいです。

同じお店でまた買ってしまいました。



ショルダーバッグ、リュック、斜め掛けのショルダーバッグと3パターン使えます。

ここにもブタさん!




そして、こんなところにも。



アップで発見でした。


追伸

シランが今日咲きました!



Posted at 2015/04/22 21:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かのん28+♪ さん、もしかしたら、帰ってこないの?」
何シテル?   12/07 09:09
【☆オレンジにゃんこ☆】です。スーパーひげだるま★RSの嫁です。超初心者ですが、よろしくお願いします。スマホなので、あまり上手く操作できないかもしれませんが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

“純グループA”の極みへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 07:36:36
お前じゃな~~い!!!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 21:48:42
愚痴、その後の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:28:44

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵君 (スズキ イグニス)
用途が変わったので、箱がえになりました。 チンクでは行けない所にイグ蔵君で行きます。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation