
こんにちは
梅雨らしくムシムシしますね。
皆様、お元気でしょうか?
6月20日~21日に十津川温泉に行ってきました。
参加されたのはミツバチさん、Qさん、しげニャンさん、いなぱぱ♪さん、nopoさん、まる源さん、ウチら夫婦の8人です。今回は過去最多の参加人数でした。
例によって大淀iセンターに集合です。
めはり寿司を食べながらざっくりとした予定を話します。
しげニャンさんは本日夕方からの参加です。
まずは次の道の駅大塔に向かいました。
上は今回の画像です。
下は2013年の12月に撮ったものです。
仮設住宅が撤去されてました。
復興を少し感じました。
大塔のあとは谷瀬のつり橋に向かいました。
例によって私は留守番です。
お土産に煮こんにゃく串いただきました。
昼食の後、玉置神社にお詣りしました。
神社は少しガスってて神秘的でした。
まる源さんは途中から自転車で登りました。
私達がお詣りして帰ってくるまで、まる源さんは自転車で登ったり降りたりを五回されたそうです。
今回、まる源さんはお詣りしませんでした。
それから、お宿「かたやま」さんに向かいました。
お宿の駐車場に着いた頃、しげニャンさんが合流です。
今回もナイスタイミング!
全員で近くの温泉「滝之湯」へ行きました。
その後はおまちかねの宴会です。
9時半まで食堂でワイワイして、その後はまる源さんの部屋に移動して11時頃にまで飲んでました。
明日はどうするのかがメインテーマです。
那智に行く
瀞峡に行く
明日香村に行く
高野山に行く
等々、なかなか決まりません。
ようやく、瀞峡に行く事だけは決まりお開きになりました。
翌日朝食は7時からです。私はそれまでに朝温泉を楽しみました。
温泉宿ならではの贅沢ですね♪
瀞峡めぐりのジェット船です。
天井が開きます。
閉まる時はこんな感じです。
ジェット船の折り返し地点に有ったお宿です。
今、営業されているかは不明です。
でも、良い感じ。
ジェット船の乗り場でお昼にしました。
さて、これからどうするか?
今回はここから北上して行くことになりました。
道の駅に寄りながら国道を走ります。かなり酷道なところも通りました。
道の駅「吉野路黒滝」で、解散となりました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
梅雨ながら、そこそこ良いお天気にも恵まれました。
良かったです。
また、遊んで下さいね~♪
巨大しめじはとろけるチーズをのせてオーブントースターで焼いてみました。
Posted at 2015/06/23 22:05:32 | |
トラックバック(0) | 日記