• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆オレンジにゃんこ☆のブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

奈良散歩

奈良散歩こんばんは♪
温くなったかと思うと寒くって、難儀な天気が続いていますね。お元気でしょうか?

今週の火曜日にみん友のブランバンキースさんと奈良の興福寺へ行きました。
興福寺では中金堂(ちゅうこんどう)再建現場の特別公開が行われています。




まず、古記録から模型を製作して再建工事に入ったそうです。現在、上層部の瓦が葺き終わり3月にはシビが取り付けられました。
完成は2018年の予定です。建設現場は足場が組まれてあり瓦の葺かれた屋根を見る位置まで上がれました。



瓦のパーツ





組み合わせるとこんな感じ。



三階の足場から周りを見ると、なかなかの絶景です。





工事現場なので30度の傾斜のスロープでした。
私、臆病者なんでびくびくしながら登ったり降りたりしてました。

入場料は1500円!ちょっと高いなぁと思っていました。
でも、PiTaPaかICOCAのカードを持っていたら200円引きでした。しかも、東金堂と国宝館にも入れました。
おまけにエコバッグもいただきました。



エコバッグの上に置いてあるのは古代の大工道具「槍鉋やりがんな」で削られたひのきです。
良い香りがします。

思い付きで行ったけど、面白かったです。
ブランバンキースさん、お付き合いありがとうございました。
特別公開は4月19日までやってます。
興味のある方はどうぞ♪

Posted at 2015/04/09 22:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

春はツラいね。

春はツラいね。こんばんは
昨日は温くのを通り越して暑かったですね。
今日は午後から雨が降ってきました。

温くなるのは良いのですが、花粉がキツくなりツラいです。

さて、四国で初バスを釣ってから地元ではボウズで沖縄でもボウズの私です。
結局、2月バスには会えず3月になってしまいました。

そこで、和歌山へ行ってきました。
途中から釣り友さんと合流しました。

何個か野池をまわって初めの池に戻ってきました。

自分の立っている側の水際にバスがいるらしい。

斜めに投げてふわふわさせつつ引いてくると、あれ?なんか引っかかった?グッと合わせると生命感!

クリクリ巻いてくると、やった!!

バスです。でも、めっちゃカワイイサイズ!

でも、3月バスです。やった~!




マスクにサングラスで非常にアヤシイです。
でも、今は仕方無いのです...。

とにかく、バスが釣れてウレシイで~す。

和歌山からの帰りに謙虚な自慢を見つけました。



謙虚ですね。でも自慢。(σ≧▽≦)σ


昨日、帽子を買いました。



リバーシブルです。




ホワイトデーにしてもらいました。

トビラはタイ料理のパイナップルチャーハンです。
美味しかったですよ♪



Posted at 2015/03/18 21:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

沖縄旅行記3

沖縄旅行記3こんばんは!

今日は朝から雨がパラパラしてました。
お昼頃は上がってましたよ。

さて、つづきです。

虹の次の日。
朝からレンタカーで出動です。

朝の良い時間に河口のエリアで釣り~!
ですが、どこが良いのかわかりません!

ナビの地図とにらめっこで場所を旦那が決めます。

始めの場所では、追っかけても食わず。

次の場所で投げていますと、見える辺りでメッキ君がルアーにからんでます。
食え食え食ってくれ~!
あっ!食った!

って、合わせたらすっぽ抜けました...。

やっぱり、本日もボウズでした。
ガックシ...。


さて、本日は美ら海水族館に久しぶりに行きます。

途中で朝御飯。
コンビニでおもしろい物を見つけました。



お湯を入れたら。



こんな感じ。

朝から沖縄そばいただきました。


そして、お昼にはハワイアンなお店に入りました。



旦那さんは、やっぱりステーキでした。
私はハンバーガーを頼みました。





どちらもボリュームいっぱいでした。
美味しかったで~す!

ようやく、美ら海水族館に到着です。



クラゲの水槽でした。

黒潮の大水槽にジンベイザメが三匹いました。
三匹一緒の写真をとりたかったのですが、これが限界でした。



ここで二時間以上のんびりしました。
そのあと、バックヤードを見学、ジンベイザメのエサやりを見学しました。



ジンベイザメはオキアミの様に小さな生き物をエサとしています。海水と一緒にエサを飲み込み水だけエラからでします。
ジンベイザメの立ち泳ぎ、なかなかの迫力です。

このあと、イルカのショーを見ました。
40年もショーに参加してるオキちゃんはさすがに芸達者でした。

楽しいけどそろそろ帰らなきゃ、レンタカーの返却時間もあるし、もしかすると渋滞するかも。てなわけで、美ら海水族館をあとに那覇市へ帰りました。

心配した渋滞もなく、ほぼ予定通りにレンタカーを返却。

今夜はホテルの近くの沖縄居酒屋に行きました。
「安里家」さんです。






泡盛が沢山カメで置いてありました。こんなに置いてあるところは初めてです。

お刺身「ソデイカ」です。



あとイカスミのソーメンチャンプルとかアグー豚のサラダ等いただきました。

お酒は、泡盛の古酒です。
また、へべれけになってしまいました。


翌日は本土に帰る日です。

昨日のへべれけで朝はだいぶゆっくりしました。

なんとか荷物をまとめてモノレールで空港へ。
チェックインして荷物を預けて、空港の沖縄料理店へ行きました。

ここのところ恒例になっています。
沖縄最後に沖縄料理を食べてオリオンビールを飲みます!





ここでオリオンビールの飲み納めをして、本土に帰りました。
今回も沖縄、楽しかったで~す。
今度は出来たら一匹ぐらい釣りたいです。

トビラの画像は水族館のタコさんです。

長々とお付き合い、ありがとうございました。
m(__)m

おわり

Posted at 2015/02/18 07:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

沖縄旅行記2

沖縄旅行記2今日は少し温かったと言われたのですが、やっぱ寒いです~!

さて、つづきです。

ちょっと、飲み過ぎた次の日。
朝から昨日と同じところに釣り行きました。

キラキラひらひらするスプーンを投げていますが、追っかけて来るのになかなかかかりません。
そんな私に地元のマダムが声かけます。

「釣れますか?」

「私はまだつれていません。旦那は釣ってましたよ」

「あら奥さん?男の子かと思いましたよ~!」

犬の散歩のマダムも聞きます。

「何が釣れるですか?」

「私まだつれてないので...。」

「あら!寒いのに...。」

すいません。またボウズでした。

この日は天気が安定せず曇りかと思えば雨が降り、降ったかと思えばペカっと晴れる。
変な天気でした。

雨上がりに虹がくっきりと出てました。



虹のあと一雨ありました。それが上がったタイミングで釣りを切り上げました。帰り道で緋寒桜を見つけました。
トビラの画像はその時のものです。

この日レンタカーを借りました。
お土産を買いに琉球村へ行きました。

琉球村は昔の琉球を再現したテーマパークです。
紅型染めや織物の体験、シーサーの絵付けなどが楽しめます。おばぁとのおしゃべりも魅力的です。

今回はお土産だけで中には入りませんでした。
ごめんなさ~い

このあと、西海岸の方に行きました。

日が差すとこんな感じ



日が陰るとこんな感じ。



海の色が違いますね~!

この日の夕飯は、沖縄昔ながらのレストランでステーキいただきました。



割安で大きなお肉でした。
美味しかったで~す!


つづく






Posted at 2015/02/17 07:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

沖縄旅行記1

沖縄旅行記1こんにちは!

もう1週間も前のことになるのですが、沖縄旅行に行ってきました!


この旅行での私のミッションはふたつ。
ひとつは以前割ってしまった壺屋焼のカップを買うこと。
もうひとつは前回食べ損なったステーキを食べること。


到着した日はJT5150さん御一家とまさかの合流でした。
少しの間だけでしたが、公設市場の上でチャンプルでビールを一杯。(^_^)/□☆□\(^_^)
そして、モノレールの駅までお見送りしました。


翌日、朝から那覇市内の川に釣りに行きました。
その途中の工事現場で見た横断幕。







ウチナーぐちの標語が面白かったです。

釣りは旦那は釣れましたが私はボウズです。

昼御飯に早速ステーキ、いただきました。(#^.^#)





美味しかったけど、ちょっと小さかったかな??

さて、次に壺屋やちむん通りに向かいました。
「やちむん」とは焼き物のことです。

通りには沢山のお店、いろんな作家さんの作品が売られています。

で、お目当ての店にほぼ直行。



買えました!

伝統紋様の魚紋です。
「富と幸福の象徴。たくさんの数の卵を産む為、子孫繁栄の意味もある。」とか。

ミッションクリアです。えへへ


その日の夕飯は昨日も行った公設市場の上です。





海ぶどうと魚のあんかけ、あとモズクの天ぷらと魚汁をいただきました。
ビールも。
同じテーブルのお客さんと話したりして、楽しかったです。そんなわけで、ちょっと飲み過ぎました。

つづく



Posted at 2015/02/15 19:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かのん28+♪ さん、もしかしたら、帰ってこないの?」
何シテル?   12/07 09:09
【☆オレンジにゃんこ☆】です。スーパーひげだるま★RSの嫁です。超初心者ですが、よろしくお願いします。スマホなので、あまり上手く操作できないかもしれませんが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

“純グループA”の極みへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 07:36:36
お前じゃな~~い!!!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 21:48:42
愚痴、その後の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:28:44

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵君 (スズキ イグニス)
用途が変わったので、箱がえになりました。 チンクでは行けない所にイグ蔵君で行きます。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation