
残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みも終わってしまいました。
お休み疲れはないですか?
さて、ウチのお盆休みはほぼ釣りでした。4日間のうち3日間釣り行ってました。
初めの日、キビシイなかで旦那はトップで一匹。まきもので三匹。さらにデブリの脇から二匹で計六匹。
ワタシはボウスでした。
┐('~`;)┌
次の釣行は、和歌山の釣り友さんとコラボでした。
まずはおかっぱりで、これまたキビシイ...。
それでも、釣り友さんはトップで一匹。旦那はデラクーで一匹。
その後ゴムボートで頑張りますが、釣果無し。
ワタシはまたボウスでした。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
お盆休み最後の釣行。
前日と同じトップ狙いで、夜明から。先行者無しと思いきや、ボートが一艘先行してました...。
何本か、すでに釣っちゃたとのこと。
ガックシ...。
そんでも、気を取り直してポッパーを投げます!
反応無し。
スピナーベイトも投げます!
反応無し。
ワーム、投げます!!
何投目かに、ん?
きた~♪
グッと合わせて、ぐりぐり引いてきます。わりと近くまで来たその時、ブッチン!糸切れた!
なんてこった
(○_○)!!
ドラグをしめすぎていたようです。
バスさんごめんなさい。
針もラインもついたままです...。
ドラグを適正なしめかたに直します。
後は反応無し。
場所を変えました。
先程より、もう少しインレット側です。
あちこち投げた後、流れ込んでいるその近くにワームを投げて、流れに乗せた辺りで、ぐんっと引く。
来た~!やっと来た~!
ぐいぐい引いて流れの中に、そこはデブリの塊です。
チリチリとドラグが鳴いて3ポンドの糸が出ていきます、止まったらぐりぐり引きます。またチリチリ、ぐりぐり。
魚はデブリの中を右に左に動きます。
「焦んなよ!デブリの無い方へ誘導して!」旦那のアドバイスが飛びます。網を用意して魚の動きを追ってくれてます。
デブリの中に逃げ込んだバス、動きが止まりました。まかれたか?それともバレたか?
旦那が手でデブリをよけました。
するとスーとまた動きだしました。
これで旦那はバスの向きがわかって、網を入れました。
ゴミの塊をゲット。
網からゴミを取り分けたら、お久しぶりバスさんです!
デカイで~す
デヘヘ~!(^o^)v
旦那さん、サポートありがとうございました。m(__)m
トビラの画像はよく見ると二重の虹です~!
Posted at 2014/08/19 21:38:23 | |
トラックバック(0) | 日記