• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆オレンジにゃんこ☆のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

G計画その3

G計画その3のんびり十津川温泉のブログを書いていたら、G計画の方がえらいことに󾬅




上の方がまだ空いています。

でも...。


収穫しました。
結構、大きいよ󾬆





収穫も良いけど、ちゃんとカーテンになって欲しいです󾬄

ちなみに、オープニングの画像は前日行ったインド料理屋さんで頼んだ「ミックスグリル」です。
美味しかったです。(^_^)v
Posted at 2014/07/04 14:36:02 | コメント(2) | 日記
2014年07月03日 イイね!

十津川温泉に行ったよ~♪

十津川温泉に行ったよ~♪

6月28日~29日に十津川温泉に行って来ました。





例によって大淀iセンターに集合。
そこに行くまでに見つけました。
「リバテープ」か「キズテープ」かに決着です。
「キズリバテープ」です。

集合したのはJuneさん、赤いワルキューレさん、スィーティー♪さん、まる源さんとウチのをあわせて5台です。

大塔の道の駅に寄った後、谷瀬の吊り橋に到着です。

また、例によって私は留守番。赤ワルさんに誘われたのですが、キッパリお断りしました。ヘタレなもんで。でも、橋の向こうに美味しいコンニャクがあるらしい。今度お土産、お願いします。

お昼も食べて玉置神社に行きました。
オープニングの画像は玉置神社の杉に着いてた苔です。

参拝の後、まる源さんと赤ワルさんは、玉置神社の山頂へ。残りは駐車場に帰ってまったりしてました。
ほどなくお二人も合流して、お宿「かたやま」さんに向かいました。
温泉「滝の湯」から帰ってきた時、しげにゃんさん到着です。素晴らしいタイミングでした。
夜は宴会!楽しいひとときです。

十津川のお土産にシメジを買いました。
大きくて、美味しいです。



キノコのイタリアンマリネ。
ネットで調べて作ってみました。



煮込みハンバーグにも。



美味しかったです。(^_^)v


さて、十津川温泉二日目。
色々考えて、熊野那智大社に行くことになりました。



紫陽花、綺麗でした。
熊野古道を汗だくで上ってお参りしました。



那智の大滝。
滝壺の復活は無くなったようですが、力強い姿は圧巻です。

このあとお昼にマグロのひつまぶしを食べて、ここで解散です。

今回も、楽しい日々でした。
参加された皆様、ありがとうございました。
また、遊んで下さいませ。
(*^ー^)ノ♪

Posted at 2014/07/03 21:30:43 | コメント(4) | 日記
2014年06月20日 イイね!

G計画その2

G計画その2暑い󾀀󾌤󾭛ですね。

皆様、お元気ですか?

今年の梅雨󾀂󾀂󾆹はよくわかりませんね。大雨降ったかと思うと真夏の様な日射し。
身体にこたえます...。

さて、ウチのG計画。



なかなか順調に育ってます。
ちょっと、育ちすぎかも...。


ウチに新しいハーブが仲間入りしました。
オレガノです。


小さな花がガクのすき間から咲いていました。




アジサイのスミダノハナビが咲きました。
今年はちょっと小ぶりにして、数多く咲く作戦に出たようです。



オープニングの画像は「啓蟄」に芽が出たシダです。
育ってます󾠓


Posted at 2014/06/20 13:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

ヒット!


日曜日の夕方から釣りをしました。

もう遅いし、今日は無理かなって思いながらの第1投目。

ヒュンッとワームが飛んで、ちゃぽんと着水。ふわふわ沈んでいくワーム。
ふけ糸を巻き取ると、ぐぐっと手応えが󾬆

マジですか󾬅

やりました󾬄
一投目からヒットしたのは、初めてです。



それから30分位たった時、竿を動かすと根掛かりの様な手応えが。
またか...。と思いつつ糸を少し巻く。ん?なんか、生命感が有る。
魚󾆽?
とりあえず、糸を巻きます。
ぐっと引きが感じられ、ヒットです󾬆
やった~♪

私がようやくキャッチしたころ、ダンナの竿にもヒットが󾬄

ダブルヒットで~す󾬆
えへへ♪



後で調べたら、この二匹目が今年60匹目でした。

去年は81匹釣れました。
今年はどれだけ釣れるかな?
Posted at 2014/05/26 17:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

G計画

こんにちは、さわやかな時期になりましたね。
皆様、お元気ですか?

少し前ですが、家の周りの植物たちです。

ヒメサザンカです。




アセビとヒメウツギです。



ドウダンツツジが咲きました。



白い花でした。赤いと思っていたのでちょっと残念。
でも、初めて咲いているのを確認しました。


赤い花はセージです。


ご近所のアメリカハナミズキ。




そして、今年のグリーンプロジェクトが始動しました。






つまり











ゴーヤーでグリーンカーテンを造る計画です。

一昨年は造ったのですが昨年は時期を逸してしまいました。
今年は間に合いました。




バジルも植えました、大きくなってくださいね。




もみじのシギタツサワ、今は綺麗です。
でも、直ぐ日焼けするんです...。

Posted at 2014/05/22 11:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かのん28+♪ さん、もしかしたら、帰ってこないの?」
何シテル?   12/07 09:09
【☆オレンジにゃんこ☆】です。スーパーひげだるま★RSの嫁です。超初心者ですが、よろしくお願いします。スマホなので、あまり上手く操作できないかもしれませんが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

“純グループA”の極みへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 07:36:36
お前じゃな~~い!!!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 21:48:42
愚痴、その後の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 14:28:44

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵君 (スズキ イグニス)
用途が変わったので、箱がえになりました。 チンクでは行けない所にイグ蔵君で行きます。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation