6月28日~29日に十津川温泉に行って来ました。
例によって大淀iセンターに集合。
そこに行くまでに見つけました。
「リバテープ」か「キズテープ」かに決着です。
「キズリバテープ」です。
集合したのはJuneさん、赤いワルキューレさん、スィーティー♪さん、まる源さんとウチのをあわせて5台です。
大塔の道の駅に寄った後、谷瀬の吊り橋に到着です。
また、例によって私は留守番。赤ワルさんに誘われたのですが、キッパリお断りしました。ヘタレなもんで。でも、橋の向こうに美味しいコンニャクがあるらしい。今度お土産、お願いします。
お昼も食べて玉置神社に行きました。
オープニングの画像は玉置神社の杉に着いてた苔です。
参拝の後、まる源さんと赤ワルさんは、玉置神社の山頂へ。残りは駐車場に帰ってまったりしてました。
ほどなくお二人も合流して、お宿「かたやま」さんに向かいました。
温泉「滝の湯」から帰ってきた時、しげにゃんさん到着です。素晴らしいタイミングでした。
夜は宴会!楽しいひとときです。
十津川のお土産にシメジを買いました。
大きくて、美味しいです。
キノコのイタリアンマリネ。
ネットで調べて作ってみました。
煮込みハンバーグにも。
美味しかったです。(^_^)v
さて、十津川温泉二日目。
色々考えて、熊野那智大社に行くことになりました。
紫陽花、綺麗でした。
熊野古道を汗だくで上ってお参りしました。
那智の大滝。
滝壺の復活は無くなったようですが、力強い姿は圧巻です。
このあとお昼にマグロのひつまぶしを食べて、ここで解散です。
今回も、楽しい日々でした。
参加された皆様、ありがとうございました。
また、遊んで下さいませ。
(*^ー^)ノ♪