• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月28日

Z から X にグレードダウン (^_^;

Z から X にグレードダウン (^_^; こんにちは。

今までは2ZZのM/Tを
好きな様に使ってたのですが
1NZのA/Tに乗り換える事に
なりました(>_<)なぜって?
周りからM/Tでは
運転しづらいって苦情が多くて(ToT)

会社で使ってるフィールダーの事なんですがね(^_^;

グレードは下がりましたがまだ16キロしか
走ってない新車ですし燃費も良いから出張が楽になりそう~♪


ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2006/06/28 19:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2006年6月28日 20:11
こんばんわ。

自分の車の事じゃないんですね。
オイラもそーだけどATばっかり運転してると
やっぱり運転しにくいよなぁ~。

正社員時に蒲田の本社まで出張で会社の日産キャラバで。
もちろんMTでしたよ。
教習所卒業してから2年、MTを公道で初運転
しかも自分の車でも走ったことない環8を・・・。
コメントへの返答
2006年6月28日 20:32
こんにちは。

それは大変だ都内で
M/Tだと辛いは~
それも初めてなら
疲れそう~(^_^;

2006年6月28日 20:14
こんばんは~

ZのしかもMTだった事を今知りましたw
贅沢ですね~
社用としては?かも知れませんけどf^^;
コメントへの返答
2006年6月28日 20:34
こんにちは。

時々運転教育で使うのでMTなんですよ
ついでにCMにもなるでしょう
フル装備のフィールダーなら(;^_^A

2006年6月28日 20:21
こんにちは。

さすが!しん▽さん☆
営業者でZなんて、贅沢者ですね。
あっ!! すみません。それだけの仕事をされてるんですね♪
ごめんなさい。
コメントへの返答
2006年6月28日 20:37
こんにちは。

走る商品見本ですからね~(;^_^A
これ見て買ってね~って意味も
有りますから!
LEXUSのSC430も
有ったりします(;^_^A

2006年6月28日 21:00
やっぱり仕事で使うんならATに限りますね!
でも自分の車ならMTかな!
コメントへの返答
2006年6月29日 6:53
こんにちは。

私だけが使う訳じゃないので
やっぱりA/Tに・・・(;^_^A

2006年6月28日 21:04
社用車でZのMTだったんですかー!? すごいですね~。
MTだと普通の人は面倒で大変ですよね。

コメントへの返答
2006年6月29日 6:54
こんにちは。

楽しいけど面倒(;^_^A
渋滞が無ければ・・・

2006年6月28日 21:33
会社の車でしたか~!
ATでは走り適しませんが、会社用であれば大丈夫ですね。
ATもたまにはいいですよ^^
コメントへの返答
2006年6月29日 6:55
こんにちは。

仕事の車ですから
楽に運転できる方が
良いですね!

2006年6月28日 21:33
社用車ですか!! びっくりしました~

でもいいですね、社用車がフィールダーだなんて…

うちのは…カローラバンです…
コメントへの返答
2006年6月29日 6:56
こんにちは。

今までが異常でしょう(;^_^A
普通はコレですよね!

2006年6月28日 21:34
こっそり、スーチャーつけちゃいましょう。

で、車にはリラックマ・・・。

これで会社の人も満足するに違いないですね!
コメントへの返答
2006年6月29日 6:58
こんにちは。

純正で有れば付けれますが
ナビを付けるのが限界(;^_^A

2006年6月28日 22:36
あらら・・・
もったいない・・・
でもMT乗りは少なくなりましたね~
私も乗っていられるならMTの方がいいんですが・・・
(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月29日 7:00
こんにちは。

時の流れと言うか時代と言うか
乗れない人がチラホラと・・・

2006年6月28日 22:38
自分の車はATだから仕事ではMTに乗りたいですね~
8プライタイヤのカルディナでがんがん攻めてます(笑)
最近は、ライトバンでも、MTは受注生産らしいので代替で徐々にATになってきています。さみしくなりますね
コメントへの返答
2006年6月29日 7:02
こんにちは。

社用なのでしょうが無いですね
M/Tのフィールダーも一応
訓練用に残りますから(;^_^A

2006年6月28日 23:04
こんにちは~。

私が勤める会社は、社用車MTの方が多いですね。

社用車トラックばかりですけど<(゜∀゜)
コメントへの返答
2006年6月29日 7:06
こんにちは。

これからの車はほとんど
A/TかCVTですから
やっぱり絶滅(;^_^A

2006年6月28日 23:10
もったいない。。
もしノーマルに戻すなら
パーツください!(笑)
コメントへの返答
2006年6月29日 7:08
こんにちは。

純正の高い部品が
付いてるだけで
社有車はノーマルですよ(;^_^A

2006年6月28日 23:23
どうもです~!

うちの会社にもありますよ!
フィールダーのZ!
あれはやっぱりATなんだろうな~。
一度乗ってみたいと思いつつ、
違う部署の操販車なので、ムリ・・・。
コメントへの返答
2006年6月29日 7:11
こんにちは。

違う部署にはトンでもないのが
有りますが絶対貸してくれない
だろうな~
V12の5000ccだからな~(;^_^A

2006年6月28日 23:54
こんばんは~

うちの会社にもフィールダーありますが、さすがにZではなかったです(^_^;)

けど、うちにもZでM/Tがあったら乗りたいなぁ~!
ZでM/Tがある会社ってのも珍しいですね!?
コメントへの返答
2006年6月29日 7:14
こんにちは。

M/Tの車多かったんですよ!
スープラターボのM/Tとか
マークⅡツアラーVのM/T
なんかも有りましたから(;^_^A

2006年6月29日 0:19
こんばんは。

実は、私もフィールダーのXに乗っております。
走行が16キロとは!私のは、4月に新車で乗り始めて、今は「1万キロ」です。とても懐かしい~

燃費には良かですね!!
コメントへの返答
2006年6月29日 7:16
こんにちは。

雑に使う人もいるので
これからの管理が大変(;^_^A

2006年6月29日 0:35
MTは5年ぐらいのってないなあ。
コメントへの返答
2006年6月29日 7:18
こんにちは。

たっま~に乗っても
不思議と乗れますよ(;^_^A

2006年6月29日 12:24
うちには、社用車という概念がありません。

たまには違う車も運転してみたいですね~。
コメントへの返答
2006年6月29日 22:47
こんにちは。

T系大きな会社らしいので
そこら辺はしっかりと
してる様です・・・多分(;^_^A

2006年6月29日 18:39
こんばんは。

会社の車ですかぁ~。
うちの会社は、社用車はありません。
社用車を止める場所もありませんし・・・。

たまには、ATも良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年6月29日 22:50
こんにちは。

一番大きいのが普通の大きさの
バスですね(;^_^A
一番小さいのは軽トラが有ります。

2006年6月29日 22:40
こんばんは☆
うちの会社は、今はほとんどプロBOXです(>_<)
ちなみに僕が使ってるのは、カローラバンですけど、結構走りますよ~♪
富士○工行く関係もあって、レガシーとインプレッサワゴンの営業車もあります(汗)
コメントへの返答
2006年6月29日 22:53
こんにちは。

流石に他メーカーは無いけど
ダイハツは有るな~(^o^)

たまには静岡のYシティーに
遊びにおいでよ!
遊んであげるから(;^_^A


プロフィール

「ミリとインチで混乱中・・・」
何シテル?   10/21 21:15
2016年2月、伊豆の国市の庭付きの家に引っ越ししました。 お庭と言いながらヒノキの大木がドンと立ってるくらいの山です(;^_^A 2023年より旧車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装終了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:22:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86買っちゃった!
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
お山の管理用に使ってます(;^_^A
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
とても楽しい車ですカローラと言っても速いよ~ エンジンがセリカと同じなんですよ♪
ローバー ミニ ローバーERA (ローバー ミニ)
偶然がかさなって入手その後オリジナルを 崩さないようにレストア&メンテナンスして やっと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation