• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

接地感が・・・

接地感が・・・ こんにちは。

昨日、オイル交換ついでに
軽く弄ったらフロントタイヤの
接地感が減っちゃった様な・・・
回頭性は悪くないけどハンドルが
妙に軽くて何だか手応えが無く今一不安

剛生パーツと言うか補強って外すと分かるのね(;^_^A

ブログ一覧 | イジリ(~_~;) | クルマ
Posted at 2012/01/30 20:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 21:05
タワーバーを純正に戻しました?
私も壱号機で少しずつ純正戻ししましたが、どんどんリニアじゃなくなるんですよね。初期ダルくてインフォメーションが曖昧で奥でやっと曲がっていく感じですね。
コメントへの返答
2012年1月31日 19:47
こんにちは。

純生のダンパー付きにしたら
軽くてソフトなんだけど
手応えが無くって・・・

アンダーステアがますますアンダーに(;^_^A

2012年1月30日 21:31
剛性パーツって付けるときより外すときのほうが体感が大きい気がしますね。
パワーは減っても慣れるのにボディー剛性は減るとどんどん萎えます。
(;´`)
コメントへの返答
2012年1月31日 19:49
こんにちは。

付けた時、違いが分かるくらい
剛生感がしっかりしてたから
外したらこんなに違うの~って
感じでビックリしましたよ(;^_^A

2012年1月30日 23:00
こんにちわ~。

ウワサには聞きますが
そんなに違うんだ~。
試してみようかな。。。

って、ウチの子どの~まる♪だった(笑)
コメントへの返答
2012年1月31日 19:52
こんにちは。

まさかここまで違うのかってくらい
違います、それだけボデーがしなやかに
動いて衝撃を吸収してれば良いけれど
力が逃げてるだけって気もします(;^_^A

2012年1月31日 4:15
これ聞くと・・・
今のウチのだとロングツアラー方向の方がイイので剛性上げすぎない方がよさそうですな~

コメントへの返答
2012年1月31日 19:54
こんにちは。

多少、力が逃げても
衝撃を吸収してくれた方が
長距離には向いてるかもね!

2012年1月31日 13:05
こんにちは。

補強関係は街乗りレベルでも体感できますもんね。
私のムーブでも体感できました♪

キャンバーとかはそのままなんですか?
コメントへの返答
2012年1月31日 19:56
こんにちは。

ショックやスタビは強化のまま
タワーバーだけ替えたんですけど
ここまで変わるとは思わなかった
さすがにボデーも疲れ気味かな(;^_^A


プロフィール

「ミリとインチで混乱中・・・」
何シテル?   10/21 21:15
2016年2月、伊豆の国市の庭付きの家に引っ越ししました。 お庭と言いながらヒノキの大木がドンと立ってるくらいの山です(;^_^A 2023年より旧車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装終了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:22:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86買っちゃった!
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
お山の管理用に使ってます(;^_^A
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
とても楽しい車ですカローラと言っても速いよ~ エンジンがセリカと同じなんですよ♪
ローバー ミニ ローバーERA (ローバー ミニ)
偶然がかさなって入手その後オリジナルを 崩さないようにレストア&メンテナンスして やっと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation