• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月29日

RUNXを選んだ理由

RUNXを選んだ理由 こんにちは。

みなさんが自分の車を選ぶ時の基準と言うか
買った理由みたいな物って何かな~と、ふと思って

私の場合、かみさんが「アイドルのポスターが
飾って無いかディーラーに見に行きたい」の
一言でディーラーに行ったのがきっかけでした(^^;

買う気も無くフィールダーを見ていたら
セールスマン登場、知りたい事を質問すると
即答してくれる仕事の出来る人で、とりあえず
全長4m以下でマニュアルシフトで色は黒の
リクエストにパッソの見積もりを出して来て
私:「高いよね~こんな小さいくせにTRD-Sports-Mは
値引きがほとんど無いし無理だね」と話をして
お店から外に出てに目に止まった車がRUNXでした。

来たついでだ「この車いくら?」と聞いて見る
セールスの方が「オプションレスで○●◎万円」と
これまた即答(・_・)全然、買う気が無かった
私でしたがコストとパワーを軽く計算
心の中のもう一人の私が「これだ買いだよ」と
騒ぎ始めたのを今でも覚えています。

           続きは次回、たぶん明日

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/29 14:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

アバルト
白二世さん

おはようございます!
takeshi.oさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2005年7月29日 21:47
こんばんは(^-^)
私は今のRUNXを購入した理由は、街中で燃費が良くてそこそこ積載量がありかっこいい車ないかな~と思い始めてた頃に目の前を走りぬけたRUNX(もしかしたらアレックスかも(-_-;))を見た瞬間これだ!!ってビビっと来たからです(⌒▽⌒) ただ値段もスペックも名前すらもわからなくネットで調べまくりました(苦笑) 

おくさんが「アイドルのポスター」目当てに行ったディーラーで偶然RUNXと出会ってってなかなかないパターンですね♪

そういえば、アレックスを見にネッツいったときにディーラーの人に言われた事があります。
「一番初めにいいと感じた車を購入したほうが後悔しないですよ」とヾ(@⌒▽⌒@)ノ
コメントへの返答
2005年7月30日 9:41
こんにちは。

一目惚れのパターンですね(^_^)
この車に乗らなかったら
ここでこんな話もしてないし

「いいと思える事」これ大事だと私も思います。

やはり運命なのね(^^;
2005年7月29日 23:22
お邪魔します(⌒∇⌒)ノ

ランクスを見て2時間で値引き交渉~契約いたしました。(爆)
5ナンバー枠のハッチバックを探していたんで~候補が無くランクスに決定です(笑)
ずっとMTだったのでATにしましたよ♪

いざ乗ってみると燃費がよかったので大満足です♪
コメントへの返答
2005年7月30日 9:46
こんにちは。

2時間で即決ですか(^^;
衝動買いのお手本ですね。

経済的な事も乗り続ける為には
大事な事ですよね。

出会う様になってた訳だ。
2005年7月30日 0:47
偶然の出会い!だったのですね。
私はスペックで検討して、ディーラーへ行く前から決めてました(笑)
コメントへの返答
2005年7月30日 9:52
こんにちは。

スペックは買うとき上位に来る
目安ですよね(^^)

もはや必然でしょう。


プロフィール

「ミリとインチで混乱中・・・」
何シテル?   10/21 21:15
2016年2月、伊豆の国市の庭付きの家に引っ越ししました。 お庭と言いながらヒノキの大木がドンと立ってるくらいの山です(;^_^A 2023年より旧車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装終了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:22:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86買っちゃった!
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
お山の管理用に使ってます(;^_^A
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
とても楽しい車ですカローラと言っても速いよ~ エンジンがセリカと同じなんですよ♪
ローバー ミニ ローバーERA (ローバー ミニ)
偶然がかさなって入手その後オリジナルを 崩さないようにレストア&メンテナンスして やっと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation