• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月31日

デジカメが3分で

デジカメが3分で こんにちは。

あ”月末だ~仕事が(^_^;お山になってる~
すっかりFISCOオフで浮かれて
熱でうなされヘロヘロ状態です
人間だけが駄目ダメかと思ったら
デジカメまで駄目ダメに(^_^;
バッテリーのメモリー効果で
使用可能時間3分って写真撮れね~
「バッテリー強制放電~」

仕事そっちのけでバッテリー
回復作業に突入バッテリーに
抵抗を無理やり繋ぎ放電させてみる
再充電~見事100分まで復活~
やってみるもんだ~(^_^;
さ~真面目に仕事~仕事~!

ブログ一覧 | 仕事 | パソコン/インターネット
Posted at 2005/10/31 14:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2005年10月31日 14:54
まじめにお仕事されているようで何よりです!?
ソニーのインフォリチウムバッテリーでしたっけ?私のデジカメもソニーですが、
撮影可能残り時間がドンドン短くなって大変な思いをした事があります。
いくら充電しても撮影可能時間が増えず~(笑)
結局それはソニーからリコール?かかりましたがなんかSONYへの信頼感が薄れました。
SONYのパソコン買ったときも失敗したんだよなぁ・・・。
コメントへの返答
2005年10月31日 15:04
こんにちは。

あら~まさにインフォリチウム
バッテリーです。
リコールが有ったんですか~
検索してみますw(^_^;
パソコン関連は全てSONYで統一
しているので換えられませ~ん辛い(^_^;

2005年10月31日 18:57
放電作業お疲れリさまです~(笑)

先日に買ったSONYのマウスが…メッキがボロボロと剥がれて2週間で返品となりました…(;´д`)トホホ
コメントへの返答
2005年10月31日 19:14
こんにちは。

SONYってハズレが多いですよね~
一時は買わない様にしてたのに
また買ってしまったネットワーク
ウォークマン(^_^;

2005年10月31日 19:23
あっ!?仕事中に悪い事をしている人を発見!
っと言う、私もまだ職場です(^^;)
コメントへの返答
2005年10月31日 19:31
こんにちは。

ドキ!見られた~(^_^;
報告書に貼り付ける写真が撮れないと
絵を描くんですが絵心が無くて・・・
バッテリーを直した方が早かった(^_^;

2005年10月31日 19:43
私のVAIO、バッテリーが充電できないのか常に電源供給状態です。
強制放電すると復活するのかな。
コメントへの返答
2005年10月31日 19:55
こんにちは。

広辞苑位の重さが有ってもノート?
失礼しました~(^_^;
私のVAIOも一度放電させてから
調子よくなりましたので今回カメラも
やってみた訳ですwどうせ駄目なら
やってみてはどうでしょうか。

2005年10月31日 21:17
S@NY・・・嫌な思い出しかありません。
家にあるTV、コンポ、カーステ・・・壊れました。
もう二度とS@NY製品は買わないと誓いました・・・

ニッカド電池と違ってリチウムイオンやニッケル水素って
メモリー効果起こしにくいって聞いたことがあるんですけど、
実際はやっぱりあるんですね。
コメントへの返答
2005年10月31日 21:58
こんにちは。

本当に良く壊れます
MDデッキ、ビデオ、パソコン
止めようと何時も思うのですが
中々止められませ~ん(^_^;

2005年10月31日 21:25
電池の管理ってめんどくさいですよね(^^;
私もニッカド・ニッ水を何セットも持ってますが、なるべく放電させてから充電するようにしてます。
接点を常に綺麗にしておくのも重要ですね
コメントへの返答
2005年10月31日 22:02
こんにちは。

バッテリーの管理は難しいですね~
完全放電させると直る事も有るので
放電器が必要だと思いますが
余り売ってませんね。

2005年10月31日 21:35
そういえばS●NYタイマーと言う言葉があるのをご存知ですか?
S●NY製品には時限式タイマーがセットされていて、保障期間というタイマーが切れると製品が一気に故障する。というものですw。
SR-71はプレステ以外S●NYは信用しておりませんので・・・w。
コメントへの返答
2005年10月31日 22:04
こんにちは。

タイマー聞いた事が有ります
確かに保障が切れると壊れます
切れなくても壊れますから
タイマーも壊れてますね(^_^;

2005年10月31日 23:14
ほほ~、貯めるだけではなく放電させてから再充電・・・おぼえとこーっと〆(.. )カリカリッ!!
昔会社の年配の人に言われたんですが「機械も大切に扱えば気分よく動いてくれる」
大切にしてあげてください('-')
コメントへの返答
2005年11月1日 7:23
こんにちは。

完全に空っぽにしてから充電すると
長持ちしますよ~

普段から機械をキチンと看る
って事ですよね~毎日使っていれば
異常にも直ぐ気付きますから~
デジカメは毎日使ってないので
気付きませんでした(^_^;
2005年10月31日 23:32
ラジコンや電動ガンのバッテリーにも、放電器なるものがありますよね。ランプが消えたら放電完了!なので便利です(^^)
コメントへの返答
2005年11月1日 7:26
こんにちは。

そう~なんですよ~
あまり詳しくは無いけど
東京マルイと言うおもちゃ系の会社で
放電器を出してましたね~


プロフィール

「ミリとインチで混乱中・・・」
何シテル?   10/21 21:15
2016年2月、伊豆の国市の庭付きの家に引っ越ししました。 お庭と言いながらヒノキの大木がドンと立ってるくらいの山です(;^_^A 2023年より旧車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装終了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:22:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86買っちゃった!
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
お山の管理用に使ってます(;^_^A
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
とても楽しい車ですカローラと言っても速いよ~ エンジンがセリカと同じなんですよ♪
ローバー ミニ ローバーERA (ローバー ミニ)
偶然がかさなって入手その後オリジナルを 崩さないようにレストア&メンテナンスして やっと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation