• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

これで、ゆるむ か?

これで、ゆるむ か?  
こんにちは。

土曜日にブレーキホースを
ステンメッシュの物に
交換してたんですが1本だけ
フレアナットが緩まない(;o;)
フレアレンチを使っても
なめちゃって途方に暮れてました・・・

そんな時こんな工具が有る事を思い出しました!
が、果たしてコレで問題が解決するでしょうか?
今度の休みにトライしてみよう(;^_^A

ブログ一覧 | イジリ(~_~;) | クルマ
Posted at 2008/06/30 20:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年6月30日 20:06
こんにちは~~。
潤滑剤さして、2・3日放置したら
いけないですかね~?
素人考えですけど;^^A
コメントへの返答
2008年7月1日 21:26
こんにちは。

ブレーキチューブとホースの
接続部なので潤滑剤は
ちょっとマズいのよ(;^_^A

2008年6月30日 20:34
こんにちは~

画像の工具、初めて見ました!
便利そうですね!!

時々、工具店『アス○ロプロダクツ』へ買い物に行くのですが、
たまに「何に使うんだろう?」という工具に出会います。

それでも見てるだけで楽しいです♪

コメントへの返答
2008年7月1日 21:29
こんにちは。

この工具はですね~
回転方向に向かって
押し締まる様に成ってるので
一度ガッチリ噛むと
理論上は回るハズ(;^_^A

2008年6月30日 20:42
クロウフットレンチ(フレアナット用ツール)は安い奴だと口が開いて逃げてしまいます。
とはいえ、スナッ〇オンのクロウフットも開いた事がありますが…冷や汗


頑張りすぎると帰って来れなくなる(ナット部が丸くなる)ので、ツールが必要ならばお貸ししますよ♪
コメントへの返答
2008年7月1日 21:37
こんにちは。

確かに安物のレンチだと
口が開いちゃうのよね~
今回は実感しました(;^_^A

工具借りるより緩めてもらいに
行こうかな~一度緩めば
何とか成るでしょう(;^_^A

2008年6月30日 20:50
パイプレンチのまたいとこの様な工具ですね。

上手いこと外れる様、お祈りしてます(笑)
コメントへの返答
2008年7月1日 21:39
こんにちは。

最悪の事態を想定すると
Dラーで緩めてもらった方が
かたいかも!と思ってます(;^_^A

2008年6月30日 21:45
こんばんわ(^^)

オイラのたまに行く工具屋さんは、こーゆーことがしたいと相談すると使い方だの、組み合わせ方だの教えてくれます。

外れないのも困りものですが、こういうことがDIYの楽しみだったりもするんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月1日 21:41
こんにちは。

確かにこう言う工具の
使い方を覚えるとか
良いチャンスだけど
今回は失敗出来ないから
悩んじゃう~(;^_^A

2008年6月30日 22:23
こんにちわ。

見たことはありますがどういうときに使うかは…
▽しん先生、詳しく教えてください~

あ、六角レンチでボルトをなめちゃった場合ってどうすればいいんでしょ?
コメントへの返答
2008年7月1日 21:46
こんにちは。

この工具はですね~
ピンを中心に回転方向に
向かって押し締まる様に
成ってるのでチカラを入れれば
入れるほどギザギザと受け側が
狭くなりガッチリと噛んで
回すって感じなんです!
上手く行けばね(;^_^A

2008年6月30日 22:23
面白い形ですね~。

つなぎ目の丸い部分を「目」ととらえてギザギザの波型の部分を「鼻」と捕らえると・・・
「顔ニューロン」がギリギリで働くか働かないかですね(笑)
コメントへの返答
2008年7月1日 21:48
こんにちは。

顔ですか~
見えない事も無いか・・・
どう見てもやっぱり
工具にしか見えない
想像力、欠如中(;^_^A

2008年6月30日 22:33
こんばんは~

スポットのチップ交換で使う工具に似てますね?
原理は一緒ですから仕方ないか・・・
上手く外せると良いですね(^^)

頑張って下さい♪
コメントへの返答
2008年7月1日 21:49
こんにちは。

スポットチップは丸だから
似た様な工具使ってますえね~
もっとゴツイけど(;^_^A

2008年6月30日 22:40
こんばんは。

緩まないと焦りませんかぁ??
最悪、同じビスを準備して逆タップですかねぇ・・。(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月1日 21:52
こんにちは。

緩ま無かった時は
頭の中が真っ白!
っで、最悪状態に成る前に
止めて良く考えました(;^_^A

2008年6月30日 23:23
こんばんは~。

フレアレンチ使っても緩まないなんて
おおごとですね (>_<;)

もし・・・・・・・・ですよ
フレアナットがナメナメで緩まなかったら
ブレーキパイプ総交換ですか (°O°;

となるとエンジン降ろし???

幸運を祈ってます m(__)m
コメントへの返答
2008年7月1日 21:55
こんにちは。

最悪の場合はチューブ切断して
ジョイント噛ませてフレアを
し直せば全交換しなくても
何とかなるかな・・・多分(;^_^A

2008年6月30日 23:39
こんばんは。おひさしぶりです。

私は、なめたら、ネジザウルスを使います。

見た目は普通のプライヤーですけど、結構大丈夫です。

力を入れ過ぎずにがんばってください。
コメントへの返答
2008年7月1日 21:58
こんにちは。

正直、どうしようか迷ってます
無理して最悪な状態になる
くらいならDラーに
泣きついちゃおうかな(;^_^A

2008年7月1日 1:01
しばちゃんさんに同じく写真を見て「スポット溶接機のチップ交換で使う工具に似てない?」って思いました。

ってより全く同じ工具を数年前に会社で使わされていたのような・・・
コメントへの返答
2008年7月1日 22:00
こんにちは。

コレはコレで
色々な使い道が
有るんですけど
相手物を破壊する事も(;^_^A


プロフィール

「ミリとインチで混乱中・・・」
何シテル?   10/21 21:15
2016年2月、伊豆の国市の庭付きの家に引っ越ししました。 お庭と言いながらヒノキの大木がドンと立ってるくらいの山です(;^_^A 2023年より旧車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装終了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:22:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86買っちゃった!
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
お山の管理用に使ってます(;^_^A
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
とても楽しい車ですカローラと言っても速いよ~ エンジンがセリカと同じなんですよ♪
ローバー ミニ ローバーERA (ローバー ミニ)
偶然がかさなって入手その後オリジナルを 崩さないようにレストア&メンテナンスして やっと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation