• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▽しんのブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

難しい~(>_<)

難しい~(&gt;_&lt;)
こんにちは。 難しいです! 何がって車のサスペンション 奥が深すぎて溺れそう(;^_^A 車高調整の性能をフルに引き出そうと より良いフロントのセッティングを 求めて奮闘中ですが調整出来ない所が 多すぎて手も足も出ません(;^_^A やっぱりスペシャルなパーツを作らなきゃダメなのかな~ ロー ...
続きを読む
Posted at 2006/07/12 07:49:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年06月20日 イイね!

車高調-初級講座

車高調-初級講座
こんにちは。 車の仕組みシリーズ今回は車高調整式ショックの話 実はこの話、本を一冊書けるくらい奥が深いのですが 軽~くさらりと流します参考程度に思ってね(;^_^A 既に付けてる人は解ってると思いますが 一番のメリットは車高をある程度、簡単に 上げ下げ出来るって事だと思います。 「ショックの ...
続きを読む
Posted at 2006/06/20 12:13:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年06月06日 イイね!

出口↓と入り口↑はどっち?

出口↓と入り口↑はどっち?
こんにちは。 自分でオイルクーラーを取り付けた時に サンドイッチブロックと言う世間では 余り見かけない物をジックリ見て・・・ オイルフィルターにオイルを入れるてるのは何処? 入り口がある以上出口はどれ? と変な疑問が頭の中を(;^_^A 調べて見ると!なんて事はない「中心の大きな孔が ...
続きを読む
Posted at 2006/06/06 07:27:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年05月31日 イイね!

出張先はこんな会社o(^o^)o!

出張先はこんな会社o(^o^)o!
こんにちは。 無事に出張を終え 伊豆に戻って来ました~(;^_^A 行った先はK○Bと言って ショックアブソーバーの 超有名メーカー・・・だよね(;^_^A ボールペンをお土産にもらって来ました~ やっぱりアブソーバーは貰えないのね(;^_^A ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 19:20:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年05月18日 イイね!

私が思ってたより高いです。

私が思ってたより高いです。
こんにちは。 教育の一環でエンジンを分解してます こうやってマジマジとカムって見た事 無かったけど山の部分って高いのね~ こんなのがエンジンの中で一分間に 3000回転も回ってると思うと何か凄い(;^_^A ...
続きを読む
Posted at 2006/05/18 12:20:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年05月17日 イイね!

VVT-i ってナニ?

VVT-i ってナニ?
こんにちは。 VVT-iってナニ? と新入社員さんから質問を受けました ちょっと前まで女子高生で車の事など 全然知らなくて当然です! 皆さんも聞いた事くらいは有るかと思いますが ナニをやってるか謎だらけだと思いますので 簡単に説明・・・難しいかも(;^_^A VVT-i:バリアブル・バルブ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/17 12:27:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年05月11日 イイね!

ブローバイって・・・

ブローバイって・・・
こんにちは。 最近、気になるブローバイに付いて このガスは何物なんだろうと調べて 見ました(;^_^A ブローバイガスとは? シリンダーとピストンの間から クランクケースに抜けたガスの事で 主に一酸化炭素(CO)と炭化水素(HC)です。 このガスは ガソリンを気化させると炭化水素が出来上がり ...
続きを読む
Posted at 2006/05/11 20:49:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年04月14日 イイね!

アフターって言っても色々と・・・

こんにちは。 最近、多いアフターファイヤーの件ですが 何故発生するのか?メカニズムを解説した 資料に目を通して見ました・・・仕事です!多分 転載不可なのでそのまま載せる事は出来ませんし 専門的で難しいので簡単に説明できるか(;^_^A 難しかったら御免なさいm(--)m :ノーマル状態で発生し ...
続きを読む
Posted at 2006/04/14 09:09:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年03月16日 イイね!

キーレスの電波~跳びが悪い様な・・・

キーレスの電波~跳びが悪い様な・・・
こんにちは。 今日も会社で悪巧み(;^_^A 最近、どうもキーレスの電波が飛ばない っと、言うか受信が悪いので中身を 確認・・・アンテナが入ってる物なのね~ このアンテナを取って配線出して 外にアンテナを立てる様な内容のブログを 見た様な気がするけど・・・ 「キーレスの受信機内部です」さ~材料集 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/16 17:24:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ
2006年03月15日 イイね!

一見、同じエンジンでも (1NZ-FE編)・・・

一見、同じエンジンでも (1NZ-FE編)・・・
こんにちは。 トヨタ1NZ-FE(1500cc)エンジンは NCV系、ヴィッツ、イストなど多くの 車に搭載されてるんですよ~優秀なのね! 今日はセダンのXグレードのエンジンですが 同じグレード・排気量なのにヘッドカバーの 形状が全然違う物があるんですよ~ 調べて見るとアクセルワイヤータイプと ...
続きを読む
Posted at 2006/03/15 15:46:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の仕組み | クルマ

プロフィール

「ミリとインチで混乱中・・・」
何シテル?   10/21 21:15
2016年2月、伊豆の国市の庭付きの家に引っ越ししました。 お庭と言いながらヒノキの大木がドンと立ってるくらいの山です(;^_^A 2023年より旧車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装終了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:22:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86買っちゃった!
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
お山の管理用に使ってます(;^_^A
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
とても楽しい車ですカローラと言っても速いよ~ エンジンがセリカと同じなんですよ♪
ローバー ミニ ローバーERA (ローバー ミニ)
偶然がかさなって入手その後オリジナルを 崩さないようにレストア&メンテナンスして やっと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation