• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっすのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

2週間乗ってみて

2週間乗ってみてこんばんは(^^)/

納車から2週間、あんまり踏んでませんが300kmでMY16の感想を、





・アイドリング音、冷めてるうちはガラガラ音が。(あんま好きな音じゃない)
・高速カーブは安定。(AWDのおかげ)
・今一つクイック感に欠ける、お馬さん増えた分でカバーしてるんかな?
・メータ・設定類は素のまま、今一つ目が慣れない、
・足回りは素のままで十分だけど、気持ち落としたい。
・燃費は街乗りメイン7.5km/l、もうちょっと伸びてほしいとこ



MY11T4は軽い身のこなしだったけど、MY16新T6はどっしり感がします。
こりゃーやっぱ吸排気だな、、、マフリャー変えれば軽くなるかも"(-""-)"
早く谷さんにBSR作ってもらわな








Posted at 2016/03/25 18:55:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2016年03月20日 イイね!

初トラブルとご祈祷の成果

初トラブルとご祈祷の成果こんばんは(^^)/

今日は車のご祈祷に成田山へ行ってきました。

本当なら昼についてウナギでもと思ってたら下り渋滞にはまり着きそうもありません"(-""-)"








ここで初トラブルが、、、
ふと気が付くと車から一切音がしません。NAVI、ラジオ、TVやETCまでも無音です。おまけにテンキーも効かず、、、エンジン掛けなおし、ドア開け閉めリセットしても治りません。MY11も最初は細かいトラブルがあったので気にしません。仕方なくDさんに電話して明日行くことにしてドライブ続行、、



3時前に成田山新勝寺の車祈祷所に到着、


到着順に車を止めて祈祷所で申し込み、人と車のお祓いを受けお札を頂き10分位で終了。MY11は川崎大師に行きましたが、こちらのほうがこじんまりして良いかも、気持ちの問題です。

ここで早速ご祈祷の効果が、、、
車に戻ってエンジン掛けたら、元通り車の音が鳴ってます。無音状態はご祈祷で自然復旧しました。Dさんにもご祈祷で治った旨電話して次出たらDさん行くことにしました。


続いて酒々井OUTLETへ、奥さん買い物の間に駐車場でユピテルレーダのOBD2を弄ることにしました。


MY11からMY16に移植したユピテルレーダ、アイドリングストップでレーダ電源が落ちてしまいます。ネットで調べたところディップSW設定を変えたら落ちなくなったとの書き込みを見つけ試してみることに。


MY11のまま全てSWオンで接続するとアイスト時は落ちます。
ネット情報のSW3のみオフでは電源すら入りません(*´з`)。

ダメもとでいろんな組み合わせ試しているとSW2のみオフでアイスト時も落ちなくなりました。SW2オフの意味は分かりませんが、これでアイスト時レーダーの煩わしさもなくなりました。成田山のご利益です。



箱替えしてから初めての長距離でしたが渋滞にハマってもこの車は苦になりません。同じ車を乗り継いだ理由、それは新しい車や操作を覚えるのが面倒、運転に神経を使わない事、何より疲れない事、今日改めて感じました。

では、



Posted at 2016/03/20 23:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2016年03月17日 イイね!

ホイル履き替えできました

ホイル履き替えできました悩んでたところ奥さんが背中を押してくれRAYS S7速攻決定!
納車時履き替えようとbitteさんで購入しました。

ホイルどころか車変えてから全然乗れず、やっと今日履き替えてきました。



谷さんに相談してマッドかクリアーで悩んでる最中にフライング発注でブラッククリアーに決定、タイヤは純正potenzaを流用しました。
乗り味は元々乗っていないので全く判りません。

では、また






Posted at 2016/03/17 21:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2016年03月12日 イイね!

箱替えで使えたブツ

箱替えで使えたブツこんにちは(^^)/、本日箱替えしてまいりました。

同じ車だから使えるだろうとDさん移植お願いしたけどFFからAWDへの切り替えのため使えないブツだらけ、結局MY11から移植できたのはフロントロアバーとタイヤだけ、



読みが甘かった、、、残念(*´з`)




今日は午前中Dさんで車を引き取り、その足でコーティング入院までのチョイノリしかしてませんがすでに不満な点が

アイドリングストップの度にOBDポートから取ってるレーダー電源が切れます。これって何か違うんでしょうか?アイドリングストップはあんまり使わない感じなんでほっときます。


さて来週からボチボチ小物を戻そうと。ではm(_ _)m



(追伸)

アイドリングストップ⇒OBD電源オフをDさんに聞きましたが逃げようがないらしい。
レーダー電源は諦めてそのまま、ドラレコはさすがヤバイのでヒューズBOXから取り出し決定。仕組みが増えるとシワ寄せが、
Posted at 2016/03/12 17:30:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2016年02月25日 イイね!

切れたお話し

切れたお話し今日は切れました。業界あるあるで仕事の愚痴になります。









●昨日客からシステムが止まったと連絡あり
サーバが怪しいと判断、担当に点検を依頼→「問題ありませんね」
自動復旧するも原因がわからず夜間確認でも問題ない

●今朝、もう一度サーバ確認してもらう→「問題なしです」
どう見てもサーバが止まったとしか思えない、ログを見たらやっぱり
ココ止まってるでしょ→「実は昨日セットアップに失敗しまして、、、」

マジかよ、なんで言わないの→「関係ないと、、、」


私はパートナー、相手はSIベンダープロパー、でも関係ない切れました。
昨日今日で何人徹夜したか、あほらしくて腹が収まりませんでした。

このベンダー次はないな、

以上、愚痴でした。(*´з`)









Posted at 2016/02/25 23:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

「困った、みんカラの使い方忘れた^_^;」
何シテル?   10/08 18:24
ひろっすです。よろしくお願いします。 今まではスカG、ローレル、、、レグラス、フリラン1、からVOLVO V60に VOLVO V60は2011,201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あっきー//さんのボルボ XC40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 06:05:59
CapStyle CH-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 17:04:56
ERST DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 14:30:42

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド パープル (ボルボ XC60 プラグインハイブリッド)
2022 B6からT6へ箱替え、五代目 これで終わり 変わったもの B6 -> T6 ...
ボルボ V60 三代目 (ボルボ V60)
VOLVO V60は3代目になります。 2011,2016.2019ボディーカラーは全部 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
箱替えしました
日産 ローレル ロレちゃん (日産 ローレル)
内装はよし、でも足回りが弱くて手放しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation