• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi!!Deoのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

ダイヤモンド富士&アイスキャンドル

ダイヤモンド富士&アイスキャンドル2/14世間はバレンタインデーの中

山中湖で行われたアイスキャンドルを見に行った

おりしもダイヤモンド富士なる

夕日が富士山頂に沈むダイヤモンド富士と重なり季節はずれの賑わいだった

会場は山中湖交流プラザ「きらら」

14時ごろ現地に着いたのだが

ダイヤモンド富士目当てのカメラマンはすでに陣取り

絶好のポジションはすごいことに



ダイヤモンド富士(ウィンクかな)

沈み始めてから早かった
ほんの一瞬ですね
明かる過ぎて画になってませんね。調整する暇がなかった。。。

気を取り直して
次はアイスキャンドル

まずは、お手伝い
キャンドルを並べます
地元の少年野球団の少年たちと一緒に並べました


これがキャンドル

水を張った牛乳パックにペットボトルを沈めて凍らせて作ってあるそうです
キャンドルも地元商店街や旅館などで出た廃油を再利用しているとか

夜の帳も下りて
そろそろいいころあい


点火です
これもお手伝い


セレモニーでは花火も上がって


思っていたより盛大で


そして会場はキャンドル明かりに灯されました


こちらにはプリンカップキャンドル


そして

ハートにも灯がともりました




.
関連情報URL : http://yamanakako.info/
Posted at 2009/02/16 01:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 旅行/地域
2009年02月06日 イイね!

NewPC りんごマークがお気に入り

NewPC りんごマークがお気に入りNewPCに変わりました

りんごマークのキーボードがお気に入りです

そう、キーボードだけがりんご

あとは生粋のWindowsです






CPU「北森」から「水を飲む人」に

メモリは当初3G。今は6G。 だって起動直後で1.5G使っていたので増設
※スワップを無しにしているのでデフォルト設定より物理メモリ利用量は多いです

HDDはOS用がSSD64G*2をRAID0で。データ用はHDD 1T プログラム起動なんかチョー早いっす

VIDEOはやっとPCI-E RD4670に、PCI-Eこれが最大の目的。AGPじゃ最新チップを利用できなくなってきたので

AUDIOは先代からのAUDIOTRAK製PRODIGY HD2 ADVANCE こいつは手放せません

モニターは FullHD ちょー広々


年末から組み始めていろいろ移行してきて先日ほぼ移行完了した

64bitOSにしたので利用できないソフト等あったが何とか今までやっていたことができるようになった
どうしてもできないこともあるがそれは先代PC(現在は息子用)をリモートデスクトップで操作することで解決

それにしても最近の自作は悩みませんね
相性問題もまったくでないし
ドライバ等も安定しているし
なんともあっけない感じでしたよ




.
Posted at 2009/02/06 01:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年02月05日 イイね!

今年もやるか、確定申告

今年もやるか、確定申告今年も確定申告の季節がやってきた

妻のパート代から所得税源泉徴収分を回収せねば

絶対超えないんだから引かないでほしいよね

それこそエネルギー(税金)の無駄遣いだよ


とりあえず買ってみたカードリーダー

間に合えばと思ったが

カード手配等間に合いそうにない

というかそれをやる手間で税務署にいったほうがはやそう

来年に向けて準備するかな

まぁ携帯のedyやsuicaの中ものぞけるので無駄じゃないはず。。。





.
Posted at 2009/02/05 00:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

節分の鬼は??

節分の鬼は??節分でした

「鬼は外」と二階からパラパラと豆が飛んできます
帰宅途中ににすでに鬼役をやってしまったようです
もう少しタイミングを取ってほしかったです


我が家でも

玄関に柊と鰯のお頭

食卓には太巻き、鰯の丸干し

そしていり豆

ご多分にもれず季節商戦に乗せられまくっています

ただし季節ものは旨いですね
鰯も脂がのっていて独特の苦味とあいまって2匹丸ごとぺろりと
いり豆も国産100%香ばしくてぼりぼりとあっという間に歳の数の数倍食ってしまった

去年はこんなことをしていたが今年は平日のため断念でした
来年も無理そう。。。


そういえば地元では節分の日の行事で
交差点(四辻)に豆やお金をまいていました
確か厄年の人が厄払いでやっていたと思います
子供のころ通学途中にそれを拾うのが楽しみでしたが
今でもやっているのか
こちらではあまり見かけないなぁ




.
Posted at 2009/02/04 01:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

2月です。そう、もう2月なんです。3ヵ月後はGWです

2月です。そう、もう2月なんです。3ヵ月後はGWですまだまだ寒い2月だが

3ヵ月後は5月、そうGWです

レジャーの計画を立てて予約しなくちゃ

うちはキャンプバカなのできっとキャンプなのですが

めぼしいところはすでに満室!!!

今年は曜日もまあまあよくてカレンダー通りでも5連休

気づいたのが一日の夕方。出遅れてしまった

2ヶ月前予約開始に賭けよう




.
Posted at 2009/02/03 00:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記

プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation