• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi!!Deoのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

給油記録【48,49,50,51回目】

給油記録【48,49,50,51回目】今回の給油 12月6日
・給油量 36.0(@112)
・TRIP   490.1km
・ODO  30642km

燃費(満タン法)
・今回   13.6km/L
・トータル 13.6km/L

条件
・乗車 大人2名、子供1名(通勤利用はしないためほぼいつもこの乗車条件)
・タイヤ空気圧 2.6kg/cm3
・A/C F&R OFFが多かったかな

更新がだいぶ滞っている
不規則な勤務等が重なって。。。
また来週末から深夜営業の切り替わり、
年末年始はどうなるのかいまだ不明
ボーナスだけが心の支え
支給は今週だか
支給額次第ではグレてしまいそう。。。。。

本題から外れたが
未更新3件まとめて
2008/11/22 30152.0 475.0 35.90 13.23 @114(@4円引き)
2008/11/01 29677.0 679.0 46.62 14.56 @131
2008/10/24 28998.0 569.0 38.54 14.76 @139

秋の高燃費シーズンは過ぎたようで
トータル平均値と同じですね

そろそろ冬ですかね
気温が下がるとタイヤの空気圧も下がるので今週末辺りにチェックしようかな

過去の給油記録




.
Posted at 2008/12/07 23:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油の記録(エスハイ) | 日記
2008年11月14日 イイね!

ありがたく頂戴いたしますが、

ありがたく頂戴いたしますが、アイスかよ!
こんな時期に

きっと息子行きでしょう

ガソリン値引きは良いですね大分安くなってきましたが安いに越したことはないので
ただ3枚あるんだが1給油に1枚しか使えない。っていうと多分つかいきれないなぁ

Posted at 2008/11/14 05:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

カート 楽しい!!

カート 楽しい!!先日、職場の仲間とレンタルカートに行ってきた

F1ドリーム平塚です

ここはてぶらで行っても楽しめる施設です

私は軍手ひとつ持参。後はレンタル(基本料に込み)でした

当然、スーツ、ヘルメット、シューズなどフル装備なんて方もざらですけど

メニューはグループパックのエンジョイBプランで
予選10週、決勝10週という内容


カートは初めてだったので予選はカートの慣れも含めてコースを覚えるこで精一杯

いっぱいスピンした

ブレーキ踏むととりあえずスピンするのね

決勝はグリッドについてシグナルスタート

やっぱ、ドキドキするもんだ

スタート直後は怖かったなぁ

慣れてくると自分なりには走れてくる


少し周りが見えてくる

後ろから追い上げられてくる

これまたドキドキ。すごいプレッシャー

追う方、追われる方。プレッシャーは同じ先にミスしたほうが負け


いやぁ。レースって面白い

たった20週だったけど結構楽しめた

けど親指の付け根が以上に痛くなった
これは皆同じだった

パワステじゃないダイレクトなステア、よかったなぁ

また行こう


記録 F.L 37秒
現役レーサーは30秒台らしい


画像の人物は職場の仲間です。私ではありませんので。



.
関連情報URL : http://f-1dream.jp/
Posted at 2008/11/06 03:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぶ | クルマ
2008年10月27日 イイね!

日光へ大人の遠足

九州出身のため行ったことなかった日光へ足を伸ばしてみた

紅葉真っ盛りなのでちょっと時間をずらして

事前にアベンツさんのblogを参考にさせていただいて
感謝!!

金曜夜23時に出発し第一目的地の「竜頭の滝のP」へ
当然高速、および「いろは坂」も渋滞なく3時半に到着

そこで車中泊。

騒がしくなってきた7時半起床。ちょっと出遅れたが観光開始
暗い中走ってきたので解らなかったが一面紅葉していた

何も調べずとりあえず着てみたのだが
圧巻!!


こっちがメインなのでしょうか?
だとすると双頭の竜?


黄金に輝く山


ここからは下りて東照宮へ向かう予定だったが
道も空いているのでもう少し上ってみることに

戦場ヶ原へ
ここも周りの山は黄葉真っ盛り


遊歩道を進むと展望台へ


展望台から




引きで


隣の三本松原


黄葉を堪能し

いろは坂へ
こちらは紅葉真っ盛り
渋滞しても見たくなるのが解る気がします




次の目的地「東照宮」
11時ごろの到着。

さすがに世界遺産、国宝満載なだけに外国人もおおい

陽明門

大胆かつ繊細な装飾がすばらしい。とても見切れない


この解像度ではとうてい伝わらない

さる
実物はいいですね

全8面?息子は見えない裏にもあるんだと言っていたが。。。

ぞう
想像の像。個々だけでなくいろんな所に像がいます


ねこ

このアングルかな

撮影できなかった
「麒麟」「泣き龍」も感動
聞いたところ「麒麟」を含む壁画は本物が展示だという


東照宮は神社だとは思うのですが
どう見ても美術館
彫刻はどれを見ても精巧でひとつとして同じものがない
いくら見ても見飽きない
現在、数年後の400年大祭に向けての修復作業が進められていた
これが終わったころに是非再度訪れたいと思った


良い色に染まっていました



後で知ったが神橋を見逃してしまった
やっぱり下調べは大事だな

次はしおりを作ろう




.
Posted at 2008/10/27 03:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2008年10月23日 イイね!

F1 2008富士 初日

F1 2008富士 初日すでに次選が終わった後でいまさら感はありますが

サーキットで見てきたものを画像を交えて

大きい画像はフォトギャラにあります
サーキットで働く人編
場外展示編
マシン&ドライバー編




今年は天候に恵まれ晴天の下開幕した


去年できなかったサーキット1周しようと少し早めにサーキット入りした

今年で復活後2回目の開催
去年の不具合をカイゼンし今年のかいさいに望む
そんなこととは関係なくサーキットはすでにレース状態こちらにも緊張感が伝わってくる


ここから全世界に展開されるんです


2機すでにスタンバイしていました
結局最終日まで活躍の機会はなかった。それがなにより
でもレース終了後、ホームストレート上を手を振りながら猛スピードで去っていったのは内緒にしておきます


こちらはパドック入り口などにあるセキュリティーゲートです
カードをかざしてGO!!って感じでした
ここから先は別世界ですね


いろいろあるもんですね
私たちの持っている観戦チケットなどどこにも記載がない


ここからは場外展示
まずはトヨタさん

でも、去年のマシンかな。
フロントウィングが変わってます

マクラーレンというよりメルセデスさん

すごいというかエロチックです

こっちはガンダムちっく


フェラーリさん

タイヤだけは今回の富士スペシャルになってます
赤のボディとはちょっと合わないかな

ほんださん
粋ですね。こんななりで観戦したいものです
きっとプラチナルームかなぁ~


ここからはフリー走行でのマシンギャラリー











今年で見納めです。
あとセブンイレブンがスポットスポンサーですね
ちなみにトロロッソにはローソンでした





フリー走行日編はここまで

大きい画像はフォトギャラにあります
サーキットで働く人編
場外展示編
マシン&ドライバー編



.

Posted at 2008/10/23 00:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

キャンプ道具としてエスハイ(AHR20W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
3代目の所有車です 初のトヨタ車、初のミニバン、初のOP盛りだくさんと初ものだらけです ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初に買った車です。9年12万キロ、北は北海道、南は鹿児島までよく走りました。週末はほと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
荷物満載でキャンプにも行ったし 実家の九州まで何のトラブルもなく走ってくれ わが家の頼も ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation